• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

高齢者の嚥下機能低下に対するトレーニング機器及びその方法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K12966
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関熊本保健科学大学

研究代表者

大塚 裕一  熊本保健科学大学, 保健科学部, 准教授 (70638436)

研究分担者 宮本 恵美  熊本保健科学大学, 保健科学部, 講師 (80623511)
古閑 公治  熊本保健科学大学, 保健科学部, 教授 (20623507)
久保 高明  熊本保健科学大学, 保健科学部, 准教授 (40459368)
研究協力者 松本 里奈  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード誤嚥性肺炎予防 / 喉頭挙上訓練 / 開口トレーニング機器 / 舌骨上筋群 / 高齢者
研究成果の概要

本研究では開口訓練に注目し,既存の訓練法に併せ,新たに考案した開口トレーニング用の器具を使用し負荷を与えることで,より効果的な喉頭挙上改善のトレーニングとして有用かを検証した。その結果,既存の開口訓練に負荷を掛け,トレーニングを行うことによって舌骨上筋群の筋活動量に増加が認められたことで,特に舌骨上筋群の持久性が向上したことは,筋力増強に効果があることを示唆し,その結果として嚥下機能改善の可能性が示唆された。

自由記述の分野

失語症学、摂食嚥下障害学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi