• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 研究成果報告書

組織内不均一性を有するHER2陽性胃癌に有効な金ナノ粒子結合抗体薬物複合体の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19K09148
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分55020:消化器外科学関連
研究機関岡山大学

研究代表者

黒田 新士  岡山大学, 大学病院, 助教 (60633758)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード金ナノ粒子 / 抗体薬物複合体 / 胃癌 / HER2 / 組織不均一性 / バイスタンダー効果
研究成果の概要

抗体薬物複合体であるトラスツズマブ・エムタンシン(T-DM1)に金ナノ粒子を結合することで作成した金ナノ粒子結合T-DM1(ATDM1)は、T-DM1と比較し、HER2陽性胃癌細胞株に、HER2依存的により多く取り込まれることで強力な細胞障害活性を発揮した。さらに、バイスタンダー効果を介して、その周囲のHER2陰性細胞株に対しても、有意な細胞障害活性を発揮することが証明された。

自由記述の分野

消化器外科

研究成果の学術的意義や社会的意義

胃癌治療の課題のひとつが組織不均一性の克服であるが、本研究成果は、乳癌で主に臨床使用されている抗体薬物複合体であるT-DM1に金ナノ粒子を結合させることで、HER2陽性の標的細胞への薬物送達を向上させることができ、さらにバイスタンダー効果を介してその周囲の非標的細胞にも治療効果を期待できることから、組織不均一性を有する胃癌などの癌腫に対する新規治療薬の開発につながる可能性を秘めたものと考えられる。

URL: 

公開日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi