• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

木質接合部および耐力壁の耐久性評価技術の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22780167
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 木質科学
研究機関独立行政法人森林総合研究所

研究代表者

青木 謙治  独立行政法人森林総合研究所, 構造利用研究領域, 主任研究員 (90313072)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード構造用合板 / 釘接合部 / 耐力壁 / 耐久性評価 / 促進劣化 / 事故的水掛かり / 耐力残存率
研究概要

木質構造物が長期にわたって使用される中で、様々な環境下での劣化の進行による耐力低下 や変形性能の低下が起こる可能性がある。本研究では、面材張り耐力壁とその釘接合部に着目 し、水分の進入による劣化を焦点に実験的検討を行った。その結果、木質系面材料の種類によ り耐力残存率が異なること、促進劣化手法と試験方法によりその大小が変化すること、耐力壁 の評価には接合部試験結果のみでは不十分であり、より正確な評価法の提案が必要であること 等が明らかとなった。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] 12 種類の構造用面材料を用いた釘接合部の耐久性評価2013

    • 著者名/発表者名
      青木謙治、渋沢龍也
    • 学会等名
      第63回日本木材学会大会
    • 発表場所
      岩手大学(岩手県盛岡市)
    • 年月日
      2013-03-28
  • [学会発表] Evaluating in-plane shear modulus of wood-based structural panels by racking test of small nailed wall2012

    • 著者名/発表者名
      Kenji Aoki, Tatsuya Shibusawa
    • 学会等名
      World Conference on Timber Engineering 2012
    • 発表場所
      Sky City Convention Centre (New Zealand, Oakland)
    • 年月日
      2012-07-16
  • [学会発表] 水分作用処理を施した12mm 厚構造用合板-釘接合部の耐久性能評価2011

    • 著者名/発表者名
      青木謙治、渋沢龍也、谷川信江
    • 学会等名
      第29回日本木材加工技術協会年次大会
    • 発表場所
      公立学校共済組合岡山宿泊所ピュアリティまきび(岡山県岡山市)
    • 年月日
      2011-10-13

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi