• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

軟部組織腫瘍発生・増殖に影響するマスト細胞の機能検索

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23592662
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 形成外科学
研究機関久留米大学

研究代表者

山内 俊彦  久留米大学, 医学部, 講師 (80239839)

研究分担者 山本 美佐  山口大学, 大学院医学系研究科, 講師 (70379957)
清川 兼輔  久留米大学, 医学部, 教授 (10195399)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード良性腫瘍 / 発生・分化 / 細胞・組織 / 遺伝子 / 病理学
研究概要

軟部組織多発性良性腫瘍発生において、特にレックリングハウゼン病神経線維腫の発生および増殖メカニズムの解明を実施した。神経線維腫症は遺伝子変異の起こったシュワン細胞が組織中のマスト細胞に過剰な刺激を与え、さらにマスト細胞から刺激を受けた線維芽細胞とシュワン細胞が過剰に増殖し腫瘍を形成すると考えられるが、そのシグナル伝達に関与する因子についてはほとんど解明されていない。本研究では、腫瘍より作製した培養細胞を用いる実験によりこれらの可溶性因子を検索した。その結果、腫瘍増殖に関わるTGF-b1、SCF、Mn-SODなどの数種類の因子と転写因子NFkBの関連性を確認した。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2013 2012

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] レックリングハウゼン病神経線維腫増殖に関与するMnSODと転写因子NFκBの関連性-第2報-2013

    • 著者名/発表者名
      山本美佐、山内俊彦
    • 学会等名
      第102回日本病理学会総会
    • 発表場所
      ロイトン札幌(札幌)
    • 年月日
      2013-06-07
  • [学会発表] レックリングハウゼン病神経線維腫増殖へのMn-SODと転写因子NFkBの関連性2012

    • 著者名/発表者名
      山本美佐、山内俊彦
    • 学会等名
      第101回日本病理学会総会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京)
    • 年月日
      2012-04-28

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi