• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

退化した微分作用素に対する確率微分幾何の新展開

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24540178
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 基礎解析学
研究機関九州大学

研究代表者

谷口 説男  九州大学, 基幹教育院, 教授 (70155208)

連携研究者 松本 裕行  青山学院大学, 理工学部, 教授 (00190538)
白井 朋之  九州大学, マス・フォア・インダストリ研究所, 教授 (70302932)
植村 英明  愛知教育大学, 教育学部, 教授 (30203483)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードCR-多様体 / CR-ブラウン運動 / 熱核 / 確率微分幾何 / Malliavin解析
研究成果の概要

CR-多様体上のKohn-Rossiラプラシアンの実部として得られる退化した2階偏微分作用素であるサブラプラシアンを生成作用素とする拡散過程(CR-ブラウン運動)を、リーマン多様体上のブラウン運動の構成方法であるElles-Elworthy-Malliavinの手法を拡張して利用することで、大域幾何学的に構成した。さらに、CR-ブラウン運動を用いて、サブラプラシアンに付随する熱方程式、ディリクレ問題の確率解析的手法による考察を行った。

自由記述の分野

確率解析

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi