本研究ではIVR手技における被ばく線量をアルタイムに測定するためのX線検出器の開発を行った。検出器がX線撮像装置に写ってしまうと治療の邪魔になってしまうために、検出器にはX線に対する透過性が要求される。そこでプラスチックシンチレータと光ファイバ、フォトダイオードからなる検出器の開発を行った。評価実験では動物用CTやヒト用のX線撮像装置を用いて実験を行った。その結果、1秒間隔のリアルタイム測定を行うことに成功し、また、検出器応答としては十分なX線に対するリニアリティが得られた。加えてX線撮像装置の画像に検出器が写りこむこともなく、X線に対すして十分な透明性を得ることに成功したといえる。
|