• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

太平洋下マントルのオスミウム同位体年代分布

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25870162
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 地球宇宙化学
岩石・鉱物・鉱床学
研究機関東京大学

研究代表者

石川 晃  東京大学, 総合文化研究科, 助教 (20524507)

研究協力者 鈴木 勝彦  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 海底資源開発研究センター, センター長代理 (70251329)
仙田 量子  独立行政法人海洋研究開発機構, 地球内部物質循環研究分野, 技術研究副主任 (50377991)
谷 健一郎  独立行政法人国立科学博物館, 地学研究部, 研究員 (70359206)
石井 輝秋  公益財団法人深田地質研究所, 研究員 (80111582)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードマントル / オスミウム同位体 / 強親鉄性元素 / 地球化学的不均質
研究成果の概要

地球マントルの化学的構造を理解するため、太平洋域に産するかんらん岩-蛇紋岩のオスミウム同位体比ー強親鉄性元素濃度の系統的分析を実施した。その結果、地球の対流マントルは(1) 広い空間スケールでは攪拌効果により均質化されている、(2)細かいスケールでは原生代融解イベントに伴う同位体不均質性が保持されている、(3)太古代以前に形成された不均質性や金属核との反応を経験したマントルは少なくとも現世の上部マントルに保持されていない可能性が示された。

自由記述の分野

固体地球化学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi