• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

MHCダブルノックアウトNOGマウスを利用した自家免疫療法モデルの作製

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26430178
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 腫瘍治療学
研究機関静岡県立静岡がんセンター(研究所)

研究代表者

飯塚 明  静岡県立静岡がんセンター(研究所), その他部局等, 研究員 (00463183)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード腫瘍免疫 / グリオーマ / マウスモデル / 変異抗原
研究成果の概要

近年、癌に対する免疫応答の存在が臨床的に実証されたが、前臨床の研究段階にあっては、人のエフェクターT細胞及びメモリーT細を移植し長期間維持可能な動物モデルが存在しなかったため、腫瘍に対する免疫関連薬剤の効果を体内で検討することは不可能であった。本研究では主要組織適合遺伝子(MHC)をノックアウトした超免疫不全NOGマウスを用いることにより、ヒト白血球型抗原(HLA-A)の一致した癌患者由来の末梢血単核球細胞とヒト腫瘍細胞の同時移植を可能とし、免疫チェックポイント阻害剤等の腫瘍細胞に対する効果をマウスの体内実験において評価することが可能なモデルを作製した。

自由記述の分野

癌免疫治療

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi