2021 Fiscal Year Final Research Report
Development of spatial and time specific physio therapy using broad dielectric spectroscopy
Project/Area Number |
18H03128
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 59010:Rehabilitation science-related
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
Aoyama Tomoki 京都大学, 医学研究科, 教授 (90378886)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
新屋敷 直木 東海大学, 理学部, 教授 (00266363)
池口 良輔 京都大学, 医学研究科, 准教授 (80437201)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 物理療法 / 電気刺激 / 神経再生 |
Outline of Final Research Achievements |
On peripheral injury, the protein and water contents changes in each regeneration steps. It means that physical phenomenon in each steps are differed when electrically stimulated. But current electrical stimulation condition is provided in same condition. The broad dielectric spectroscopy is a high through put screening device using impedance method for measuring the electrical response when electric stimulation broadly. The purpose of the study is to find a suitable electrical stimulation condition in each steps of nerve regeneration using the broad dielectric spectroscopy.
|
Free Research Field |
リハビリテーション医学
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
これまで電気治療をはじめとする物理療法は、教科書に記載されているような組織深度を基準に、経験的にその刺激条件の検証が行われてきた。治癒を促す組織の再生の程度や時期によって、その条件は変化するものであるが、そのような視点ではこれまで検証されてこなかった。すなわち今回のテーマである末梢神経障害の病態に沿って検証された結果ではないことから良好とは言えない臨床結果を示している。本申請においては細胞や組織を、水分子含んだタンパク集合体と捉え、そのタンパク集合体の時期、組成に応じた刺激条件を検証するといった手法であり、病理的なロジックモデルに即した再生促進条件を検証するものである。
|