• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植物細胞壁合成酵素および分解酵素を用いた細胞外情報処理空間の動的可視化

計画研究

研究領域植物細胞壁の情報処理システム
研究課題/領域番号 24114008
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関東京大学

研究代表者

五十嵐 圭日子  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 准教授 (80345181)

連携研究者 内橋 貴之  金沢大学, 理工研究域, 教授 (30326300)
研究期間 (年度) 2012-06-28 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
59,150千円 (直接経費: 45,500千円、間接経費: 13,650千円)
2016年度: 13,130千円 (直接経費: 10,100千円、間接経費: 3,030千円)
2015年度: 13,130千円 (直接経費: 10,100千円、間接経費: 3,030千円)
2014年度: 13,130千円 (直接経費: 10,100千円、間接経費: 3,030千円)
2013年度: 13,000千円 (直接経費: 10,000千円、間接経費: 3,000千円)
2012年度: 6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
キーワード植物細胞壁 / バイオマス / セルロース / セルロース分解酵素 / セルロース合成酵素 / 一分子可視化技術
研究成果の概要

植物の細胞壁は多様な高分子物質が互いに作用しあった複雑な構造を有しており、詳細は明らかになっていない。細胞壁を構成するそれぞれの成分は細胞の酵素によって合成された後、自己組織化によって複合化することで細胞外に複雑な細胞壁構造を構築する。一方、細胞壁を栄養源として生育するきのこ等の生物は自身が生産する分解酵素により細胞壁の複雑な構造を分解することで、栄養を獲得している。そこで本研究ではこれらの生物が有する酵素と細胞壁を構成する成分の組織化との関係性を顕微鏡技術や生化学技術によって明らかにし、複雑な植物細胞壁の理解、利用に向けた知見を得た。

報告書

(6件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (62件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (24件) (うち国際共著 2件、 査読あり 22件、 オープンアクセス 9件、 謝辞記載あり 8件) 学会発表 (23件) (うち国際学会 5件、 招待講演 20件) 備考 (10件)

  • [国際共同研究] VTT Technical Research Centre of Finland(Finland)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] Swedish Univ. Agriculture and Science(Sweden)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] Norwegian University of Life Sciences(Norway)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] VTT Technical Research Centre of Finland(フィンランド)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] Swedish Univ. Agricultural Sciences(スウェーデン)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] The plant enzyme AtXTH3 catalyses covalent crosslinking between cellulose and cellooligosaccharide2017

    • 著者名/発表者名
      Shinohara, N., Sunagawa, N., Tamura, S., Yokoyama, R., Ueda, M., Igarashi, K., and Nishitani, K.
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Association of amphipathic lignin derivatives with cellobiohydrolase groups improves enzymatic saccharification of lignocellulosics2017

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, Y., Cheng, N., Koda, K., Igarashi, K., Tamai, Y., and Uraki, Y.
    • 雑誌名

      Cellulose

      巻: 24 号: 4 ページ: 1849-1862

    • DOI

      10.1007/s10570-017-1214-0

    • NAID

      120006415998

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A protease/peptidase from culture medium of Flammulina velutipes that acts on arabinogalactan-protein2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi, Y., Sugawara, Y., Hori, C., Igarashi, K., Kaneko, S., Tsumuraya, Y., and Kotake, T.
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem.

      巻: 81 号: 3 ページ: 475-481

    • DOI

      10.1080/09168451.2016.1258985

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pyrroloquinoline quinone-dependent glucose dehydrogenase anode: Coproduction of galactaric acid and electricity2017

    • 著者名/発表者名
      Sakuta, R., Takeda, K., Igarashi, K., Ohno, H., and Nakamura, N.
    • 雑誌名

      J. Mol. Catal. B Enzym.

      巻: 印刷中 ページ: S76-S79

    • DOI

      10.1016/j.molcatb.2016.11.021

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of simple random mutagenesis protocol for the protein expression system in Pichia pastoris2016

    • 著者名/発表者名
      Tachioka, M., Sugimoto, N., Nakamura, A., Sunagawa, N., Ishida, T., Uchiyama, T., Igarashi, K., and Samejima, M.
    • 雑誌名

      Biotechnol. Biofuels

      巻: 9 号: 1 ページ: 199-199

    • DOI

      10.1186/s13068-016-0613-z

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Single-molecule imaging analysis of binding, processive movement, and dissociation of cellobiohydrolase Trichoderma reesei Cel6A and its domains on crystalline cellulose2016

    • 著者名/発表者名
      Nakamura A, Tasaki T, Ishiwata D, Yamamoto M, Okuni Y, Visootsat A, Maximilien M, Noji H, Uchiyama T, Samejima M, Igarashi K, Iino R
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem.

      巻: 291 号: 43 ページ: 22404-22413

    • DOI

      10.1074/jbc.m116.752048

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Characterization of an LPMO from the brown-rot fungus Gloeophyllum trabeum with broad xyloglucan specificity, and its action on cellulose-xyloglucan complexes2016

    • 著者名/発表者名
      Kojima, Y., Varnai, A., Ishida, T., Sunagawa, N., Petrovic, D., Igarashi, K., Jellison, J., Goodell, B., Alfredsen, G., Westereng, B., Eijsink, V., and Yoshida M.
    • 雑誌名

      Appl. Environ. Microbiol.

      巻: 82 号: 22 ページ: 6557-6572

    • DOI

      10.1128/aem.01768-16

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] pH-dependent electron transfer reaction and direct bioelectrocatalysis of the quinohemoprotein pyranose dehydrogenase2016

    • 著者名/発表者名
      Takeda, K., Matsumura, H., Ishida, T., Yoshida, M., Igarashi, K., Samejima, M., Hiroyuki Ohno, and Nakamura, N.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun.

      巻: 477 号: 3 ページ: 369-373

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2016.06.096

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The use of neutron scattering to determine the functional structure of glycoside hydrolase2016

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, A., Ishida, T., Samejima, M., and Igarashi, K.
    • 雑誌名

      Curr. Opin. Struct. Biol.

      巻: 40 ページ: 54-61

    • DOI

      10.1016/j.sbi.2016.07.014

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] メタノール資化性酵母Pichia pastorisを用いたセルロース合成酵素発現2016

    • 著者名/発表者名
      砂川 直輝、鮫島 正浩、五十嵐 圭日子
    • 雑誌名

      Cellulose Communications

      巻: 23 ページ: 130-134

    • NAID

      40020949312

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] “Newton’s cradle” proton relay with amide-imidic acid tautomerization in inverting cellulase visualized by neutron crystallography2015

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, A., Ishida, T., Kusaka, K., Yamada, T., Fushinobu, S., Tanaka, I., Kaneko, S., Ohta, K., Tanaka, H., Inaka, K., Higuchi, Y., Niimura, N., Samejima, M., and Igarashi, K.
    • 雑誌名

      Science Adv.

      巻: 1 号: 7

    • DOI

      10.1126/sciadv.1500263

    • NAID

      120006832408

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Real-time dynamic adsorption processes of cytochrome c on an electrode observed through electrochemical high-speed atomic force microscopy2015

    • 著者名/発表者名
      K. Takeda, T. Uchihashi, H. Watanabe, T. Ishida, K. Igarashi, N. Nakamura, H. Ohno
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 10 号: 2 ページ: e0116685-e0116685

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0116685

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A novel pyrroloquinoline quinone-dependent 2-keto-D-glucose dehydrogenase from Pseudomonas aureofaciens2015

    • 著者名/発表者名
      Kiwamu Umezawa, Kouta Takeda, Takuya Ishida, Naoki Sunagawa, Akiko Makave, Kazuo Isobe, Keisuke Koba, Hiroyuki Ohno, Masahiro Samejima, Nobuhumi Nakamura, Kiyohiko Igarashi, Makoto Yoshida
    • 雑誌名

      Journal of Bacteriology

      巻: 197(8) 号: 8 ページ: 1322-1329

    • DOI

      10.1128/jb.02376-14

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Trade-off between Processivity and Hydrolytic Velocity of Cellobiohydrolases at the Surface of Crystalline Cellulose2014

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Nakamura, Watanabe, H., Ishida, T., Uchihashi, T., Wada, M., Ando, T., Igarashi, K. and Samejima, M.
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 136 号: 12 ページ: 4584-4592

    • DOI

      10.1021/ja4119994

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Single-molecule Imaging Analysis of Elementary Reaction Steps of Trichoderma reesei Cellobiohydrolase I (Cel7A) Hydrolyzing Crystalline Cellulose Iα and IIII2014

    • 著者名/発表者名
      Y.Shibafuji, A.Nakamura, T.Uchihashi, N.Sugimoto, S.Fukuda, H.Watanabe, M.Samejima, T.Ando, H.Noji, A.Koivula, K.Igarashi, R.Iino
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 289 (29) 号: 20 ページ: 1405614065-1405614065

    • DOI

      10.1074/jbc.m113.546085

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The GH26 β-mannanase RsMan26H from a symbiotic protist of the termite Reticulitermes speratus is an endo-processive mannobiohydrolase: Heterologous expression and characterization2014

    • 著者名/発表者名
      Tsukagoshi H, Nakamura A, Ishida T, Otagiri M, Moriya S, Samejima M, Igarashi K, Kitamoto K, Arioka M.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 452 号: 3 ページ: 520-525

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2014.08.103

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Structural and biochemical analyses of glycoside hydrolase family 26 β-mannanase from a symbiotic protist of the termite Reticulitermes speratus.2014

    • 著者名/発表者名
      Tsukagoshi H, Nakamura A, Ishida T, Touhara KK, Otagiri M, Moriya S, Samejima M, Igarashi K, Fushinobu S, Kitamoto K, Arioka M.
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 289 号: 15 ページ: 10843-10852

    • DOI

      10.1074/jbc.m114.555383

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Tryptophan Residue at the Active Site Tunnel Entrance of Trichoderma reesei Cellobiohydrolase Ce17A Is Important for Initiation of Degradation of Crystalline Cellulose2013

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Nakamura, Tsukada, T., Auer, S., Furuta, T., Wada, M., Koivula, A., Igarashi, K. and Samejima M.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 288 号: 19 ページ: 13503-13510

    • DOI

      10.1074/jbc.m113.452623

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-speed atomic force microscope combined with single-molecule fluorescence microscope.2013

    • 著者名/発表者名
      S. Fukuda, T. Uchihashi, R. Iino, Y. Okazaki, M. Yoshida, K. Igarashi, T. Ando
    • 雑誌名

      Rev. Sci. Instrum.

      巻: 84 号: 7 ページ: 73706-73706

    • DOI

      10.1063/1.4813280

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cellulases: Cooperative biomass breakdown2013

    • 著者名/発表者名
      Kiyohiko Igarashi
    • 雑誌名

      Nature Chem. Biol

      巻: 9 号: 6 ページ: 350-351

    • DOI

      10.1038/nchembio.1237

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Adsorption characteristics of fungal family 1 cellulose-binding domain from Trichoderma reesei cellobiohydrolase I on crystalline cellulose: Negative cooperative adsorption via a steric exclusion effect2012

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto, N., Igarashi, K., Wada, M., and Samejima, M.
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 28 号: 40 ページ: 14323-14329

    • DOI

      10.1021/la302352k

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Degradation of Crystalline Celluloses by <I>Phanerochaete chrysosporium </I>Cellobiohydrolase II (Cel6A) Heterologously Expressed in Methylotrophic Yeast <I>Pichia pastoris</I>2012

    • 著者名/発表者名
      Igarashi, K., Maruyama, M., Nakamura, A., Ishida, T., Wada, M., and Samejima, M.
    • 雑誌名

      Journal of Applied Glycoscience

      巻: 59 号: 3 ページ: 105-110

    • DOI

      10.5458/jag.jag.JAG-2011_029

    • NAID

      130004481005

    • ISSN
      1344-7882, 1880-7291
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cellulose affinity purification of fusion proteins tagged with fungal family 1 cellulose-binding domain2012

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto, N., Igarashi, K., and Samejima, M.
    • 雑誌名

      Prot. Expres. Purif.

      巻: 82 号: 2 ページ: 290-296

    • DOI

      10.1016/j.pep.2012.01.007

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct electrochemistry of Phanerochaete chrysosporium cellobiose dehydrogenase covalently attached onto gold nanoparticle modified solid gold electrodes2012

    • 著者名/発表者名
      Matsumura, H., Ortiz, R., Ludwig, R., Igarashi, K., Samejima, M., and Gorton, L.
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 28 号: 29 ページ: 10925-10933

    • DOI

      10.1021/la3018858

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] How to translate the molecular information of cellulases into the actual biomass saccharification? Beyond trillionths differences2017

    • 著者名/発表者名
      Kiyohiko Igarashi
    • 学会等名
      9th Kyoto International Forum for Environment and Energy
    • 発表場所
      同志社大学今出川キャンパス(京都府京都市)
    • 年月日
      2017-03-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Biochemical and biophysical analysis of the synergy between cellobiohydrolase and lytic polysaccharide monooxygenase from Phanerochaete chrysosporium2016

    • 著者名/発表者名
      Kiyohiko Igarashi
    • 学会等名
      Symposium on the Chemistry, Biology and Application of Lytic Polysaccharide Monooxygenases
    • 発表場所
      コペンハーゲン(デンマーク)
    • 年月日
      2016-11-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 植物細胞壁構成多糖の自己組織化2016

    • 著者名/発表者名
      五十嵐圭日子
    • 学会等名
      日本植物学会第80回大会シンポジウム「植物独自のメカノバイオロジー」
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県宜野湾市)
    • 年月日
      2016-09-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 植物細胞壁の分解を分子レベルで見たい2016

    • 著者名/発表者名
      五十嵐圭日子
    • 学会等名
      日本植物学会第80回大会シンポジウム「多様な植物現象を理解するためのイメージング:細胞内構造から環境応答まで」
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県宜野湾市)
    • 年月日
      2016-09-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] セルロースの酵素分解を科学しよう2016

    • 著者名/発表者名
      五十嵐圭日子
    • 学会等名
      第30回セルラーゼ研究会
    • 発表場所
      佐久平プラザ21(長野県佐久市)
    • 年月日
      2016-07-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 中性子構造解析で可視化するタンパク質本来の姿 ー多重互変異がセルラーゼの活性に与える影響ー2016

    • 著者名/発表者名
      五十嵐圭日子
    • 学会等名
      2015年度量子サイエンスフェスタ
    • 発表場所
      つくば国際会議場,茨城県
    • 年月日
      2016-03-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Pichia pastoris を用いたセルロース合成酵素発現系の構築2015

    • 著者名/発表者名
      砂川 直輝、鮫島 正浩、五十嵐 圭日子、田島 健次
    • 学会等名
      セルロース学会第22回年次大会
    • 発表場所
      北海道大学 学術交流会館、北海道
    • 年月日
      2015-07-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 中性子構造で明らかになる立体反転型セルラーゼの反応機構2015

    • 著者名/発表者名
      五十嵐圭日子
    • 学会等名
      第15回蛋白質科学会
    • 発表場所
      あわぎんホール、徳島県
    • 年月日
      2015-06-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Neutron and high-resolution X-ray structural studies of glycoside hydrolase family 45 endoglucanase from the basidiomycete Phanerochaete chrysosporium2015

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, A., Ishida, T., Samejima, M., and Igarashi K.
    • 学会等名
      11th Carbohydrate Bioengineering Meeting
    • 発表場所
      Aalto University、フィンランド
    • 年月日
      2015-05-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Functional expression of cellulose synthase in Pichia pastoris2015

    • 著者名/発表者名
      Sunagawa, N.
    • 学会等名
      OIST Mini Symposium "Unraveling the mysteries of cellulose: From biosynthesis & biological diversity to biomaterials"
    • 発表場所
      Okinawa Institute of Science and Technology、沖縄県
    • 年月日
      2015-04-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] セルラーゼとキチナーゼの反応解析:一分子観察と中性子構造解析2015

    • 著者名/発表者名
      五十嵐圭日子
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会アドバンスドテクノロジープログラム(ATP)
    • 発表場所
      日本大学 理工学部船橋キャンパス 千葉
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Single molecular observations of cellulases for cellulose biorefinery2014

    • 著者名/発表者名
      Kiyohiko Igarashi
    • 学会等名
      Danish-Japanese Workshop on Bioenergy
    • 発表場所
      First Grand Hotel Odense, Denmark
    • 年月日
      2014-09-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 地表最大の資源セルロース系バイオマスを小さな酵素で変換する2014

    • 著者名/発表者名
      五十嵐圭日子
    • 学会等名
      新化学技術推進協会(JACI)エネルギー・資源技術部会 バイオマス分科会講演会
    • 発表場所
      新化学技術推進協会 東京
    • 年月日
      2014-08-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Genomic and transcriptomic analysis of wood-rotting fungi for the utilization of cellulosic biomass: searching for good enzymes2014

    • 著者名/発表者名
      Kiyohiko Igarashi
    • 学会等名
      The 10th International Mycological Congress
    • 発表場所
      The Queen Sirikit National Convention Center, Thailand
    • 年月日
      2014-08-03 – 2014-08-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] セルロース系バイオマスを分解する酵素の構造機能相関2014

    • 著者名/発表者名
      五十嵐圭日子
    • 学会等名
      学術振興会第169委員会 第45回研究会
    • 発表場所
      ゆうぽうと 東京
    • 年月日
      2014-07-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Cellulases: cooperative biomass breakdown2014

    • 著者名/発表者名
      Kiyohiko Igarashi
    • 学会等名
      JST-ALCA international workshop Plant Cell Wall Engineering
    • 発表場所
      東京農工大学小金井キャンパス 東京
    • 年月日
      2014-03-04
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 微生物におけるセルロースとキチンの酵素分解戦略:結晶性構造多糖を利用するためのヒント2013

    • 著者名/発表者名
      五十嵐圭日子
    • 学会等名
      第7回多糖の未来フォーラム
    • 発表場所
      大阪府立大学 I-siteなんば 大阪
    • 年月日
      2013-11-01
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] プロセッシブグリコシダーゼはどうやって結晶性多糖の上を走るのか?2013

    • 著者名/発表者名
      五十嵐圭日子
    • 学会等名
      第3回分子モーター討論会
    • 発表場所
      東京大学農学部 中島董一郎記念ホール 東京
    • 年月日
      2013-07-19 – 2013-07-20
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 結晶性セルロース分解酵素の動的解析とセルロース系バイオマス変換の高効率化2013

    • 著者名/発表者名
      五十嵐圭日子
    • 学会等名
      平成25年度糸状菌遺伝子研究会第34回例会
    • 発表場所
      北とぴあ第一研修室 東京
    • 年月日
      2013-06-21
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Fungal transcriptome as database for proteome and refinement tool of gene annotation2013

    • 著者名/発表者名
      Kiyohiko Igarashi
    • 学会等名
      2013 Fungal Genetics Conference
    • 発表場所
      Asilomar Conference Grounds, Pacific Grove、カリフォルニア州、米国
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Single molecular observations of processive cellulases and chitinases for for effective degradation of crystalline structural polysaccharides2012

    • 著者名/発表者名
      Kiyohiko Igarashi
    • 学会等名
      Frontiers in Protein Science 8th Workshop in Protein
    • 発表場所
      Denmark Technical University、デンマーク
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Fungal transcriptome as a tool to search for biomass-converting enzymes2012

    • 著者名/発表者名
      Kiyohiko Igarashi
    • 学会等名
      Lignobiotech II Symposium
    • 発表場所
      ACROS Fukuoka、福岡
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] そろそろ分子を見ませんか?木質細胞壁研究における一分子可視化技術の可能性2012

    • 著者名/発表者名
      五十嵐圭日子
    • 学会等名
      23. 日本木材学会組織と材質研究会2012秋期シンポジウム
    • 発表場所
      東京農工大学農学部府中キャンパス、東京
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [備考] 「きぼう」で行ったタンパク質結晶化実験の観察結果(速報)!!

    • URL

      http://iss.jaxa.jp/kiboexp/news/160526_pcg.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 酵母による異宿主タンパク質発現系における新規ランダム変異導入法の開発

    • URL

      http://www.a.u-tokyo.ac.jp/topics/2016/20160919-1.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 【バイオマス】6,000億トン「地球最後の資源」を人類はどう活用すべきか?

    • URL

      http://www.mugendai-web.jp/archives/6128

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 五十嵐圭日子准教授らのグループの研究成果が、ギネス世界記録&#8482;に認定されました

    • URL

      http://www.u-tokyo.ac.jp/ja/news/topics/topics_z0107_00008.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] セルラーゼは「かちかち玉」のような反応機構だった

    • URL

      http://www.u-tokyo.ac.jp/ja/utokyo-research/research-news/newtons-cradle-proton-relay-in-cellulase.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 中性子回折法によってタンパク質の多彩さ・巧妙さを可視化することに成功

    • URL

      http://www.a.u-tokyo.ac.jp/topics/2015/20150824-1.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 結晶性セルロースの分解は、切断の「速さ」ではなく基質を掴み続ける「ねばり強さ」が重要である

    • URL

      http://www.a.u-tokyo.ac.jp/topics/2014/20140313-4.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実績報告書
  • [備考] 糸状菌由来セルラーゼがセルロース分子鎖の末端を認識する機構の解明

    • URL

      http://www.a.u-tokyo.ac.jp/topics/2013/20130510-2.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] やはりカメはウサギに勝る

    • URL

      http://www.u-tokyo.ac.jp/ja/utokyo-research/research-news/the-tortoise-beats-the-hare-again/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] シロアリ腸内に共生する原生生物由来の新規なマンナン分解酵素の立体構造を解明

    • URL

      http://www.a.u-tokyo.ac.jp/topics/2014/20140417-1.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-11-27   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi