• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新興国における経済発展経路の国際比較

計画研究

研究領域新興国の政治と経済発展の相互作用パターンの解明
研究課題/領域番号 25101005
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 人文・社会系
研究機関総合地球環境学研究所 (2017-2018)
政策研究大学院大学 (2013-2016)

研究代表者

杉原 薫  総合地球環境学研究所, 研究部, 特任教授 (60117950)

研究分担者 神田 さやこ  慶應義塾大学, 経済学部(三田), 教授 (00296732)
久保 亨  信州大学, 人文学部, 特任教授 (10143520)
谷本 雅之  東京大学, 大学院経済学研究科(経済学部), 教授 (10197535)
脇村 孝平  大阪市立大学, 大学院経済学研究科, 教授 (30230931)
田辺 明生  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (30262215)
太田 淳  慶應義塾大学, 経済学部(三田), 准教授 (50634375)
城山 智子  東京大学, 大学院経済学研究科(経済学部), 教授 (60281763)
島田 竜登  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 准教授 (80435106)
岡崎 哲二  東京大学, 大学院経済学研究科(経済学部), 教授 (90183029)
小堀 聡  名古屋大学, 経済学研究科, 准教授 (90456583)
研究協力者 小林 篤史  
研究期間 (年度) 2013-06-28 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
111,150千円 (直接経費: 85,500千円、間接経費: 25,650千円)
2017年度: 21,190千円 (直接経費: 16,300千円、間接経費: 4,890千円)
2016年度: 21,190千円 (直接経費: 16,300千円、間接経費: 4,890千円)
2015年度: 21,190千円 (直接経費: 16,300千円、間接経費: 4,890千円)
2014年度: 21,190千円 (直接経費: 16,300千円、間接経費: 4,890千円)
2013年度: 26,390千円 (直接経費: 20,300千円、間接経費: 6,090千円)
キーワード新興国 / 発展経路 / 経済史 / アジア / グローバルヒストリー / 発展径路
研究成果の概要

本研究計画では、従来の先進国中心の単線的な歴史理解を相対化し、新興国にも長期の経済発展径路が存在したのではないかという仮説を検討した。植民地化を経験した南アジア、東南アジアにおいても、東アジアに比肩しうる発展径路が存在したのではないかという比較史的な視点から、これらの地域が交易をつうじてローカルな資源の制約を克服してきたこと、ただし、水やバイオマス・エネルギーのように、地域を超えた調整がむずかしいものが、生活水準の上昇や人口増加が急速に起こったときの制約条件になりがちであったことなど、政治的な変化を超えた径路依存性の存在を明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

過去四半世紀のあいだ、先進工業国の経済的停滞のなかで、中国や南アジアの人口稠密地域を含むいくつかの新興国で高い経済成長率が持続されてきたのはなぜか。欧米や日本の工業化の歴史と、そこで起きた技術・制度の革新の画期性を踏まえて、この問いに学術的な回答を与えることは、21世紀における国際秩序の動向を見極めるうえできわめて重要である。本研究は新興国が資源制約をいかに乗り越えようとしたか、そこにはどのような制約があったかについて、比較史的な見取り図を提供する。

報告書

(6件)
  • 2018 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (410件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (67件) (うち国際共著 2件、 査読あり 21件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (216件) (うち国際学会 95件、 招待講演 34件) 図書 (120件) 学会・シンポジウム開催 (7件)

  • [雑誌論文] 「開発主義の環境史的基盤―臨海工業地帯から内陸部への歴史的移動を考える」2018

    • 著者名/発表者名
      杉原薫
    • 雑誌名

      『学術の動向』

      巻: 23(2) ページ: 52-55

    • NAID

      130007403326

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「『南北問題』再考-経済格差のグローバル・ヒストリー」2018

    • 著者名/発表者名
      脇村孝平
    • 雑誌名

      『経済学雑誌』

      巻: 118(3-4) ページ: 21-41

    • NAID

      120006462777

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The expanding Empire and spatial distribution of economic activity: the case of Japan's colonization of Korea during the prewar period2018

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Nakajima, Tetsuji Okazaki
    • 雑誌名

      Economic History Review

      巻: 71 ページ: 593-616

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「インド・オリッサ州におけるトライブとダリット マイノリティ集団間関係を考える」2018

    • 著者名/発表者名
      田辺明生
    • 雑誌名

      『マイノリティ研究会ニュース』

      巻: 83 ページ: 24-40

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評 坂野徹、竹沢泰子編『人種神話を解体する2 : 科学と社会の知』2018

    • 著者名/発表者名
      田辺明生
    • 雑誌名

      文化人類学 = Japanese journal of cultural anthropology

      巻: 82(4) ページ: 595-598

    • NAID

      40021584439

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「グローバル化する反グローバル運動」2018

    • 著者名/発表者名
      島田竜登
    • 雑誌名

      中央公論

      巻: 132(12) ページ: 62-65

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] [書評] 中牧弘允編『世界の暦文化事典』2018

    • 著者名/発表者名
      島田竜登
    • 雑誌名

      比較文明

      巻: 34 ページ: 217-220

    • NAID

      40021767019

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] “Beyond Diplomacy: Japan and Vietnam in the 17th and 18th Centuries”2018

    • 著者名/発表者名
      Ryuto Shimada
    • 雑誌名

      The Newsletter, The International Institute of Asian Studies (IIAS)

      巻: 79 ページ: 36-37

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「19世紀半ばにおけるインドネシア・北スラウェシの社会変容-コーヒー生産の展開と貨幣経済の深化-」2018

    • 著者名/発表者名
      太田淳
    • 雑誌名

      『三田学会雑誌』

      巻: 111(1) ページ: 17-50

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 臨海工業地帯と日本の軌跡―臨海開発・公害対策・自然保護」2018

    • 著者名/発表者名
      小堀聡
    • 雑誌名

      『学術の動向』

      巻: 23(2) ページ: 56-59

    • NAID

      130007403324

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「19世紀熱帯アジアにおける一次産品輸出と労働供給-W・A・ルイス『素交易条件』論・再考」2017

    • 著者名/発表者名
      脇村孝平
    • 雑誌名

      『経済学雑誌』

      巻: 117(3) ページ: 181-196

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「【書評】佐藤光・中澤信彦編『保守的自由主義の可能性 : 知性史からのアプローチ』」2017

    • 著者名/発表者名
      脇村孝平
    • 雑誌名

      『経済学雑誌』

      巻: 118(2) ページ: 85-92

    • NAID

      120006371277

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「【書評】斎藤修『環境の経済史-森林・市場・国家』」2017

    • 著者名/発表者名
      脇村孝平
    • 雑誌名

      『経済研究』

      巻: 68(3) ページ: 280-282

    • NAID

      120006705893

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「日中戦争史研究の現在と日中関係」2017

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 雑誌名

      『歴史評論』

      巻: 807 ページ: 6-18

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Measuring the extent and implications of corporate political connections in prewar Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Tetsuji Okazaki, Michiru Sawada
    • 雑誌名

      Explorations in Economic History

      巻: 65 ページ: 17-35

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] [書評] 阿部珠理著『メイキング・オブ・アメリカ : 格差社会アメリカの成り立ち』2017

    • 著者名/発表者名
      島田竜登
    • 雑誌名

      比較文明

      巻: 33 ページ: 204-207

    • NAID

      40021380009

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「アジア太平洋経済圏と中国の台頭―歴史的展望」2017

    • 著者名/発表者名
      杉原薫
    • 雑誌名

      『21世紀ひょうご』(公益財団法人ひょうご震災記念21世紀研究機構)

      巻: 21 ページ: 93-103

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] “Monsoon Asia, Industrialization and Urbanization: The Making and Unmaking of the Regional Nexus”2017

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 雑誌名

      RIHN 11th International Symposium Proceedings ‘Asia’s Transformations to Sustainability: Past, Present and Future of the Anthropocene, RIHN

      巻: 無 ページ: 67-99

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 19世紀熱帯アジアにおける一次産品輸出と労働供給-W・A・ルイス『要素交易条件』論・再考2017

    • 著者名/発表者名
      脇村 孝平
    • 雑誌名

      『経済学雑誌』

      巻: 第117巻 第3号 ページ: 181-196

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Islamicate Transculturation and Local Societies: Comparative Perspective on Thirteenth-Sixteenth Century South Asia and Southeast Asia2017

    • 著者名/発表者名
      Akio Tanabe
    • 雑誌名

      State Formation and Social Integration in Pre-modern South and Southeast Asia. edited by N. Karashima and M. Hirosue, The Toyo Bunko.

      巻: 無 ページ: 337-343

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Vernacular democracy and politics of relationships: A subalternate perspective on contemporary India2017

    • 著者名/発表者名
      Akio Tanabe
    • 雑誌名

      Rethinking Religion, Ethics, and Political Economy in India and Sri Lanka: Critical Perspectives from Japan. Center for the Study of Contemporary India (RINDAS)

      巻: 無 ページ: 39-51

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日印交流の未来――言語文化の多様性と普遍性2017

    • 著者名/発表者名
      田辺明生
    • 雑誌名

      文学・語学

      巻: 第218号 創立60周年記念号 ページ: 45-55

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 「蘇俄在戦時中国:重慶国民政府経済専家眼中的蘇連経済」2016

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 雑誌名

      黄自進編『国共関係与中日戦争』稲郷出版社

      巻: 無 ページ: 89-109

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 近現代東アジアにおける海港検疫とグローバルな文脈-『三重基準』をめぐって2016

    • 著者名/発表者名
      脇村 孝平
    • 雑誌名

      『歴史の理論と教育』

      巻: 第145号 ページ: 3-17

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] インド19世紀後半の飢饉の歴史像-アイルランド大飢饉との関連で2016

    • 著者名/発表者名
      脇村 孝平
    • 雑誌名

      勝田俊輔編『アイルランド大飢饉-歴史と記憶』刀水書房

      巻: 無 ページ: 185-210

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] "Impact of Natural Disasters on Industrial Agglomeration: The Case of the Great Kanto Earthquake in 1923”2016

    • 著者名/発表者名
      Asuka Imaizumi, Kaori Ito and Tetsuji Okazaki
    • 雑誌名

      Explorations in Economic History

      巻: 60 ページ: 52-68

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 宗教性からみたインド―存在の平等性にもとづく多様性の肯定2016

    • 著者名/発表者名
      田辺明生
    • 雑誌名

      大澤真幸編『宗教とこころの新時代』

      巻: 無 ページ: 91-117

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 「マレー海域の貿易と移民:18-19世紀における構造変容」2016

    • 著者名/発表者名
      太田淳
    • 雑誌名

      『中国-社会と文化』

      巻: 31 ページ: 34-59

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 「モノに問う歴史学―グローバル・ヒストリーの一つの方法―」2016

    • 著者名/発表者名
      島田竜登
    • 雑誌名

      『比較文明』

      巻: 32 ページ: 39-55

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] “Impact of Natural Disasters on Industrial Agglomeration:The Case of the Great Kanto Earthquake in 1923”2016

    • 著者名/発表者名
      Asuka Imaizumi, Kaori Ito and Tesuji Okazaki
    • 雑誌名

      Explorations in Economic History

      巻: 60 ページ: 52-68

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] “Assessing the Effects of Japanese Industrial Policy Change during the 1960s”2016

    • 著者名/発表者名
      Kozo Kiyota and Tetsuji Okazaki
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese and International Economies

      巻: 印刷中

    • NAID

      210000170678

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「近現代東アジアにおける海港検疫とグローバルな文脈-「三重基準」をめぐって」2016

    • 著者名/発表者名
      脇村 孝平
    • 雑誌名

      『歴史の理論と教育』

      巻: 145 ページ: 3-17

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 「二十世紀中国経済的国際環境――以第二次世界大戦後棉紡業的発展為例――」2015

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 雑誌名

      中国社会科学院近代史研究所編『第三届近代中国与世界国際学術研討会論文集』

      巻: 4 ページ: 1988-2010

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] “Acquisitions, Productivity, and Profitability: Evidence from the Japanese Cotton Spinning Industry”2015

    • 著者名/発表者名
      Serguey Braguinsky, Tetsuji Okazaki, Atsuhi Ohyama and Chad Syverson
    • 雑誌名

      American Economic Review

      巻: 105-7 ページ: 2086-2119

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 「家内労働と女性―近代日本の事例から」2015

    • 著者名/発表者名
      谷本 雅之
    • 雑誌名

      『アジア遊学186 世界史の中の女性たち』

      巻: 186 ページ: 61-73

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 「地球圏、生命圏、人間圏そして地域の発展径路を考える―グローバルCOEプログラムからの問題提起―」2015

    • 著者名/発表者名
      杉原 薫
    • 雑誌名

      21世紀の東南アジア研究―地球社会への発信(京都大学東南アジア研究所50周年記念誌)

      巻: 無 ページ: 24-25

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 「1930年代の中国と日中経済関係―国歌になる歌が生まれた時代」2015

    • 著者名/発表者名
      久保 亨
    • 雑誌名

      (大阪経済大学)経済史研究

      巻: 18 ページ: 37-61

    • NAID

      110009882364

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] “Impact of Natural Disasters on Industrial Agglomeration:The Case of the Great Kanto Earthquake in 1923”2015

    • 著者名/発表者名
      Asuka Imaizumi, Kaori Ito and Tetsuji Okazaki
    • 雑誌名

      Explorations in Economic History

      巻: 60 ページ: 52-68

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「〈史〉と〈詩〉のあわい―臼田雅之著『近代ベンガルにおけるナショナリズムと聖性』を読んで」2015

    • 著者名/発表者名
      田辺明生
    • 雑誌名

      『現代インド研究』for Underdeveloped Regions and the Underclass, Basingstoke and New York, Palgrave-Macmillan

      巻: 5 ページ: 167-196

    • NAID

      120005844227

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「認識のグローバルヒストリー:18-19世紀マレー海域の海賊をめぐる言説」2015

    • 著者名/発表者名
      太田淳
    • 雑誌名

      比較日本文化研究

      巻: 8 ページ: 263-277

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] “La voie Est-Asiatique du developpement: Entretien avec K. Sugihara”, Interview with Xavier de la Vega, in Renaud Chartoire ed., Dix questions sur le Capitalisme aujourd’hui2014

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 雑誌名

      Auxerre: Sciences Humaines Editions

      巻: 無 ページ: 183-187

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] “Kenneth Pomeranz and Steven Topik, The World That Trade Created”2014

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 雑誌名

      Journal of Global History

      巻: 9-3 ページ: 492-494

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 「問題提起:アジアから見た地球環境の持続性」2014

    • 著者名/発表者名
      杉原 薫
    • 雑誌名

      学術の動向

      巻: 19-10 ページ: 64-65

    • NAID

      130004747179

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 「フューチャー・アースと人文・社会科学の再構成」2014

    • 著者名/発表者名
      杉原 薫
    • 雑誌名

      学術の動向

      巻: 19-10 ページ: 91-93

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] “Productivity Change and Mine Dynamics: The Coal Industry in Japan during World War II”2014

    • 著者名/発表者名
      Tetsuji Okazaki
    • 雑誌名

      Jahrbuch fuer Wirtschaft Geschichte

      巻: 無 ページ: 31-48

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] “Sources of productivity improvement in industrial clusters: The case of the prewar Japanese silk-reeling industry”2014

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Arimoto, Kentaro Nakajima and Tetsuji Okazaki
    • 雑誌名

      Regional Science and Urban Economics

      巻: 46 ページ: 27-41

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「グローバル・ヒストリーと東南アジア史」2014

    • 著者名/発表者名
      太田淳
    • 雑誌名

      地域研究

      巻: 14-1 ページ: 160-181

    • NAID

      130008122928

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 梅棹忠夫「文明の生態史観」とグローバル・ヒストリー―歴史叙述の新たなパラダイムを求めて―2014

    • 著者名/発表者名
      島田竜登
    • 雑誌名

      比較文明

      巻: 30 ページ: 99-113

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 17・18世紀におけるアユッタヤー朝のアジア域内貿易とオランダ東インド会社―「スレイマーンの船」との関連で―2014

    • 著者名/発表者名
      島田竜登
    • 雑誌名

      史朋

      巻: 47 ページ: 1-16

    • NAID

      40020347571

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 1950年代日本における国内資源開発主義の軌跡:安藝皎一と大来佐武郎に注目して2014

    • 著者名/発表者名
      小堀聡
    • 雑誌名

      大阪大学経済学

      巻: 64-2 ページ: 123-144

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] インドネシア占領をめぐる記憶と語り、1940-2000年代:共生のための歴史研究2014

    • 著者名/発表者名
      太田淳
    • 雑誌名

      比較日本文化学研究

      巻: 7 ページ: 238-261

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 商家の活動からみる18世紀末から19世紀前半のベンガル2014

    • 著者名/発表者名
      神田さやこ
    • 雑誌名

      南アジア研究

      巻: 第25号 ページ: 6-13

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Productivity Change and Mine Dynamics: The Coal Industry in Japan during World War II2014

    • 著者名/発表者名
      Tetsuji Okazaki
    • 雑誌名

      Jahrbuch fuer Wirtschafts Geschichte

      巻: forthcoming

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] (書評)河﨑信樹著『アメリカのドイツ政策の史的展開―モーゲンソープランからマーシャルプランへ』2014

    • 著者名/発表者名
      小堀聡
    • 雑誌名

      経済史研究

      巻: 17 ページ: 143-153

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] (書評)通商産業政策史編纂委員会編/橘川武郎著『通商産業政策史10 資源エネルギー政策』2014

    • 著者名/発表者名
      小堀聡
    • 雑誌名

      大阪大学経済学

      巻: 63巻4号 ページ: 90-94

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 世界貿易史における「長期の19世紀」2013

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 雑誌名

      社会経済史学

      巻: 79巻3号 ページ: 3-28

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Introduction (for Special Focus "Reconstructing Intra-Southeast Asian Trade, c.1780-1870: Evidence from Regional Integration under the Regime of Colonial Free Trade")2013

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara and Tomotaka Kawamura
    • 雑誌名

      Southeast Asian Studies

      巻: Vol.2, No.3 ページ: 437-441

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sustainable Humanosphere in Global History2013

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 雑誌名

      The Newsletter, IIAS(International Institute for Asian Studies, Leiden)

      巻: No.66 ページ: 26-27

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] (Book Review) Gourmets in the Land of Famine: The Culture and Politics of Rice in Modern Canton by Seung-Joon Lee. Stanford: Stanford University Press, 20112013

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Shiroyama
    • 雑誌名

      Pacific Affairs

      巻: Vol. 86. No. 4 ページ: 911-913

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Tropical Products Out, British Cotton In: Trade in the Dutch Outer Islands Ports, 1846-69.2013

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ota
    • 雑誌名

      Southeast Asian Studies

      巻: Vol. 2, No. 3 ページ: 499-526

    • NAID

      110009656707

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] オランダの文書行政-近世の伝統と一八五〇年代の改革-2013

    • 著者名/発表者名
      太田淳
    • 雑誌名

      史學研究

      巻: 280 ページ: 43-64

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] The Long-term Pattern of Maritime Trade in Java from the Late Eighteenth Century to the Mid-Nineteenth Century2013

    • 著者名/発表者名
      Ryuto Shimda
    • 雑誌名

      Southeast Asian Studies

      巻: Vol.2, No.3 ページ: 475-497

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 海域アジアにおける日本銅とオランダ東インド会社2013

    • 著者名/発表者名
      島田竜登
    • 雑誌名

      アジア遊学

      巻: 166 ページ: 48-58

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Economic Links with Ayutthaya: Changes in Networks between Japan, China, and Siam in the Early Modern Period2013

    • 著者名/発表者名
      Ryuto Shimada
    • 雑誌名

      Itinerario: International Journal on the History of European Expansion and Global Interaction

      巻: Vol.37, No.3 号: 3 ページ: 92-104

    • DOI

      10.1017/s0165115313000843

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 戦間期日本の中小工業と国際市場―玩具輸出を事例として―2013

    • 著者名/発表者名
      谷本雅之
    • 雑誌名

      大阪大学経済学

      巻: 63巻1号 ページ: 51-73

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] (書評)島西智輝著『日本石炭産業の戦後史―市場構造変化と企業行動』2013

    • 著者名/発表者名
      小堀聡
    • 雑誌名

      社会経済史学

      巻: 79巻1号 ページ: 123-25

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 河﨑信樹氏の書評へのリプライ2013

    • 著者名/発表者名
      小堀聡
    • 雑誌名

      経済科学

      巻: 61巻1号 ページ: 99-102

    • NAID

      120005297910

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] “The Great Acceleration in Asia: The Resource Nexus and Social Tipping Points”2019

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 学会等名
      International Workshop on Resource Nexus and Asia's Great Acceleration, RIHN
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「(総括コメント)Development Paths, Resource Nexus and Social Transformation」2019

    • 著者名/発表者名
      杉原薫
    • 学会等名
      「ユーラシアにおける『生態経済』の史的展開と発展戦略」シンポジウム、慶応義塾大学
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 「インド洋交易圏の域内交易統計について」2019

    • 著者名/発表者名
      杉原薫
    • 学会等名
      インド洋交易史研究会、総合地球環境学研究所
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] “The Seafront Resource Nexus around the Tokyo Bay: Social Tipping Points in circa 1970”2019

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 学会等名
      Fourth Research Seminar for Program 1 on ‘Urban Space and Resource Nexus’, RIHN
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] “Democracy and Development in Tension: Predicament of Politico-economic Stalemate among the Dongria Khonds in Odisha, India”2019

    • 著者名/発表者名
      Akio Tanabe
    • 学会等名
      ”International Workshop “Rethinking Development: Network, Brokers and Devotion”, National University of Singapore
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] “New Scopes for Asian Maritime History in the Early Modern Period from Global Perspectives”2019

    • 著者名/発表者名
      Ryuto Shimada
    • 学会等名
      International Conference: Maritime Monsoon Asia in the Early Modern Period: Global Trade and Early European Colonial Cities, The University of Tokyo, Tokyo
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] (Introduction and Chair) “Session 1 ‘Knowledge, Science and the Experience of Nature’2018

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 学会等名
      The 13th International Symposium ‘Humanities on the Ground: Confronting the Anthropocene in Asia’, Research Institute for Humanity and Nature (RIHN)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “(Keynote address) The Asian Path of Economic Development and Its Relevance to Sub-Saharan Africa”2018

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 学会等名
      First Conference of Japan Society for Afrasian Studies, Kansai University
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] “Monsoon Asia, Industrial-Urban-Regional Nexus and Environmental Sustainability: Reflections of Asia’s Historical Experiences”2018

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 学会等名
      Session on ‘Transformation of Resource Base in Asia’s Economic Development and Its Costs: Sustainability of Local, National and Regional Nexus’, Fourth World Social Science Forum, Fukuoka
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Intra-Asian Trade and Asia’s Economic Development in the Long Nineteenth Century”2018

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 学会等名
      Session on ‘Building a Global History of Economic Divergence (310202)’, 18th World Economic History Congress, Boston Mariott Cambridge and MIT Campus, Boston
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Monsoon Asia, Intra-Asian Trade and the Transformation of Resource Nexus”2018

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 学会等名
      New Approaches in Asia-Pacific Historical and Contemporary Studies, Waseda University, Tokyo (sponsored by the Harvard-Yenching Institute and Waseda University’s Global Asia Research Center)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] “Emerging States in Global Economic History”2018

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 学会等名
      Workshop on Emerging States in Global Economic History (Part 1), GRIPS
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Intra-regional Trade and Labour-intensive Industrialization: A Regional Comparative Perspective and its Implications for the Emerging States”2018

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 学会等名
      Workshop for the Emerging States Project (Vol.2), GRIPS, Tokyo
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Transition to the Emerging State in History and the Developing World”2018

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 学会等名
      Workshop for the Emerging States Project (General meeting with Professor Roy Bin Wong and Dr. Chris Baker), GRIPS, Tokyo
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「資源ネクサスの大転換―アジアから展望するグローバル・ヒストリー」2018

    • 著者名/発表者名
      杉原薫
    • 学会等名
      第15回一橋大学関西アカデミア シンポジウム「アジアにひらく関西と日本:その過去、現在、未来」新梅田シテイ、梅田スカイビル
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] “Intra-regional Trade and Labour-intensive Industrialization: A Regional Comparative Perspective and its Implications for the Emerging States”2018

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 学会等名
      Workshop for the Emerging States Project Publication (Vol.2), GRIPS, Tokyo
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「環インド洋熱帯地域研究について-今後の展望」2018

    • 著者名/発表者名
      脇村孝平
    • 学会等名
      「環インド洋熱帯地域における複数発展径路と自然環境-比較と連関」研究・第三回研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] "Comment’ ‘The Hydrosphere and Socioeconomics in Modern Asia, Exploring a New Regional History Using a Database and Spatial Analysis"2018

    • 著者名/発表者名
      Kohei Wakimura
    • 学会等名
      International Workshop
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「【書評】川満直樹『パキスタン財閥のファミリービジネス』(ミネルヴァ書房、2017年)」2018

    • 著者名/発表者名
      脇村孝平
    • 学会等名
      社会経済史学会近畿部会・一月例会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] “Recent Socio-economic Changes in Niyamgiri Region in Odisha, India: With Special Attention to Scheduled Tribes and Scheduled Castes”2018

    • 著者名/発表者名
      Akio Tanabe
    • 学会等名
      International Workshop“New Stage of South Asian Agriculture and Rural Economies”, Center for Southeast Asian Studies, Kyoto University
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 日印知的交流の歴史と現代的意義2018

    • 著者名/発表者名
      田辺明生
    • 学会等名
      第一回シンポジウム「日印交流の現状と展望-プラットフォーム構築に向けて」、 文部科学省「大学の世界展開力強化事業(インド タイプB)」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] インド文明とアフロユーラシア-エジプトとの比較2018

    • 著者名/発表者名
      田辺明生
    • 学会等名
      講演会「エジプトと“環ユーラシア文明”」 東日本国際大学
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 多様性社会としてのインド-南アジア型発展経路を考える2018

    • 著者名/発表者名
      田辺明生
    • 学会等名
      シンポジウム「インドの価値観と社会構造-日本と西洋の比較研究」 同志社大学今出川キャンパス
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 部族民と不可触民-インドにおける差別の諸形態2018

    • 著者名/発表者名
      田辺明生
    • 学会等名
      人文研アカデミー2018「人種神話を解体する-可視性と不可視性のはざまで(In)Visibility」 人文研アカデミー
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] インド史への視座-多様性の統合2018

    • 著者名/発表者名
      田辺明生
    • 学会等名
      インド史 川崎市民アカデミー
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] “Anti-Racism and Spiritual Universalism: Connection and Diversion of Transnational Nationalisms of Japan and India in the Late Nineteenth and Early Twentieth Centuries”2018

    • 著者名/発表者名
      Akio Tanabe
    • 学会等名
      International Seminar “Race and Racism”
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Is there a South Asian path of development? Comparative attempts on shapes of Asia”2018

    • 著者名/発表者名
      Akio Tanabe
    • 学会等名
      “Shaping Asia/s Connectivities, Comparisons, Collaborations” Workshop at the Centre for Interdisciplinary Research, Bielefeld University, Germany
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Diversity of Energy Use in Modern India: Between Survival and Economic Development2018

    • 著者名/発表者名
      Sayako Kanda
    • 学会等名
      The 18th World Economic History Congress
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] From Thrace to Bengal: Greek Merchants in Early Colonial Bengal2018

    • 著者名/発表者名
      Sayako Kanda
    • 学会等名
      The 18th World Economic History Congress
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 「グローバル・ヒストリーのなかの産業革命と技術革新:現在への示唆」2018

    • 著者名/発表者名
      島田竜登
    • 学会等名
      第23回進化経済学会オータムコンファレンス、名古屋工業大学
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] “The Pacific Rims in Global History”2018

    • 著者名/発表者名
      Ryuto Shimada
    • 学会等名
      International Workshop: The Pacific Rim from Global Historical Perspectives, 1492-2018, The University of Tokyo, Tokyo
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Competition in the Indian Sales Market for Copper between Dutch and English Companies during the Eighteenth Century”2018

    • 著者名/発表者名
      Ryuto Shimada
    • 学会等名
      XVIII World Economic History Conference, Massachusetts Institute of Technology, Boston
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Global Copper Trade in the Seventeenth and Eighteenth Century”2018

    • 著者名/発表者名
      Ryuto Shimada
    • 学会等名
      XVIII World Economic History Conference, Massachusetts Institute of Technology, Boston
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Maritime Traders and Trade Pattern in Transition in South Asia and Southeast Asia in 1780-1870: A Case Study of Java”2018

    • 著者名/発表者名
      Ryuto Shimada
    • 学会等名
      XVIII World Economic History Conference, Massachusetts Institute of Technology, Boston
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Intra-Asian Trading Networks and the Dutch East India Company during the Seventeenth and Eighteenth Centuries”2018

    • 著者名/発表者名
      Ryuto Shimada
    • 学会等名
      International Symposium: Global History and Hybrid Political Economy in Early Modern Eurasia, c. 1550-1850, The University of Tokyo, Tokyo
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “The Growth of International Trade in Early Modern and Modern Southeast Asia”2018

    • 著者名/発表者名
      Ryuto Shimada
    • 学会等名
      International Workshop on Emerging States in Global Economic History (2), Research Institute for Humanity and Nature (RIHN), Kyoto
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Japanese Views of India and the World during the Early Modern Period”2018

    • 著者名/発表者名
      Ryuto Shimada
    • 学会等名
      International Workshop: Trade, Migration, Belief: Crossing Early Modern Asia, 16th-18th Centuries, “L’Orientrale” University of Naples, Naples
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Japanese Views of India during the Early Modern Period”2018

    • 著者名/発表者名
      Ryuto Shimada
    • 学会等名
      Seminar on Networks of Knowledge in the Asian World -16th to 19th Centuries, Savitribai Phule Pune University, Pune
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Role of State and Non-State Networks in Early-Modern Southeast Asian Trade"2018

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ota
    • 学会等名
      International Workshop on Emerging States in Global Economic History (2) Research Institute for Humanity and Nature (RIHN). Kyoto.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “The Asian Miracle in Global History”2017

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 学会等名
      Symposium on the History of Asia in the 20th Century: Origins of Prosperity and Stability, Japan Institute of International Affairs
    • 発表場所
      ホテルオークラ(東京都港区)
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Gold Trade between Japan and India by the Dutch East India Company”2017

    • 著者名/発表者名
      Ryuto Shimada
    • 学会等名
      JSPS-ICSSR Joint Seminar: Commodities, Markets and Merchants in the Indian Ocean World, 1500-1860
    • 発表場所
      The University of Tokyo (東京都文京区)
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Trade Statistics and Price Index of Colonial India”2017

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 学会等名
      Workshop on ‘Intra-Asian Trade and the Rise of Regional Economy in the Long 19th Century'
    • 発表場所
      京都大学東南アジア地域研究研究所(京都府京都市)
    • 年月日
      2017-03-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Monsoon Asia, Industrialization and Urbanization: The Making and Unmaking of the Regional Nexus”2017

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 学会等名
      RIHN 11th International Symposium ‘Asia’s Transformations to Sustainability: Past, Present and Future of the Anthropocene
    • 発表場所
      総合地球環境学研究所(京都府京都市)
    • 年月日
      2017-03-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Vietnamese Trade with Japan in the 17th and 18th Centuries”2017

    • 著者名/発表者名
      Ryuto Shimada
    • 学会等名
      Conference: Vietnam and Korea as "Longue Duree" Subject of Comparison: From the Pre-modern to the Early Modern Periods, University of Social Sciences & Humanities
    • 発表場所
      Vietnam National University, Hanoi (ベトナム)
    • 年月日
      2017-03-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 京急沿線の近現代史2017

    • 著者名/発表者名
      小堀聡
    • 学会等名
      専修大学社会科学研究所 定例研究会(招待講演)
    • 発表場所
      専修大学(東京都千代田区)
    • 年月日
      2017-02-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] “Monsoon Asia, Fossil-fuel-driven Industrialization and Environmental Sustainability”2017

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 学会等名
      Workshop on Global Economic and Environmental History
    • 発表場所
      King’s College, Cambridge (U.K.)
    • 年月日
      2017-02-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Voice of History, Competition of Tradition: Oral Sources and History (Re)creation Movements in West Kalimantan, Indonesia”2017

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ota
    • 学会等名
      GHC Seminar “Sources in Global History”
    • 発表場所
      Institute of Advanced Studies on Asia, the University of Tokyo (東京都文京区)
    • 年月日
      2017-01-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Emerging States in Global Economic History”2017

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 学会等名
      GRIPS ESP Workshop
    • 発表場所
      政策研究大学院大学(東京都港区)
    • 年月日
      2017-01-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「植民地期の貿易・交易統計と物価指数について」2017

    • 著者名/発表者名
      杉原薫
    • 学会等名
      一橋大学経済研究所 アジア長期経済統計インド・南アジア巻 研究会
    • 発表場所
      如水会館(東京都千代田区)
    • 年月日
      2017-01-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] “Consolidating India‘s Trade Statistics, c.1800-1890: Notes on Sources with special reference to Administration Reports”2017

    • 著者名/発表者名
      杉原薫
    • 学会等名
      「開放性と多様性のなかの経済・社会:植民地期インドを焦点にして」研究会(科研費基盤研究(B))と京都大学南アジア地域研究拠点(KINDAS)グループ1-Bの共催)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 「環境経済史から考える近代アジア: 成長パラダイムから持続性パラダイムへ」2017

    • 著者名/発表者名
      杉原薫
    • 学会等名
      環境経済・政策学会2017年大会シンポジウム「フューチャーデザインと新国富論:将来の持続可能な社会をいかにデザインしていくか」、高知工科大学
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] “India’s Internal Trade around 1850: With special reference to Bombay(発表は日本語)”2017

    • 著者名/発表者名
      杉原薫
    • 学会等名
      植民地期インドにおける外国貿易・国内交易・物価の長期趨勢と変動」研究会、総合地球環境学研究所
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 「開発主義の環境史的基盤: 臨海工業地帯から内陸部への歴史的移動を考える」2017

    • 著者名/発表者名
      杉原薫
    • 学会等名
      学術フォーラム「アジアの経済発展と立地・環境:都市・農村関係の再構築を考える」学術会議講堂
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] “Urban Living Space as a Factor Endowment: A Note on Asia’s Long-term Development Path”2017

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 学会等名
      Workshop on 'Learning from Historical Tokyo: Implications for Developing Cities’ GRIPS
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] (記念講演)「モンスーン・アジア、工業化、生存基盤の持続性」2017

    • 著者名/発表者名
      杉原薫
    • 学会等名
      京都大学東南アジア地域研究研究所発足記念シンポジウム、京都大学東南アジア地域研究研究所
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] "Comment’ ‘Constructing Colonial Modern: Public Health, Education and Policing"2017

    • 著者名/発表者名
      Kohei Wakimura
    • 学会等名
      九州大学-オックスフォード大学合同国際ワークショップ
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 「五代友厚と大阪高商」2017

    • 著者名/発表者名
      脇村孝平
    • 学会等名
      『講座企業家学』第7回
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 「Global Inequalityについて」2017

    • 著者名/発表者名
      脇村孝平
    • 学会等名
      「環インド洋熱帯地域における複数発展径路と自然環境-比較と連関」研究・第二回研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 「なぜ環インド洋熱帯なのか?」2017

    • 著者名/発表者名
      脇村孝平
    • 学会等名
      「環インド洋熱帯地域における複数発展径路と自然環境-比較と連関」研究・第一回研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 「19 世紀熱帯アジアにおける一次産品輸出と労働供給 -「要素交易条件」論・再考」2017

    • 著者名/発表者名
      脇村孝平
    • 学会等名
      2017年度 第86回社会経済史学会・全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 「日中戦争史研究の現状と日中関係」2017

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 学会等名
      オーストリア科学アカデミー、中国社会科学院近代史研究所『抗日戦争研究』編集部 ウィーン大学東アジア研究所共催「ヨーロッパと東アジアにおける第二次世界大戦の記憶」会議
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Forms of Racialization in Odisha, India: Projecting Anxieties of Globalization onto the Marginalized”2017

    • 著者名/発表者名
      Akio Tanabe
    • 学会等名
      116th Annual Meeting of American Anthropological Association, Marriot Wardman Park Hotel, Washington D.C.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Genealogies of ‘Paika Rebellion’: Heterogeneities and Linkages”2017

    • 著者名/発表者名
      Akio Tanabe
    • 学会等名
      Key Speaker at National History Symposium“Paika Rebellion: A Forgotten Era of Indian Freedom Struggle”,India International Centre, New Delhi.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] “Vernacular democracy and politics of relationships: A subalternate perspective on contemporary India”2017

    • 著者名/発表者名
      Akio Tanabe
    • 学会等名
      Department of Political Science, University of Calcutta.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Locating Odisha and Japan in the World”2017

    • 著者名/発表者名
      Akio Tanabe
    • 学会等名
      Chief Speaker at University Seminar, Utkal University, Bhubaneswar, Odisha, India.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] “Visual Analysis of Global Trade in the 18th to 19th Centuries-Based upon Log Books Compiled by Climatological Database for the World's Oceans, 1750-1850”2017

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Shiroyama
    • 学会等名
      The Asian Network of GIS-Based Historical Studies, The 6th Annual Conference, Sun Yat-sen University, Guangzhou, China.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Investing in Port City - Real Estate Transactions in Shanghai International Settlement in the mid 19th to the early 20th Century”2017

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Shiroyama
    • 学会等名
      The 2017 Association for Asian Studies in Asia, Korea University, Seoul, South Korea.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 19世紀インドにおける「エネルギー多様性社会」の誕生2017

    • 著者名/発表者名
      神田さやこ
    • 学会等名
      社会経済史学会第86回全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] “The Japan Trade by Persian Settlers at Ayutthaya in the Seventeenth Century”2017

    • 著者名/発表者名
      Ryuto Shimada
    • 学会等名
      Workshop: “The Persian Gulf as a Global Commercial Sphere, 1500-1800”, Leiden University, The Netherlands
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「日本植民地時代の台湾における東南アジア史研究―台北帝国大学文政学部南洋史学講座を中心として―」2017

    • 著者名/発表者名
      島田竜登
    • 学会等名
      台湾学研究中心10週年国際学術検討会「近代台湾与東南亜」、国立台湾図書館、新北、台湾
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「グローバル・ヒストリーは共生の歴史学となりうるのか?」2017

    • 著者名/発表者名
      島田竜登
    • 学会等名
      比較文明学会第35回大会シンポジウムII「暴力を乗り越えることができるか」、東海大学
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] “Tainan as a Global Center: Global Trade and Agricultural Development by the Dutch East India Company in the Seventeenth Century”2017

    • 著者名/発表者名
      Ryuto Shimada
    • 学会等名
      The Fifth International Conference on Tainan Area Studies: “Political, Economic, and Cultural Development of the Early Tainan Region (10th-18th Century)”, National Cheng Kung University
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Indonesians to Tokugawa Japan: Indonesian people at the Dutch Trading Post in Nagasaki and Japanese Impression of Islam in the Early Modern Period”2017

    • 著者名/発表者名
      Ryuto Shimada
    • 学会等名
      Seminar at Faculty of Humanities, University of Indonesia, Depok, Indonesia
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Competition in the Indian Sales Market for Copper between Dutch and English Companies during the Eighteenth Century”2017

    • 著者名/発表者名
      Ryuto Shimada
    • 学会等名
      Fifth European Congress on World and Global History, Corvinus University of Budapest, Budapest, Hungary
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Maritime Asian Trade in the Eighteenth Century from Global Perspectives”2017

    • 著者名/発表者名
      Ryuto Shimada
    • 学会等名
      Seminar at the Department of Asia, Africa and Mediterranean, “L’Orientrale” University of Naples, Naples, Italy
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「臨海工業地帯と日本の軌跡―臨海開発・公害対策・自然保護」2017

    • 著者名/発表者名
      小堀聡
    • 学会等名
      日本学術会議主催学術フォーラム『アジアの経済発展と立地・環境―都市・農村関係の再構築を考える』日本学術会議講堂
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] “Regional Contexts of the Transition to Emerging States(発表は日本語)”2016

    • 著者名/発表者名
      杉原薫
    • 学会等名
      GRIPS新学術領域経済史班研究会
    • 発表場所
      政策研究大学院大学(東京都港区)
    • 年月日
      2016-12-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] “Iranian Settlers in Ayutthaya for Intra-Asian Trade during the Seventeenth and Eighteenth Centuries”2016

    • 著者名/発表者名
      Ryuto Shimada
    • 学会等名
      To the Seas and Beyond: An International Conference on the History of the Maritime Silk Road
    • 発表場所
      Hong Kong Museum of History, Hong Kong (中華人民共和国)
    • 年月日
      2016-12-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] “Java Connected with the Global Economy: A GIS-based Analysis of the International Trade of Java during the Nineteenth Century”2016

    • 著者名/発表者名
      Ryuto Shimada
    • 学会等名
      The 5th International Conference on Asian Network for GIS-based Historical Studies: State of the Art in Historical G.I.S. in Asia
    • 発表場所
      University of the Philippines Diliman, Quezon City (フィリピン)
    • 年月日
      2016-12-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「環境史から考える近代アジア-成長パラダイムから多様性パラダイムへ-」2016

    • 著者名/発表者名
      杉原薫
    • 学会等名
      第68回地球研市民セミナー
    • 発表場所
      ハートピア京都(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-11-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] “India’s Internal Trade, c. 1850-1883: Presidency Data and Calcutta Trade(発表は日本語)”2016

    • 著者名/発表者名
      杉原薫
    • 学会等名
      京都大学東南アジア研究所共同研究拠点「植民地下の東南アジアにおける地域経済の変容に関する比較史的考察」
    • 発表場所
      京都大学東南アジア研究所(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-11-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Various Forms of Money-use in Early Modern India: Money that Connects Diversities in Market, Society and Polity2016

    • 著者名/発表者名
      Akio Tanabe
    • 学会等名
      The Variety of Exchange and the Character of Money
    • 発表場所
      Ecole Normale Superieure, Paris (フランス)
    • 年月日
      2016-11-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “The Asia-Pacific Economy and the Rise of China: An Historical Overview”2016

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 学会等名
      The Japan Foundation Center for Global Partnership/ Abe Fellowship 25th Anniversary Symposium on “Emerging Futures in a Changing World”
    • 発表場所
      虎ノ門ヒルズフォーラム(東京都港区)
    • 年月日
      2016-11-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Coastal Development, Pollution Control, and Nature Conservation: an Environmental History of Yokohama, 1955-19732016

    • 著者名/発表者名
      小堀聡
    • 学会等名
      Envirotech Histories of Japan's Industrialization
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-10-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 「戦後東アジア社会経済の再編成と石油産業」へのコメント:経済史から2016

    • 著者名/発表者名
      小堀聡
    • 学会等名
      政治経済学・経済史学会
    • 発表場所
      立教大学(東京都豊島区)
    • 年月日
      2016-10-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 「金融地域結構的変動和日中関係」2016

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 学会等名
      “埠際往来与互動視野下的上海金融業”国際研討会
    • 発表場所
      復旦大学、上海(中華人民共和国)
    • 年月日
      2016-10-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 島本実著『計画の創発―サンシャイン計画と太陽光発電』(有斐閣、2014):要約とコメント2016

    • 著者名/発表者名
      小堀聡
    • 学会等名
      環境経済・政策学会
    • 発表場所
      青山学院大学(東京都渋谷区)
    • 年月日
      2016-09-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] "Development of Cash-crop Production in Colonial Minahasa: Non-Plantation Cultivation of Coffee and Copra"2016

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ota
    • 学会等名
      "Maritime Worlds around the China Seas: Emporiums, Connections and Dynamics"
    • 発表場所
      Academia Sinica, Taipei (台湾)
    • 年月日
      2016-08-31
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “The Sugar Trade by the Dutch East India Company and its Rivals for the Japanese Market in the Seventeenth and Eighteenth Centuries”2016

    • 著者名/発表者名
      Ryuto Shimada
    • 学会等名
      Workshop: Maritime Worlds around the China Seas: Emporiums, Connections and Dynamics
    • 発表場所
      Academia Sinica, Taipei(台湾)
    • 年月日
      2016-08-31
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ”Labour-intensive Industrialization in Global Competition: International Rivalry in the Toy Business from the 19th to 20th Centuries”2016

    • 著者名/発表者名
      Masayuki TANIMOTO and Ryoji MORI
    • 学会等名
      European Business History Association 20th World Congress
    • 発表場所
      University of Bergen(ベルゲン大学)、ベルゲン(ノルウェー)
    • 年月日
      2016-08-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] (記念講演)「アジア太平洋経済圏と中国の台頭―歴史的展望」2016

    • 著者名/発表者名
      杉原薫
    • 学会等名
      第17回アジア太平洋フォーラム淡路会議
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場(兵庫県淡路市)
    • 年月日
      2016-08-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] “The Rise of the Asian Regional Economy”2016

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 学会等名
      GRIPS/JSPS Workshop on ‘Intra-Asian Trade and the Rise of the Regional Economy in the Long 19th Century’
    • 発表場所
      政策研究大学院大学(東京都港区)
    • 年月日
      2016-08-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] “India’s Internal Trade in the Middle of the Nineteenth Century: A Statistical Study of Three Presidencies(発表は日本語)”2016

    • 著者名/発表者名
      杉原薫
    • 学会等名
      杉原科研B「植民地期インドにおける外国貿易・国内交易・物価の長期趨勢と変動-統計的研究」
    • 発表場所
      政策研究大学院大学(東京都港区)
    • 年月日
      2016-08-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] “Intra-regional Trade and Labour-intensive Industrialization: A Regional Comparative Perspective and its Implications for the Emerging States”2016

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 学会等名
      Workshop for the Emerging States Project Publication (Vol.2)
    • 発表場所
      政策研究大学院大学(東京都港区)
    • 年月日
      2016-08-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Emergence of a Borderland Society: Migration and Opium Trade in the Sugar Industry in West Java, c. 1780-1800”2016

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ota
    • 学会等名
      Workshop "Sugar Culture in Asia in the Early Modern Period: Its Production, Trade and Consumption"
    • 発表場所
      The University of Tokyo (東京都文京区)
    • 年月日
      2016-07-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “American Shipping at Batavia from the Late Eighteenth Century to the Mid-Nineteenth Century”2016

    • 著者名/発表者名
      Ryuto Shimada
    • 学会等名
      Seventh International Congress of Maritime History Conference
    • 発表場所
      Murdoch University, Perth (オーストラリア)
    • 年月日
      2016-06-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] "The Distant Thunder?: Reconsidering the Impacts of the Great Depression on China”2016

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Shiroyama
    • 学会等名
      International Workshop, “Coping with Transnational Crisis: Chinese Economic and Social Lives in East Asian Port-Cities, 1850-1950”
    • 発表場所
      香港中文大学、香港(中華人民共和国)
    • 年月日
      2016-06-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ”The City of Workshops: The Manufacturing Industries in the Early 20th Century Tokyo”2016

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Tanimoto
    • 学会等名
      Workshop at EHESS, “Industry and the City in Europe and Japan 1770-1930”
    • 発表場所
      EHESS (社会科学高等研究院), パリ (フランス)
    • 年月日
      2016-06-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「グローバル・ヒストリー研究におけるアフリカ」2016

    • 著者名/発表者名
      島田竜登
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第 53 回学術大会
    • 発表場所
      日本大学(神奈川県藤沢市)
    • 年月日
      2016-06-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] “Varieties of Capitalism: An Asian Historical Perspective”2016

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 学会等名
      International Workshop on ‘Economic Change in Global History, 1500-2000’
    • 発表場所
      London School of Economics, London (U. K.)
    • 年月日
      2016-05-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ”The Role of Domains (Hans) in Transferring and Building Manufacturing Systems in Tokugawa Era (1603-1868)”2016

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Tanimoto
    • 学会等名
      Research Seminar at IHR, Economic and Social History of the Early Modern World
    • 発表場所
      Institute of Historical Research(ロンドン大学歴史研究所)、ロンドン(イギリス)
    • 年月日
      2016-05-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Future Earth in Japan: A Humanities and Social Science Perspective”2016

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 学会等名
      25th KAST (Korean Academy of Science and Technology) International Symposium on ‘Future Earth and Sustainable Development Goals in Asia’
    • 発表場所
      Plaza Hotel, Seoul (South Korea)
    • 年月日
      2016-04-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Intra-regional Trade and Industrialization: An Asian Historical Perspective”2016

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 学会等名
      Emerging States Project Workshop
    • 発表場所
      GRIPS, Minato-ku, Tokyo
    • 年月日
      2016-03-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] “Development and Cash-crop Production in Colonial Minahasa: Non-Plantation Cultivation of Coffee and Copra”2016

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ota
    • 学会等名
      Global History Workshop: “Globalization from East Asian Perspectives”
    • 発表場所
      Nakanoshima Center, Osaka University, Osaka
    • 年月日
      2016-03-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Trends in Energy Consumption in Postcolonial India: A Comparative Perspective”2016

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 学会等名
      International Conference ‘Towards Sustainable Development of India and South Asia: Population, Ecology and Environment’
    • 発表場所
      Tamil Nadu Agricultural University, Coimbatore (India)
    • 年月日
      2016-03-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Epidemic Malaria, Semi-Arid Tropics and ‘Colonial Development’: The Cases of North and East India, 1871-1920”2016

    • 著者名/発表者名
      Kohei Wakimura
    • 学会等名
      TNAU-INDAS International Conference, ‘Toward Sustainable Development of India and South Asia: Population, Resources, and Environment’
    • 発表場所
      Tamil Nadu Agricultural University, Coimbatore, Tamil Nadu (India)
    • 年月日
      2016-03-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「海関資料的数据化及可視化:以1871-1935年貿易統計為例」2016

    • 著者名/発表者名
      城山 智子
    • 学会等名
      海関文献与近代中国学術研討会
    • 発表場所
      復旦大学、上海市(中華人民共和国)
    • 年月日
      2016-02-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] “Vernacular democracy and politics of relationships: A subalternate perspective on contemporary India”2016

    • 著者名/発表者名
      Akio Tanabe
    • 学会等名
      Rethinking Religion, Ethics, and Political Economy in India and Sri Lanka: Critical perspectives from Japan Workshop
    • 発表場所
      Institute for South Asia Studies, UC Berkeley (USA)
    • 年月日
      2016-02-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Development and Commercialization of Agriculture in Colonial Minahasa: Forced and “Spontaneous” Cultivation of Coffee”2016

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ota
    • 学会等名
      The 8th Indo-Japanese Workshop “Reconsideration of the 19th century from Asian Perspectives,”
    • 発表場所
      Jawaharlal Nehru Institute of Advanced Study, Jawaharlal Nehru University, New Delhi (India)
    • 年月日
      2016-01-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Flow of Copper from Japan to India during the Early Modern Period”2016

    • 著者名/発表者名
      Ryuto Shimada
    • 学会等名
      Inaugural Symposium celebrating the Collaboration of Indo-Japan Historical Studies
    • 発表場所
      India International Centre, New Delhi (India)
    • 年月日
      2016-01-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] “Socio-Economic Structure of the Local Community in Orissa in the Early Modern Period”2016

    • 著者名/発表者名
      Akio Tanabe
    • 学会等名
      International Symposium on Economic History (Inaugural Symposium celebrating the Collaboration of Indo-Japan Historical Studies)
    • 発表場所
      India International Centre, New Delhi (India)
    • 年月日
      2016-01-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Epidemic Malaria and ‘Colonial Development’: The Cases of North and East India, 1871-1920”2016

    • 著者名/発表者名
      Kohei Wakimura
    • 学会等名
      Symposium to Inaugurate the Indio-Japan Collaborative Program for Historical Studies
    • 発表場所
      India International Center, New Delhi (India)
    • 年月日
      2016-01-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] “(Comments) Beyond Tube Well Capitalism: In Search of a Sustainable Energy-Water Nexus”2015

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 学会等名
      The 7th INDAS International Conference ‘Structural Transformation in Globalizing South Asia: Comprehensive Area Studies for Sustainable, Inclusive and Peaceful Development’
    • 発表場所
      National Museum of Ethnology, Suita, Osaka
    • 年月日
      2015-12-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 「1940-50年代的中国経済与日中関係」2015

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 学会等名
      「中日戦争衝撃下的亜洲」国際シンポジウム
    • 発表場所
      中央研究院近代史研究所, 台北(台湾)
    • 年月日
      2015-12-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Malaria and Population Changes in Bengal, 1872-1931 : Toward a Spatial Analysis”2015

    • 著者名/発表者名
      Kohei Wakimura
    • 学会等名
      The 4th International Congress of Bengal Studies
    • 発表場所
      東京外国語大学(東京都・府中市)
    • 年月日
      2015-12-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Deforestation and Sugar Industry in the Banten-Batavia Borderland in the Late Eighteenth century”2015

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ota
    • 学会等名
      SEASIA 2015 Conference
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center, Kyoto
    • 年月日
      2015-12-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「1840-60年代のミナハサにおけるコーヒー栽培」2015

    • 著者名/発表者名
      太田淳
    • 学会等名
      19世紀アジア経済史プロジェクト2015年度第1回研究会
    • 発表場所
      京都大学東南アジア研究所(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-11-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 「アジアの経済発展径路とその持続性-環境史・交易史からの考察」2015

    • 著者名/発表者名
      杉原 薫
    • 学会等名
      関西大学経済・政治研究所第206回公開講座
    • 発表場所
      関西大学(大阪府・吹田市)
    • 年月日
      2015-11-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] “Transformation of Early-modern Society in Southeast Asia: Global Economy and a Local Society in Java”2015

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ota
    • 学会等名
      invited lecture
    • 発表場所
      Department of Asian Languages and Civilizations, Seoul National University, Seoul (Korea)
    • 年月日
      2015-11-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] “Piracy and Anti-piracy Campaigns in Global History”2015

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ota
    • 学会等名
      Workshop “Scale Questions in Global History”
    • 発表場所
      EHESS, Paris (France)
    • 年月日
      2015-11-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「アジア太平洋経済圏と中国の台頭-歴史的展望」2015

    • 著者名/発表者名
      杉原 薫
    • 学会等名
      トヨタ国際経済研究所勉強会
    • 発表場所
      トヨタ国際経済研究所(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2015-10-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] “Asia in the Growth of World Trade in the ‘Long Nineteenth Century’: New Information on the Trade Statistics of ‘British India’, 1834-1868”2015

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 学会等名
      Workshop on Chinese, Asia and Global Trade History
    • 発表場所
      GRIPS, Minato-ku, Tokyo
    • 年月日
      2015-10-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] “Development of energy conservation technology in Japan, 1920-1970: specific examination of energy intensive industries and energy conservation policy”2015

    • 著者名/発表者名
      小堀 聡
    • 学会等名
      The Third Conference of East Asian Environmental History
    • 発表場所
      香川大学(香川県高松市)
    • 年月日
      2015-10-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「高度経済成長と公害」2015

    • 著者名/発表者名
      小堀 聡
    • 学会等名
      名古屋大学公開講座
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-10-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 「1820-70年代のミナハサにおけるコーヒー栽培」2015

    • 著者名/発表者名
      太田 淳
    • 学会等名
      GH科研2015年度第2回研究会
    • 発表場所
      新潟県民会館(新潟県・新潟市)
    • 年月日
      2015-10-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] “Industrial pollution in Japan during the 1920s-1970s: city, actor and solution”2015

    • 著者名/発表者名
      Satoru Kobori
    • 学会等名
      Technology and Industry in Modern Japan
    • 発表場所
      EHESS(社会科学高等研究院), Paris (France)
    • 年月日
      2015-09-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] “Reconstructing the Trade Statistics of British India, 1834-1868”2015

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 学会等名
      Seminar for the Kaken project ‘Foreign Trade, Internal Trade and Prices of Colonial India’
    • 発表場所
      London School of Economics, London (U.K.)
    • 年月日
      2015-09-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 友澤悠季「『公害から環境へ』という政策転換がもった時代的意味の考察」および喜多川進「『環境政策史論――ドイツ容器包装廃棄物政策の展開』――批判と応答」へのコメント2015

    • 著者名/発表者名
      小堀 聡
    • 学会等名
      環境経済・政策学会
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] “Review on Alessandro Stanziani, Sailors, Slaves, and Immigrants: Bondage in the Indian Ocean World, 1750-1914 (Palgrave, 2015)”2015

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ota
    • 学会等名
      Book review workshop, Global History Cooperative
    • 発表場所
      University of Tokyo, Bunkyo city (Tokyo)
    • 年月日
      2015-09-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] “Growth and Diversification of Trade in Domestic Products in Colonial India: Evidence from Internal Trade Statistics”2015

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 学会等名
      Session on ‘Diversity-driven Dynamics of Economic Development (S10125)’, 17th World Economic History Congress
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center, Kyoto
    • 年月日
      2015-08-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Comments on Occupation, Labour and Industrialization”2015

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 学会等名
      Session on ‘Occupational Structure in the Long-run Process of Industrialization (S10092)’, 17th World Economic History Congress
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center, Kyoto
    • 年月日
      2015-08-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “The Role of Domains in Transferring and Building Manufacturing Systems in Tokugawa Era (1603-1868)”2015

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Tanimoto
    • 学会等名
      Session on ‘Global Court and State Manufactures, c. 1400-1800 (S10130)’, 17th World Economic History Congress (WEHC 2015)
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center, Kyoto
    • 年月日
      2015-08-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Ecological Diversity and Cultural Resilience: The Salt Market in Eastern India in the Early Nineteenth Century”2015

    • 著者名/発表者名
      Sayako Kanda
    • 学会等名
      Session on ‘Diversity-driven Dynamics of Economic Development (S10125)’, 17th World Economic History Congress (WEHC 2015)
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center, Kyoto
    • 年月日
      2015-08-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Transformation of Asia’s Resource Base: Impact of Fossil Fuels on Industrialization”2015

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 学会等名
      Session on ‘Environmental Foundations of Asian Capitalism (S10097)’, 17th World Economic History Congress
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center, Kyoto
    • 年月日
      2015-08-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Situating the East Asian Quarantine Politics in the International Context: The Late 19th Century and the Interwar Period”2015

    • 著者名/発表者名
      Kohei Wakimura
    • 学会等名
      Session on ‘The Globalization of Medicine and Public Health: Economic and Social Perspectives (1850-2000) (S10034)’, 17th World Economic History Congress
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center, Kyoto
    • 年月日
      2015-08-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Alexander Hamilton in the Intra-Asian Trade around 1700”2015

    • 著者名/発表者名
      Ryuto Shimada
    • 学会等名
      Session on ‘Competitiveness, Cooperation and Confrontation Merchants, Networks and States in Intra-Asian Trade, 1500-1800 (S10069)’, 17th World Economic History Congress (WEHC 2015)
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center, Kyoto
    • 年月日
      2015-08-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “South Asian Settlers at Batavia in the Seventeenth and Eighteenth Centuries”2015

    • 著者名/発表者名
      Ryuto Shimada
    • 学会等名
      Session on ‘The City and the World-Spatial and Temporal Connectivities in the pre-Modern World (S20020)’, 17th World Economic History Congress (WEHC 2015)
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center, Kyoto
    • 年月日
      2015-08-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “World Migration Statistics in the Long Nineteenth Century: Comments from an Asian Perspective”2015

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 学会等名
      Session on ‘Global Migrations since 1500: Towards a New Comparative Method (S20060)’, 17th World Economic History Congress
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center, Kyoto
    • 年月日
      2015-08-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “General Comments”2015

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 学会等名
      Session on ‘Small Things and Copy Culture in Global Economic History: From the Perspective of 19-20th Centuries East Asia (S10056)’, 17th World Economic History Congress
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center, Kyoto
    • 年月日
      2015-08-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Theoritical Implications of the Cases in the Session”2015

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Shiroyama
    • 学会等名
      Session on ‘Formation of Logistics Clusters in the Age of Global Trade Expansion: The Cases in Asia from the 19th to the 20th Century (S10138)’, 17th World Economic History Congress (WEHC 2015)
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center, Kyoto
    • 年月日
      2015-08-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Export Trade, Deflation and Agrarian Economy in India during the First Half of the 19th Century”2015

    • 著者名/発表者名
      Kohei Wakimura
    • 学会等名
      Session on ‘Deflation, money and commodities: Maritime Asia and its linkages to the Americas in the first half of the 19th century (S20094)’, 17th World Economic History Congress
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center, Kyoto
    • 年月日
      2015-08-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “The Birth of Pacific Links in Southeast Asia: American Shipping at Batavia from the Late Eighteenth Century to the Mid-nineteenth Century”2015

    • 著者名/発表者名
      Ryuto Shimada
    • 学会等名
      Session on ‘Merchants, Migrants, and Slaves in the Development of a Pacific Ocean World (S20145)’, 17th World Economic History Congress (WEHC 2015)
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center, Kyoto
    • 年月日
      2015-08-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Batavia in a Global Context, 1619-1799: Spatial Analysis of Trading Network, Ethnicity and Land-use of Batavia”2015

    • 著者名/発表者名
      Ryuto Shimada
    • 学会等名
      Session on ‘GIS Approaches to Land Development and Social Change in Asia and Africa (S20076)’, 17th World Economic History Congress (WEHC 2015)
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center, Kyoto
    • 年月日
      2015-08-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Pirate Leader-cum-Collaborator: Raja Akil, the Dutch, and Maritime Migrants in Southwest Kalimantan, c. 1780-1850”2015

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ota
    • 学会等名
      Session on ‘Competitiveness, Cooperation and Confrontation Merchants, Networks and States in Intra-Asian Trade, 1500-1800 (S10069)’, 17th World Economic History Congress (WEHC 2015)
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center, Kyoto
    • 年月日
      2015-08-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高度経済成長と公害2015

    • 著者名/発表者名
      小堀 聡
    • 学会等名
      名古屋大学ラジオ放送公開講座
    • 発表場所
      東海ラジオ放送(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-08-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] “Reconstructing the Trade Statistics of British India, 1834-1868”2015

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 学会等名
      Seminar for the Kaken project ‘Foreign Trade, Internal Trade and Prices of Colonial India’
    • 発表場所
      Graduate School of Asian and African Studies, Kyoto University, Kyoto
    • 年月日
      2015-07-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 「マレー海域の貿易と移民:18-19世紀における構造的変容」2015

    • 著者名/発表者名
      太田淳
    • 学会等名
      中国社会文化学会2015 年度大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都・文京区)
    • 年月日
      2015-07-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] “Understanding the South Asian path of development and democratization: Four perspectives on contemporary India”2015

    • 著者名/発表者名
      Akio Tanabe
    • 学会等名
      The 9th International Convention of Asia Scholars
    • 発表場所
      Adelaide (Australia)
    • 年月日
      2015-07-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Agricultural Development of Colonial Minahasa in the 1860s”2015

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ota
    • 学会等名
      Workshop “Maritime Worlds Around the China Seas: Emporiums, Connections and Dynamics”
    • 発表場所
      RCHSS, Academia Sinica, Taipei (Taiwan ROC)
    • 年月日
      2015-07-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Iranian Settlers in Ayutthaya and their Intra-Asian Trade in the Seventeenth Century”2015

    • 著者名/発表者名
      Ryuto Shimada
    • 学会等名
      Workshop on Maritime Worlds around the China Seas: Emporiums, Connections and Dynamics
    • 発表場所
      Academia Sinica, Taipei (Taiwan)
    • 年月日
      2015-07-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] “Gambling Den, Porcelain Token and Chinese Society in Thailand during the Nineteenth Century”2015

    • 著者名/発表者名
      Ryuto Shimada
    • 学会等名
      AAS in Asia Conference
    • 発表場所
      Academia Sinica, Taipei (Taiwan)
    • 年月日
      2015-06-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Malaria and Population Changes in Bengal, 1872-1931 : Toward a Spatial Analysis”2015

    • 著者名/発表者名
      Kohei Wakimura
    • 学会等名
      The Third Conference: GIS-based Global History from Asian Perspective
    • 発表場所
      東京大学 (東京都 文京区)
    • 年月日
      2015-06-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] “Local Resource Constraints, Foreign Trade and Environmental Sustainability: An Asian Historical Perspective”2015

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 学会等名
      Emerging States Project Workshop on ‘State and Development in Emerging Countries’
    • 発表場所
      GRIPS (National Graduate Institute for Policy Studies), Minato-ku, Tokyo
    • 年月日
      2015-05-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] “Between Local Production and Global Market: Copra Export from North Sulawesi, c. 1860-1929”2015

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ota
    • 学会等名
      The Third Congress of Asian Association of World History (AAWH)
    • 発表場所
      National Technological University, Singapore (Singapore)
    • 年月日
      2015-05-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「フューチャー・アース研究:若干の問題点」2015

    • 著者名/発表者名
      杉原 薫
    • 学会等名
      日本学術会議フューチャー・アースの推進に関する委員会有志「フューチャー・アース戦略研究62課題を読む勉強会」
    • 発表場所
      政策研究大学院大学(東京都・港区)
    • 年月日
      2015-05-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 「南西カリマンタンの移民と社会変容」2015

    • 著者名/発表者名
      太田淳
    • 学会等名
      立教大学アジア地域研究所「21世紀海域学の創生」公開シンポジウム「近世から近現代にいたる海域世界の社会統合-外来系住民と現地社会」
    • 発表場所
      立教大学(東京都・豊島区)
    • 年月日
      2015-04-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 南アジア型発展径路と経済思想2015

    • 著者名/発表者名
      杉原 薫
    • 学会等名
      RINDAS 2014年度全体研究会
    • 発表場所
      龍谷大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-02-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 国際貿易体制とサラワク輸出経済-森林・農産物から化石資源へ-2015

    • 著者名/発表者名
      杉原 薫、小林 篤史
    • 学会等名
      京都大学東南アジア研究所共同研究「19世紀アジア経済史における東南アジアの位置づけ」第2回研究会(19世紀アジア経済史プロジェクト)
    • 発表場所
      京都大学東南アジア研究所(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-02-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] (Moderator of the panel) The Role of Social Sciences and Humanities in Trans-disciplinary Research2015

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 学会等名
      International Symposium ‘Transformation to Sustainability’ organized by Japan Science and Technology Agency , International Social Science Council and National Research Foundation of South Africa
    • 発表場所
      United Nations University (Shibuya-ku, Tokyo)
    • 年月日
      2015-01-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Visualizing Changes in the Routes and Scale of Trade in 19th-Century”2015

    • 著者名/発表者名
      Sayako Kanda, Tomoki Shimanishi and Akiko Takahashi
    • 学会等名
      ANGIS and CRMA Bangkok meeting 2015
    • 発表場所
      Princess Maha Chakri Sirindhorn Anthropology Centre, Bangkok (Thailand)
    • 年月日
      2015-01-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] “Expansion of the Dutch Colonial City: Spatial Analysis of Ethnicity and Land-use of Batavia, 1619-1930”2015

    • 著者名/発表者名
      Ryuto Shimada
    • 学会等名
      Joint conference of ANGIS and CRMA, Princess Maha Chakri Sirindhorn Anthropology Centre
    • 発表場所
      Silpakorn University, Bangkok (Thailand)
    • 年月日
      2015-01-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 国内資源開発から国内資源放棄へ―安藝皎一と大来佐武郎の場合2014

    • 著者名/発表者名
      小堀聡
    • 学会等名
      第17回高度成長史研究例会
    • 発表場所
      同志社大学人文科学研究所(京都府・京都市)
    • 年月日
      2014-12-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] (Keynote address) The South Asian Path of Economic Development in Global History2014

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 学会等名
      Joint Conference on ‘Perspectives, Dialogues and Challenges: India, Japan and the Making of Modern Asia’, organized by Shiv Nadar University (SNU) and Contemporary India Area Studies (INDAS)
    • 発表場所
      India Habitat Centre, New Delhi (India)
    • 年月日
      2014-12-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] “Bangka's Tin Production and its Export Trade in the Eighteenth Century from an Asian Perspective”2014

    • 著者名/発表者名
      Ryuto Shimada
    • 学会等名
      Workshop: Urban Development and Social Integration: Long Term Perspectives
    • 発表場所
      University of Indonesia, Depok (Indonesia)
    • 年月日
      2014-11-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 荒木光太郎文書の由来と概要2014

    • 著者名/発表者名
      小堀聡
    • 学会等名
      荒木光太郎に関する研究会
    • 発表場所
      近畿大学(大阪府・東大阪市)
    • 年月日
      2014-11-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 「20世紀前半の華南経済と華僑送金 馬叙朝(1878‐1959)の送金業を事例として」2014

    • 著者名/発表者名
      城山智子
    • 学会等名
      中国経済経営学会全国大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都・文京区)
    • 年月日
      2014-11-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 近世バタヴィアとアジア船―アジア域内貿易の一側面―2014

    • 著者名/発表者名
      島田竜登
    • 学会等名
      2014年度東洋史研究会大会報告
    • 発表場所
      京都大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2014-11-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] (座談会)グローバル・インドのゆくえ-イスラーム世界・中国・東南アジアとの比較から-2014

    • 著者名/発表者名
      杉原 薫
    • 学会等名
      人間文化研究機構第25回公開講演会・シンポジウム「グローバル・インドのいま-経済発展と民主政治-」
    • 発表場所
      京都大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2014-11-02
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] “Maritime Asia Integrated into the World: A Case Studies of the Japanese Copper Trade by the Dutch East India Company”2014

    • 著者名/発表者名
      Ryuto Shimada
    • 学会等名
      Workshop: East Asia and Global History
    • 発表場所
      Princeton University, New Jersey (USA)
    • 年月日
      2014-10-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 近幾年来在日本的近代中国金融史研究動向2014

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 学会等名
      銀行家与上海金融変遷和転型シンポジウム
    • 発表場所
      復旦大学(中国・上海市)
    • 年月日
      2014-10-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] (コメント)経済史・経済思想からのコメント2014

    • 著者名/発表者名
      杉原 薫
    • 学会等名
      科研費(基盤B)「ガーンディーとアンベードカル」研究会(龍谷大学現代インド地域研究拠点(RINDAS)と共催)「インドの労働観」
    • 発表場所
      龍谷大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2014-10-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 長崎出島のアジア人『奴隷』とイスラーム2014

    • 著者名/発表者名
      島田竜登
    • 学会等名
      比較文明学会第32回大会シンポジウム報告「文明交流と日本文明」
    • 発表場所
      西南学院大学(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2014-10-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] “The Development of Energy Conservation Technology in Japan, 1920-1970: An Analysis of Energy-Intensive Industries and Energy Conservation Policies”2014

    • 著者名/発表者名
      Satoru Kobori
    • 学会等名
      The 2014 Pierre du Bois Conference ‘Economic Development in the Anthropocene: Perspectives on Asia and Africa’
    • 発表場所
      Graduate Institute of International and Development Studies, Geneva (Switzerland)
    • 年月日
      2014-09-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Environmental Sustainability for the Asian Path of Economic Development: A Long-term Perspective2014

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 学会等名
      The 2014 Pierre du Bois Conference ‘Economic Development in the Anthropocene: Perspectives on Asia and Africa’
    • 発表場所
      Graduate Institute of International and Development Studies, Geneva (Switzerland)
    • 年月日
      2014-09-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] (Public Forum: roundtable with Kenneth Pomeranz and Julia Ardeney Thomas) Future Earth and the Environmental Sustainability for the Asian Path of Economic Development2014

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 学会等名
      The 2014 Pierre du Bois Conference ‘Economic Development in the Anthropocene: Perspectives on Asia and Africa’
    • 発表場所
      Graduate Institute of International and Development Studies, Geneva (Switzerland)
    • 年月日
      2014-09-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 近世バタヴィアのモール人について2014

    • 著者名/発表者名
      島田竜登
    • 学会等名
      第269回北海道大学東洋史談話会シンポジウム「人の移動・移住とその記録―陸と海の近世アジア―」
    • 発表場所
      北海道大学(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2014-09-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 華北地域概念的形成和日本2014

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 学会等名
      明清以来華北区域市場的演変ワークショップ
    • 発表場所
      天津社会科学院(中国・天津市)
    • 年月日
      2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] “Local Market Institutions in the Age of Global Trade Expansion The Cases in Asia from the 19th Century”2014

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Shiroyama
    • 学会等名
      Fourth European Congress on World and Global History
    • 発表場所
      Ecole Normale Superieur, Paris (France)
    • 年月日
      2014-09-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] (Keynote speech) Future Earth: A Global Agenda for Development and Sustainability2014

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 学会等名
      The 3rd GRIPS Student Conference ‘Toward Sustainable Development: Challenges for Global Leaders’
    • 発表場所
      GRIPS (National Graduate Institute for Policy Studies, Minato-ku, Tokyo)
    • 年月日
      2014-09-02
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 長崎出島のアジア人「奴隷」とイスラーム2014

    • 著者名/発表者名
      島田竜登
    • 学会等名
      第52回比較文明学会九州支部研究会
    • 発表場所
      西南学院大学(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2014-07-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The Sustainability Path in Asia: A Global Agenda2014

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 学会等名
      International Conference on Science and Technology for Sustainability 2014 ‘Transdisciplinarity for Global Sustainability: Strategies for Research and Capacity Building’
    • 発表場所
      Science Council of Japan (Minato-ku, Tokyo)
    • 年月日
      2014-07-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アジアの経済発展と地球環境の持続性2014

    • 著者名/発表者名
      杉原 薫
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会 U-07 「Future Earth - 持続可能な地球へ向けた統合的研究」
    • 発表場所
      パシフィコ横浜 会議センター(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2014-05-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 植民地期インドの国内交易と商品の多様性について2014

    • 著者名/発表者名
      杉原 薫
    • 学会等名
      現代インド地域研究京都大学拠点(KINDAS)研究会「近代インドにおける経済動態と多様性」
    • 発表場所
      京都大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2014-04-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Trade, War, and Migration: Piracy in Malay Waters2014

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ota
    • 学会等名
      Simposium Internasional Studi Jepang, Universitas Indonesia “Dinamika Jepang dan Lingkungan Internasional yang dinamis”
    • 発表場所
      Pusat Studi Jepang, Universitas Indonesia, Depok
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Commodity trade and local society around Dutch Outer-Islands ports, c. 1820-18702014

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ota
    • 学会等名
      JSPS Asian Core Program Final Workshop “Asian Connections: Southeast Asian Model for Co-Existence in the 21st Century”
    • 発表場所
      CSEAS, Kyoto University
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 戦時中国的工業発展2013

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 学会等名
      第二次世界大戦背景下的中日戦争―中日戦争国際共同研究第五次会議
    • 発表場所
      西南大学、重慶
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 蘇俄在戦時中国: 重慶国民政府経済専家眼中的蘇連経済2013

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 学会等名
      国共関係与中日戦争国際研討会
    • 発表場所
      中央研究院近代史研究所、台北
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Makassar and its Trade of Marine Products, 1846-18692013

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ota
    • 学会等名
      International Workshop “World History for Current Issues (Environmental Issues, Globalization, and Conflicts)”
    • 発表場所
      The University of Tokyo
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] The Decline of Major Port Cities and the Emergence of Internal Trade Interests, c.1920-1970

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 学会等名
      RINDAS (Ryukoku Center for the Study of Contemporary India) International Research Seminar
    • 発表場所
      Ryukoku University
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] アジアから見た地球環境の持続性

    • 著者名/発表者名
      杉原薫
    • 学会等名
      日本学術会議主催 学術フォーラム 「アジアの経済発展と地球環境の将来-人文・社会科学からのメッセージ-」
    • 発表場所
      日本学術会議講堂
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] The Asian Approach to Global Sustainability: A Perspective from Economic History

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 学会等名
      The Second International Workshop on Future Earth in Asia
    • 発表場所
      Kyoto Royal Hotel
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Asia in the Growth of World Trade in the Long Nineteenth Century

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 学会等名
      Workshop on ‘Japan, Asia and the World Trading System in the Long Nineteenth Century’
    • 発表場所
      Global History and Culture Centre, University of Warwick
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 勤勉革命と工業化の世界史-東アジアの位置づけをめぐって-

    • 著者名/発表者名
      杉原薫
    • 学会等名
      シンポジウム「産業革命を再評価する/グローバル経済史と進化経済学」
    • 発表場所
      中央大学企業研究所
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 世界貿易史における「長期の19世紀」―地域交易比率をめぐって―

    • 著者名/発表者名
      杉原薫
    • 学会等名
      京都大学東南アジア研究所 共同利用・共同研究拠点「東南アジア交易史における『長期の19世紀』」第2回合同研究会
    • 発表場所
      京都大学東南アジア研究所
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 1950年代の中国経済と日中関係

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 学会等名
      シンポジウム「人民共和国史」
    • 発表場所
      京都大学人文科学研究所
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Corporate Finance in the Early Twentieth-Century China: The Case of the Lower Yangtze Delta

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Shiroyama
    • 学会等名
      American Historical Association
    • 発表場所
      Washington Hilton, Washington D.C
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] The Key Questions Concerning The Intra-Asian Trade During the Long 19th Century

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Shiroyama
    • 学会等名
      International Workshop “Exploring the Economic History of India and the Indian Ocean World from the 17th to the 19th Century”
    • 発表場所
      Pune University, India
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] インドネシア諸島における貿易構造の変容と西カリマンタン社会(1750~1870年)

    • 著者名/発表者名
      太田淳
    • 学会等名
      南山大学アジア・太平洋研究所セミナー 「世界史の中のインドネシアを考える」
    • 発表場所
      南山大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 貿易、戦争、移民:18-19世紀マレー海域の海賊

    • 著者名/発表者名
      太田淳
    • 学会等名
      私立大学戦略的研究基盤形成支援事業「21世紀海域学の創成」公開シンポジウム「海域学の展望を拓く-過去から現在、そして未来へ-」
    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] オランダ東インド会社文書の概要とその可能性

    • 著者名/発表者名
      太田淳
    • 学会等名
      第149回東南アジア学会中四国地区例会 (SEAF研究会)
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Sea Cucumber and British Cotton Goods: Trade in the Dutch Outer-Islands Ports, 1846-1869

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ota
    • 学会等名
      RCHSS Lecture
    • 発表場所
      Academia Sinica, Taipei
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] The VOC Trade of Copper from Japan

    • 著者名/発表者名
      Ryuto Shimada
    • 学会等名
      Symposium: Boekhouder-generaal Batavia: ontsluiting van de bronnen van het goederenvervoer van de VOC in de achttiende eeuw
    • 発表場所
      The Huygens Institute for the History of the Netherlands, The Netherlands
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Hirado and Beyond: British Trade with Japan in the Seventeenth Century

    • 著者名/発表者名
      Ryuto Shimada
    • 学会等名
      International Conference: Japan and Britain, 1613: Parallels and Exchanges
    • 発表場所
      The School of Oriental and African Studies, University of London, The United Kingdom
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Batavia as World Trade Centre?: A Key Trading Port in Indonesian, Asian and Global Perspectives, 1619-1799

    • 著者名/発表者名
      Ryuto Shimada
    • 学会等名
      International Conference: Maritime East Asia in the 16th-18th Centuries: Sources, Archives, Researches: Present Results and Future Perspectives
    • 発表場所
      “Orientale” University of Naples, Italy
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 17世紀末アユッタヤー朝の国際貿易―イラン使節来朝の経済的背景―

    • 著者名/発表者名
      島田竜登
    • 学会等名
      第264回北海道大学東洋史談話会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Batavia: A Centre for Indonesian, Asian and Global Trade, 1619-1850

    • 著者名/発表者名
      Ryuto Shimada
    • 学会等名
      First International Workshop: East-West Connections, Exchanges and Encounters, 16th-19th Centuries
    • 発表場所
      University of Macau, Macau
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Global Trade in Ayutthaya during the Early Modern Period

    • 著者名/発表者名
      Ryuto Shimada
    • 学会等名
      Symposium: Muslim in Thai History
    • 発表場所
      Tonson Mosque, Bangkok, Thailand
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] (書評)金澤周作編著『海のイギリス史:闘争と共生の世界史』(昭和堂,2013年7月刊行)

    • 著者名/発表者名
      島田竜登
    • 学会等名
      大阪経済大学日本経済史研究所第73回経済史研究会
    • 発表場所
      大阪経済大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Chinese Junk Trade between Japan and Southeast Asia in the Early Modern Period

    • 著者名/発表者名
      Ryuto Shimada
    • 学会等名
      Seminar on East Asian Maritime History: Asian International Trade Order and Chinese Merchants
    • 発表場所
      Research School for Southeast Asian Studies, Xiamen University, China
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Competition or Collaboration? Telugu Shippers and the East India Company in the Salt Trade along the Bay of Bengal in the Early 19th Century

    • 著者名/発表者名
      Sayako Kanda
    • 学会等名
      International Workshop “Exploring the Economic History of India and the Indian Ocean World from the 17th to the 19th Century”
    • 発表場所
      Pune University, India
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] When did Japan Overtake India: Lessons from Cotton Mills

    • 著者名/発表者名
      Tetsuji Okazaki (with Bishnupiria Gupta)
    • 学会等名
      Annual Conference of the Economic History Society
    • 発表場所
      The University of Warwick
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 日本の原子力史にかんする資料紹介:原子力政策研究会資料を中心に

    • 著者名/発表者名
      小堀聡
    • 学会等名
      国際資源問題研究会
    • 発表場所
      愛知県立大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 日本のエネルギー革命:1920-1960

    • 著者名/発表者名
      小堀聡
    • 学会等名
      環境政策史研究会
    • 発表場所
      名城大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Chap.2 An Interpretation of East Asian Experiences をめぐって

    • 著者名/発表者名
      小堀聡
    • 学会等名
      GRIPS新学術領域B02班研究会
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 日本の原子力史にかんする資料紹介:原子力政策研究会資料を中心に(その2)

    • 著者名/発表者名
      小堀聡
    • 学会等名
      国際資源問題研究会
    • 発表場所
      関西大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 高度成長と日本のエネルギー問題

    • 著者名/発表者名
      小堀聡
    • 学会等名
      公開シンポジウム「日本と中東 日本と石油」
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] Paths to the Emerging State in Asia and Africa2019

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara, Keijiro Otsuka
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811331312
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] “Multiple Paths to Industrialization: A Global Context of the Rise of Emerging States”, in Keijiro Otsuka and Kaoru Sugihara eds., Paths to the Emerging State in Asia and Africa2019

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811331312
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 「グローバル・ヒストリーのなかの南アジア」長崎暢子編『南アジア史4 近現代』2019

    • 著者名/発表者名
      杉原薫
    • 総ページ数
      632
    • 出版者
      山川出版社
    • ISBN
      9784634462113
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] “The Asian Path of Economic Development: Intra-regional Trade, Industrialization and the Developmental State”, in Takashi Shiraishi and Tetsushi Sonobe eds., The Emerging States and Economies: Their Origins, Drivers and Challenges Ahead2019

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 総ページ数
      177
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811326349
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 『日本で生まれた中国国歌 : 「義勇軍行進曲」の時代(シリーズ日本の中の世界史)』2019

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000283878
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] "Changing Patterns of Industrialization and Emerging States in Twentieth Century China" in Keijiro Otsuka and Kaoru Sugihara eds., Paths to the Emerging State in Asia and Africa2019

    • 著者名/発表者名
      Toru Kubo
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811331312
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] "Labour-Intensive Industrialization and the Emerging State in Pre-war Japan", in Keijiro Otsuka and kaoru Sugihara eds., Paths to the Emerging State in Asia and Africa2019

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Tanimoto
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811331312
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 「南アジアの歴史人類学」山室信一編『人文学宣言』2019

    • 著者名/発表者名
      田辺明生
    • 総ページ数
      217
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779513510
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 「第三章 グローバル市民社会-方法としての主体、可能性としての他者」山室信一・岡田暁生・小関隆・藤原辰史編『われわれはどんな世界を生きているのか-来るべき人文学のために』2019

    • 著者名/発表者名
      田辺明生
    • 総ページ数
      370
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779513923
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 「第9章 独立後インドの社会と文化」長崎暢子編『世界歴史大系 南アジア史 近代・現代4』2019

    • 著者名/発表者名
      田辺明生
    • 総ページ数
      632
    • 出版者
      山川出版社
    • ISBN
      9784634462113
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 『歴史の中の気候気候の中の歴史 : 国際シンポジウム資料集』(神戸STS叢書シリーズ, 15)塚原東吾, 松本淳, 城山智子, 西脇彩央 編著2019

    • 著者名/発表者名
      城山智子
    • 総ページ数
      115
    • 出版者
      神戸STS研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 「「長期の一八世紀」の世界」秋田茂編『グローバル化の世界史』2019

    • 著者名/発表者名
      島田竜登
    • 総ページ数
      383
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623085958
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] “Southeast Asia and International Trade: Continuity and Change in Historical Perspectives”, in: Keijiro Otsuka and Kaoru Sugihara eds. Paths to the Emerging State in Asia and Africa2019

    • 著者名/発表者名
      Ryuto Shimada
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      Singapore: Springer
    • ISBN
      9789811331305
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] "Role of State and Non-state Networks in Early-Modern Southeast Asian Trade", in Keijiro Otsuka and kaoru Sugihara eds., Paths to the Emerging State in Asia and Africa2019

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ota
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811331312
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] “Varieties of Industrialization: An Asian Regional Perspective”, in Giorgio Riello and Tirthankar Roy eds., Global Economic History2018

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 総ページ数
      379
    • 出版者
      London: Bloomsbury Academic
    • ISBN
      9781472588425
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 「高島正憲『経済成長の日本史-古代から近世の超長期GDP推計 730-1874』」『日本経済新聞』第61回日経・経済図書文化賞選評2018

    • 著者名/発表者名
      杉原薫
    • 出版者
      日本経済新聞社
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 「グローバル・ヒストリーから見た『日本帝国』」日本植民地研究会編『日本植民地研究の論点』2018

    • 著者名/発表者名
      脇村 孝平
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000612791
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 近代中国における機械工業の発展―1860-90年代の上海造船業を中心に―」 秋田茂編著『「大分岐」を越えて―アジアからみた19世紀論再考―』2018

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 総ページ数
      307
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623082254
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 豪農たちの近世・近代: 19世紀南山城の社会と経済2018

    • 著者名/発表者名
      井奥 成彦, 谷本 雅之 (共編)
    • 総ページ数
      445
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130461276
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 「生き延びてあることの了解不能性から、他者とのつながりの再構築へーーインド・パキスタン分離独立時の暴力の記憶と日常生活」田中雅一・松嶋健編『トラウマを生きる』 トラウマ研究12018

    • 著者名/発表者名
      田辺明生
    • 総ページ数
      646
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • ISBN
      9784814001460
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 「幸福追求の支えとしてのダルマ--秩序の再構築過程に注目して」嵩満也編『変貌と伝統の現代インド――アンベードカルと再定義されるダルマ』2018

    • 著者名/発表者名
      田辺明生
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      法藏館
    • ISBN
      9784831863713
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] Spirituality as the Source of Human Creativity: Insights from India, The Kyoto Manifesto for Global Economics2018

    • 著者名/発表者名
      Akio Tanabe
    • 総ページ数
      550
    • 出版者
      Springer Singapore
    • ISBN
      9789811064784
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] Modern global trade and the Asian regional economy (Monograph series of the Socio-Economic History Society, Japan), Tomoko Shiroyama, ed.2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Shiroyama
    • 総ページ数
      145
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811303753
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 『歴史の転換期7:1683年 近世世界の変容』2018

    • 著者名/発表者名
      島田竜登
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      山川出版社
    • ISBN
      9784634445079
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 「アジア海上貿易の転換」島田竜登編『1683年 近世世界の変容』2018

    • 著者名/発表者名
      島田竜登
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      山川出版社
    • ISBN
      9784634445079
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 『歴史の転換期8:1789年 自由を求める時代』2018

    • 著者名/発表者名
      島田竜登
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      山川出版社
    • ISBN
      9784634445086
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 『グローバル経済史』2018

    • 著者名/発表者名
      水島司・島田竜登
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • ISBN
      9784595318818
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] “Iranian Settlers in Ayutthaya and Intra-Asian Trade during the Seventeenth- and Eighteenth Centuries”, in: Clara Wing-chung Ho et al. eds. Collected Essays of To the Seas and Beyond2018

    • 著者名/発表者名
      Ryuto Shimada
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      Hong Kong: Hong Kong Museum of History
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] “Invisible Links: Maritime Trade between Japan and South Asia in the Early Modern Period”, in: A.J.H. Latham and Heita Kawakatsu eds., Asia and the History of the International Economy: Essays in Memory of Peter Mathias2018

    • 著者名/発表者名
      Ryuto Shimada
    • 総ページ数
      194
    • 出版者
      London and New York: Routledge
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 「インドネシア・北スラウェシにおけるコーヒー栽培―19世紀半ばにおける「自主栽培」の発展と貨幣経済の深化―」秋田茂編著『「大分岐」を超えて アジアからみた19世紀論再考』2018

    • 著者名/発表者名
      太田淳
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623082254
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 「東南アジアの海賊と『華人の世紀』」島田竜登編『歴史の転換期8:1789年 自由を求める時代』2018

    • 著者名/発表者名
      太田淳
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      山川出版社
    • ISBN
      9784634445086
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] In the Name of the Battle against Piracy: Ideas and Practices in State Monopoly of Maritime Violence in Europe and Asia in the Period of Transition (担当:編者)2018

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ota
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      Brill
    • ISBN
      9789004361485
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] “Monsoon Asia, Intra-Regional Trade and Fossil-Fuel-Driven Industrialization”, in Gareth Austin ed., Economic Development and Environmental History in the Anthropocene: Perspectives on Asia and Africa2017

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      London: Bloomsbury Academic
    • ISBN
      9781474267496
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 「神田さやこ『塩とインド-市場・商人・イギリス東インド会社-』」『日本経済新聞』第60回日経・経済図書文化賞選評2017

    • 著者名/発表者名
      杉原薫
    • 出版者
      日本経済新聞
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] “Monsoon Asia, Industrialization and Urbanization: The Making and Unmaking of the Regional Nexus”, RIHN 11th International Symposium Proceedings ‘Asia’s Transformations to Sustainability: Past, Present and Future of the Anthropocene2017

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      Research Institute for Humanity and Nature (RIHN)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 「1940-50年代の中国経済と日中関係」波多野澄雄・久保亨・中村元哉共編 『日中終戦と戦後アジアへの展望』2017

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      慶応義塾大学出版会
    • ISBN
      9784766424867
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 「人文・社会科学の危機と歴史学」 歴史学研究会編『第4次 現代歴史学の成果と課題』3 歴史実践の現在2017

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 総ページ数
      311
    • 出版者
      績文堂出版
    • ISBN
      9784881161333
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] “From emulation to innovation: Japanese toy export to high-income countries before World War II”, Kazuko Furuta, and Linda Grove eds. Imitation, Counterfeiting and the Quality of Goods in Modern Asian History2017

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Tanimoto
    • 総ページ数
      286
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811037511
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 「農村工業の拡大と工業の自立:需要変化・技術普及と土木建設・鉱業・製造業」『岩波講座・日本経済の歴史』第2巻近世2017

    • 著者名/発表者名
      谷本雅之
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000114028
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 経済史から考える2017

    • 著者名/発表者名
      岡崎 哲二
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      日本経済新聞出版社
    • ISBN
      4532357578
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] “Conditions of 'Developmental Democracy: New Logic of Inclusion and Exclusion in Globalizing India”, Minoru Mio, Abhijit Dasgupta eds. Rethinking Social Exclusion in India: Castes, Communities and the State.2017

    • 著者名/発表者名
      Akio Tanabe
    • 総ページ数
      174
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9781138282179
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] “Competition or Collaboration? Importers of Salt, the East India Company, and the Salt Market in Eastern India, c.1780-1836”, in Ghosh, Sanjukta, Rashkow, Ezra and Chakraborty, Upal. eds., Memory, Identity, and Colonial Encounter in India: Essays in Honour of Peter Robb2017

    • 著者名/発表者名
      Sayako Kanda
    • 総ページ数
      338
    • 出版者
      London: Routledge
    • ISBN
      9781138237056
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 「史上初のグローバル・カンパニーとしてのオランダ東インド会社」羽田正編『グローバル・ヒストリーの可能性』2017

    • 著者名/発表者名
      島田竜登
    • 総ページ数
      331
    • 出版者
      山川出版社
    • ISBN
      9784634640887
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 「ケンペルとシャム―一七世紀末のタイ・アユタヤ朝の一断面―」川分圭子・玉木俊明編『商業と異文化の接触―中世後期から近代におけるヨーロッパ国際商業の生成と展開―』2017

    • 著者名/発表者名
      島田竜登
    • 総ページ数
      897
    • 出版者
      吉田書店
    • ISBN
      9784905497554
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 「近世海域アジア世界とオランダ東インド会社の日本貿易」荒野泰典編『近世日本の国際関係と言説』2017

    • 著者名/発表者名
      島田竜登
    • 総ページ数
      510
    • 出版者
      溪水社
    • ISBN
      9784863273849
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] "Transformation of the Maritime world in the Indonesian Archipelago, 1500-1800", in The Sea in History, Vol. 3: The Early Modern World2017

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ota
    • 総ページ数
      1072
    • 出版者
      Boydell & Brewer
    • ISBN
      9781783271580
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 『東南アジア地域研究入門3 政治』山本信人編 (担当:分担執筆, 範囲:「時間」)2017

    • 著者名/発表者名
      太田淳
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • ISBN
      9784766423969
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 『戦後東海地域労働組合資料目録―附野田醤油争議資料目録』2017

    • 著者名/発表者名
      小堀聡、野村駿、加藤暉彦
    • 総ページ数
      375
    • 出版者
      名古屋大学大学院経済学研究科附属国際経済政策研究センター情報資料室
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] “The Development of Energy Conservation Technology in Japan, 1920-70: An Analysis of Energy-Intensive Industries and Energy Conservation Policies”, Austin, Gareth ed., Economic Development and Environmental History in the Anthropocene: Perspectives on Asia and Africa2017

    • 著者名/発表者名
      Satoru Kobori
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      London: Bloomsbury Academic
    • ISBN
      9781474267496
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 「臨海開発、公害対策、自然保護―高度成長期横浜の環境史」庄司俊作編著『戦後日本の開発と民主主義―地域にみる相剋』2017

    • 著者名/発表者名
      小堀聡
    • 総ページ数
      450
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812216231
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 「エネルギーと経済成長」中西聡編『経済社会の歴史』2017

    • 著者名/発表者名
      小堀聡
    • 総ページ数
      339
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • ISBN
      9784815808938
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 「日本の公害対策」中西聡編『経済社会の歴史』2017

    • 著者名/発表者名
      小堀聡
    • 総ページ数
      339
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • ISBN
      9784815808938
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 『戦後日本の開発と民主主義―地域にみる相剋』(担当:分担執筆, 範囲:臨海開発、公害対策、自然保護 ―高度成長期横浜の環境史)2017

    • 著者名/発表者名
      小堀聡(庄司俊作編著)
    • 総ページ数
      450
    • 出版者
      昭和堂
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 『塩とインドー市場・商人・イギリス東インド会社』2017

    • 著者名/発表者名
      神田さやこ
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] “Transformation of the Maritime World in the Indonesian Archipelago, 1500-1800.” In Christian Buchet, Gerard Le Bouedec, Christian Buchet (eds.), The Sea in History - The Early Modern World.2017

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ota
    • 総ページ数
      814
    • 出版者
      Suffolk and Rochester: Boydell and Brewer
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 第2章「時間」山本信人編『東南アジア地域研究入門3 政治』2017

    • 著者名/発表者名
      太田淳
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 東京大学出版会2016

    • 著者名/発表者名
      久保亨・加島潤・木越義則 共著
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      『統計でみる中国近現代経済史』
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 『日本経済史ー近世から現代まで』2016

    • 著者名/発表者名
      谷本雅之・沢井実
    • 総ページ数
      484
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 『日本生活史辞典』(担当:分担執筆, 範囲:エネルギー革命、オイルショック、ガス、プロパンガス)2016

    • 著者名/発表者名
      小堀聡(木村茂光、安田常雄、白川部達夫、宮瀧交二編)
    • 総ページ数
      862
    • 出版者
      吉川弘文館
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 「東南アジア女性はどう描かれてきたか―17~19世紀ジェンダー史研究の素描」水井真理子・伏見岳志・太田淳・松井洋子・杉浦未樹編『女性から描く世界史―17~20世紀への新しいアプローチ』2016

    • 著者名/発表者名
      太田淳
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 『歴史に刻印されたメガシティ』メガシティ32016

    • 著者名/発表者名
      村松伸・島田竜登・籠谷直人編
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] “Japanese Economic History: Exploring Diversity in Development”, in Francesco Boldizzoni and Pat Hudson eds. , Routledge Handbook of Global Economic History2016

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 総ページ数
      488
    • 出版者
      London: Routledge
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] “A Socioeconomic History of the Peatland Region: From Trade to Land Development, and Then to Conservation”, in Kosuke Mizuno, Motoko S. Fujita and Shuichi Kawai eds., Catastrophe and Regeneration in Indonesia’s Peatlands: Ecology, Economy and Society2016

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara (with Kazuya Masuda and Kosuke Mizuno)
    • 総ページ数
      466
    • 出版者
      Singapore: NUS Press
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] “Towards the Regeneration of Biomass Societies”, in Kosuke Mizuno, Motoko S. Fujita and Shuichi Kawai eds., Catastrophe and Regeneration in Indonesia’s Peatlands: Ecology, Economy and Society2016

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara (with Motoko Fujita, Kosuke Mizuno, Shunichi Kawai, Hisamitsu Samejima, Kazuya Masuda, Haruka Suzuki, Shigeo Kobayashi, Osamu Kozan and Tetsuya Shimamura)
    • 総ページ数
      466
    • 出版者
      Singapore: NUS Press
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 「黄浦浚渫(1907-1910):モリソン・パンフレット内資料の位置づけ」、斯波義信編『モリソン・パンフレットの世界 II』2016

    • 著者名/発表者名
      城山 智子
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      東洋文庫
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 「インド19世紀後半の飢饉の歴史像-アイルランド大飢饉との関連で」、勝田俊輔編『アイルランド大飢饉-歴史と記憶』2016

    • 著者名/発表者名
      脇村孝平
    • 総ページ数
      386
    • 出版者
      刀水書房
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 豊田市史編さん委員会編『新修豊田市史 資料編近代1』2016

    • 著者名/発表者名
      小堀 聡
    • 出版者
      愛知県豊田市
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] “Industrious Revolutions in Early Modern World History”, in Jerry H. Bentley and Sanjay Subrahmanyam eds., Cambridge World History Vol. VI: The Construction of A Global World, 1400-1800 CE: Part 2 Patterns of Change2015

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara and Roy Bin Wong
    • 総ページ数
      512
    • 出版者
      Cambridge: Cambridge University Press
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] “Global Industrialization: A Multipolar Perspective”, in J.R. McNeill and Kenneth Pomeranz eds., Cambridge World History Vol. VII: Production, Connection and Destruction, 1750-Present: Part 1 Structures, Spaces and Boundary Making2015

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 総ページ数
      674
    • 出版者
      Cambridge: Cambridge University Press
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] “Asia in the Growth of World Trade: A Re-interpretation of the ‘Long Nineteenth Century’”, in Ulbe Bosma and Anthony Webster eds., Commodities, Ports and Asian Maritime Trade since 17502015

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 総ページ数
      318
    • 出版者
      Basingstoke: Palgrave Macmillan
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 「第 I 部 東アジア」、「第3章 近現代I :19~20世紀初頭」、「第4章 近現代 II :20~21世紀」、水島司・加藤博・久保亨・島田竜登共編『アジア経済史研究入門』2015

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 総ページ数
      390
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] Economies under Occupations: The Hegemony of Nazi Germany and Imperial Japan in World War II2015

    • 著者名/発表者名
      Marcel Bordorf and Tetsuji Okazaki eds.
    • 総ページ数
      335
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] Human and International Security in India2015

    • 著者名/発表者名
      Crispin Bates, Akio Tanabe and Minoru Mio eds.
    • 総ページ数
      189
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 「パルタ・チャタジー『統治される人びとのデモクラシー―サバルタンによる民衆政治についての省察』」(共訳)2015

    • 著者名/発表者名
      田辺明生・新部亨子
    • 総ページ数
      303
    • 出版者
      世界思想社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 「貿易と暴力-マレー海域の海賊とオランダ人、1780-1820年」、東洋文庫編『東インド会社とアジアの海賊』2015

    • 著者名/発表者名
      太田 淳
    • 総ページ数
      340
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 「第10章 前近代:19世紀半ばまで」、水島司・加藤博・久保亨・島田竜登共編『アジア経済史研究入門』2015

    • 著者名/発表者名
      島田竜登
    • 総ページ数
      390
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 田辺明生・杉原 薫・脇村孝平編「シリーズ現代インド1 多様性社会の挑戦」2015

    • 著者名/発表者名
      田辺明生・杉原 薫
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 「環境の多様性と文化の多様性」田辺明生・杉原薫・脇村孝平編『シリーズ現代インド1 多様性社会の挑戦』2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤孝宏・杉原 薫
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 「植民地期における国内市場の成立」田辺明生・杉原薫・脇村孝平編『シリーズ現代インド1 多様性社会の挑戦』2015

    • 著者名/発表者名
      杉原 薫
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 「主題図からみた現代インドの生存基盤-新たな持続可能性指標の開発に向けて」2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤孝弘・山田祐樹久・杉原 薫
    • 総ページ数
      69
    • 出版者
      政策研究大学院大学政策研究センター リサーチ・プロジェクト
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 「仁礼敬之の『北支那見聞録』と黎明期のアジア主義」東洋文庫編『アジア学の宝庫、東洋文庫―-東洋学の史料と研究』2015

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 「外国経営史、中国」経営史学会編『経営史学の50年』2015

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 総ページ数
      420
    • 出版者
      日本経済評論社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 「『在来的経済発展』論の射程-『在来』・『近代』の二元論を超えて-」荒武賢一朗・太田光俊・木下光生編『日本史学のフロンティア1―歴史の時空を問い直す』2015

    • 著者名/発表者名
      谷本雅之
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      法政大学出版局
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 「小経営の展開」経営史学会編『経営史学の50年』2015

    • 著者名/発表者名
      谷本雅之
    • 総ページ数
      420
    • 出版者
      日本経済評論社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 「カースト社会から多様性社会へ-現代インド社会のパラダイム転換-」田辺明生・杉原薫・脇村孝平編『現代インド1多様性社会の挑戦』2015

    • 著者名/発表者名
      田辺明生
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 「グローバル・インドのゆくえ-多中心的なネットワークの展開-」田辺明生・杉原薫・脇村孝平編『現代インド1多様性社会の挑戦』2015

    • 著者名/発表者名
      田辺明生
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 「民主主義の拡大と再編―ヴァナキュラー・デモクラシーの台頭」長崎暢子・堀本武功・近藤則夫編『深化するデモクラシー』〈現代インド3〉2015

    • 著者名/発表者名
      田辺明生
    • 総ページ数
      356
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 「近現代インドのエネルギー-市場の形成と利用の地域性-」田辺明生・杉原薫・脇村孝平編『現代インド1多様性社会の挑戦』2015

    • 著者名/発表者名
      神田さやこ
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] “Import Trade in Precious Metals and the Economy of Japan, 1763-c.1850”, in: Jane Kate Leonard and Ulrich Theobald (eds.) Money in Asia (1200-1900): Small Currencies in Social and Political Contexts2015

    • 著者名/発表者名
      Ryuto Shimada
    • 総ページ数
      522
    • 出版者
      Leiden and Boston: Brill Academic Publishers
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 「グローバル時代の歴史学―グローバル・ヒストリーと未来をみつめる歴史研究―」比較文明学会30周年記念出版編集委員会編『文明の未来―いま、あらためて比較文明学の視点から―』2015

    • 著者名/発表者名
      島田竜登
    • 総ページ数
      318
    • 出版者
      東海大学出版部
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 戦時期中国の経済発展と社会変容2014

    • 著者名/発表者名
      久保 亨・波多野澄雄・西村成雄共編著
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 国家と秘密:隠される公文書2014

    • 著者名/発表者名
      久保 亨・瀬畑源
    • 出版者
      集英社新書
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 「戦前期工業」南亮進・牧野文夫『アジア長期経済統計 3 中国』2014

    • 著者名/発表者名
      久保 亨・牧野文夫
    • 総ページ数
      576
    • 出版者
      東洋経済新報社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 「『義勇軍行進曲』の時代」歴史学研究会編『世界史20講』2014

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] Taberez Ahmed Neyazi, Akio Tanabe, Shinya Ishizaka eds “Democratic Transformation and the Vernacular Public Arena in India”2014

    • 著者名/発表者名
      Akio Tanabe
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 「現代インドにおける宗教と公共圏」島薗進・磯前順一編『宗教と公共空間』2014

    • 著者名/発表者名
      田辺明生
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 「インド民族運動の転換」山室信一・岡田暁生・小関隆・藤原辰史編『世界戦争』〈現代の起点 第一次世界大戦 第1巻〉2014

    • 著者名/発表者名
      田辺明生
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 「リンガとファルス――フェティシズムの植民地主義からの解放のために」田中雅一編 『フェティシズム研究2 越境するモノ』2014

    • 著者名/発表者名
      田辺明生
    • 総ページ数
      510
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] “The Hong Kong-South China Financial Nexus: Ma Xuchao and His Remittance Agency” Sherman Cochran ed., The Capitalist Dilemma in China's Communist Revolution2014

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Shiroyama
    • 総ページ数
      321
    • 出版者
      Cornell East Asia Program
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] “Native Banking vs Imperial Banking in Early Twentieth-Century China: The Formation of the Joint Reserve Board in Shanghai to Foster Credit and Credibility” Hubert Bonin, Nuno Valerio and Kazuhiko Yago eds., Asian Imperial Banking History2014

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Shiroyama
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      Pickering & Chatto
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] “Toward a Transborder, Market-Oriented Society: Changing Hinterlands of Banten, c. 1760-1800,” in Mizushima Tsukasa and George Souza (eds.), Place, Space and Time: Asian Hinterlands and Political Economic Development in the Long Eighteenth Century.2014

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ota
    • 総ページ数
      265
    • 出版者
      Leiden and Boston: Brill
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 『近世東南アジア世界の変容-グローバル経済とジャワ島地域社会』2014

    • 著者名/発表者名
      太田淳
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] “Toward Cities, Seas, and Jungles: Migration in Malay Archipelago, c. 1750-1850,” in Jan Lucassen and Leo Lucassen (eds.), Globalising Migration History: The Eurasian Experience (16th-19th Centuries).2014

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ota
    • 総ページ数
      500
    • 出版者
      Leiden and Boston: Brill
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] “Hinterlands and Port Cities in Southeast Asia’s Economic Development in the Eighteenth Century: The Case of Tin Production and its Export Trade”, in: Tsukasa Mizushima, George Bryan Souza and Dennis O. Flynn (eds.) Hinterlands and Commodities: Place, Space, Time and the Political Economic Development of Asia over the Long Eighteenth Century2014

    • 著者名/発表者名
      Ryuto Shimada
    • 総ページ数
      265
    • 出版者
      Leiden and Boston: Brill Academic Publishers
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 「長崎」再考―海域アジアと近世日本―」熊野純彦・佐藤健二編『人文知3 境界と交流』2014

    • 著者名/発表者名
      島田竜登
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] “The Economy since 1800”, in David Armitage and Alison Bashford eds, Pacific Histories: Ocean, Land, People2014

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 総ページ数
      371
    • 出版者
      Palgrave, Basingstoke
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 近世東南アジア世界の変容-グローバル経済とジャワ島地域社会2014

    • 著者名/発表者名
      太田淳
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 「リンガとファルス――フェティシズムの植民地主義からの解放のために」田中雅一編 『フェティシズム研究』2014

    • 著者名/発表者名
      田辺明生
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 「経済民主化と企業変革」宮本又郎・岡部桂史・平野恭平編『1からの経営史』2014

    • 著者名/発表者名
      小堀聡
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      碩学舎
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 「戦後アジアにおける工業化型国際経済秩序の形成」秋田茂編『アジアからみたグローバルヒストリー「長期の18世紀」から「東アジアの経済的復興」へ』2013

    • 著者名/発表者名
      杉原薫
    • 総ページ数
      343
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 「近代中国経済政策与経済発展,1930-1960年代」呉淑鳳他編『近代国家的型塑:中華民国建国100年国際学術討論会論文集』上冊2013

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 総ページ数
      1158
    • 出版者
      国史館
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 「戦後東アジア綿業の複合的発展」秋田茂編『アジアからみたグローバルヒストリー「長期の18世紀」から「東アジアの経済的復興」へ』2013

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 総ページ数
      343
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 「華北地域概念の形成と日本」本庄比佐子・内山雅生・久保亨共編『華北の発見』2013

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 総ページ数
      355
    • 出版者
      東洋文庫
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 「ナマコとイギリス綿布-19世紀半ばにおける外島オランダ港の貿易-」 秋田茂編『アジアからみたグローバルヒストリー-「長期の18世紀」から「東アジアの経済的復興」へ』2013

    • 著者名/発表者名
      太田淳
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 「東南アジアの海賊とヨーロッパ勢力」金澤周作編『海のイギリス史―闘争と共生の世界史』2013

    • 著者名/発表者名
      太田淳
    • 出版者
      昭和堂
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 「近世ジャワ砂糖生産の世界史的位相」秋田茂編『アジアからみたグローバルヒストリー「長期の18世紀」から「東アジアの経済的復興」へ』2013

    • 著者名/発表者名
      島田竜登
    • 総ページ数
      343
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 「トランスカルチュレイションとナショナリズム-ガーンディーにおける身体と政体の自己統治(スワラージ)」田中雅 一・奥山直司編『コンタクトゾーンの人文学 第4巻 Postcolonial/ポストコロニアル』2013

    • 著者名/発表者名
      田辺明生
    • 総ページ数
      285
    • 出版者
      晃洋書房
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 「ヒンドゥー教とダルマ―「宗教的なるもの」の可能性―」小杉泰編『環インド洋地域における宗教復興・テクノロジー・生命倫理』2013

    • 著者名/発表者名
      田辺明生
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科 附属イスラーム地域研究   センター・同附属現代インド研究センター
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 「転換の1930年代~60年代:統制経済をはさんだ経済成長」中西聡編『日本経済の歴史ー列島経済史入門』2013

    • 著者名/発表者名
      岡部桂史・小堀聡・中西聡
    • 総ページ数
      364
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 「高度成長と公害」中西聡編『日本経済の歴史ー列島経済史入門』2013

    • 著者名/発表者名
      小堀聡
    • 総ページ数
      364
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] International Workshop on Resource Nexus and Asia's Great Acceleration2019

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] RIHN 11th International Symposium ‘Asia’s Transformation to Sustainability: Past, Present and Future of the Anthropocene’2017

    • 発表場所
      総合地球環境学研究所(京都府京都市)
    • 年月日
      2017-03-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] African and Asian Economic History: A Doctoral Workshop2017

    • 発表場所
      King’s College, Cambridge (U. K.)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Workshop on Global Economic and Environmental History2017

    • 発表場所
      King’s College, Cambridge (U. K.)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] International Workshop: Intra-Asian Trade and the Rise of Regional Economy in the Long 19th Century2017

    • 発表場所
      京都大学東南アジア地域研究研究所(京都府京都市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Seminar for Professors Ayesha Jalal and Sugata Bose2016

    • 発表場所
      政策研究大学院大学(東京都港区)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Seminar for Professor Peter Solar2016

    • 発表場所
      政策研究大学院大学(東京都港区)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-07-10   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi