• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

RFLP法によるサルコイド-シス患者のHLA及びT cell受容体遺伝子の解析

研究課題

研究課題/領域番号 01570418
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 呼吸器内科学
研究機関北海道大学

研究代表者

阿部 庄作  北海道大学, 医学部, 助教授 (60113510)

研究分担者 山口 悦郎  北海道大学, 医学部附属病院, 助手 (10201831)
研究期間 (年度) 1989 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1991年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1990年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1989年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードサルコイド-シス / HLA / T cell receptor / RFLP / 疾患感受性 / Tcell receptor / サザンブロックティング / サザンブロッティング / サイルコイド-シス
研究概要

サルコイド-シスは原因不明の全身性肉芽腫性疾患であるが、その発症には何らかの免疫異常や遺伝因子の関与が推定されている。我々は以前にはサルコイド-シスとHLAーDRW52抗原との相関を報告しているが、このたびは同病患者のHLA遺伝子とT cell receptor遺伝子をRFLP法を用いて解析し、健常人との比較検討を行った。サルコイド-シス患者及び健常人対照の末梢血リンパ球よりDNAを抽出し、HLAーDRB、DQα、DQβ遺伝子、及びT cell receptorのα鎖、β鎖遺伝子のcDNAをプロ-ブとして用いた。
HLAーDR遺伝子については、従来の血清学的なタイピングでは同定できなかった多型が識別された。サルコイド-シス患者に特異的なDNAフラグメントは認められなかったものの、5種類のDRβフラグメントは陽性者の頻度が患者群で有意に高く、DRw52陽性者に特異的に認められた。またそれらのフラグメントがどの患者で見られるかといったパタ-ンは互いによく一致し、患者をフラグメントの有無によって2群に分けることが可能であった。一方、HLAーDQα、DQβ遺伝子のRFLPにおいても血清学的特異性を上回る多型が確認されたが、サルコイドーシスとの明かな相関はなく、同病発症におけるHLAの役割の主体はDR抗原によっていると推定された。
T cell receptor遺伝子については、サルコイド-シス患者に特異的なV領域のrearrengementは認められず、またRFLPで得られるフラグメントの頻度についても患者と健常者間で有急の差はなかった。この結果より、サルコイド-シス発症に関わる抗原はheterogenousである可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Abe S, et al: "Analysis of Restriction Fragment Length Polymorphism for the HLA-OR Gene in Japanese Patients with Sarcoidosis" American Review of Respiratory Disease.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 阿部 庄作他: "日本人サルコイド-シス患者におけるHLA抗原の解析" 日本サルコイド-シス学会誌. 10. 20-21 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S Abe, et al.: "Analysis of HLA antigens in Japanese patients with sarcoidosis" Japanese Journal of Sarcoidosis.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S Abe, et al.: "Analysis of restriction fragment rength polymorphism for the HLA-DR gene in Japanese patients with sarcoidosis." American Review of Respiratory Diseases.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Abe S.et al: "Rearrangement of Tcell Receptor Gene in Japanese Patients with Sarcoidosis" Chest.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Abe S.: "Analysis of Restriction Fragment Length Polymorphism for the HLAーDR Gene in Japanese Patients with Sarcoidosis" American Review of Respiratory Disease.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Abe S.: "Signifioance of HLAーDQ Gene in the Pathogeneois of Sarcoidosis" Chest.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Shousaku Abe et al.: "HLA-DR gene restriction fragment length polymolrphisms in Japanese Patients with sarcoidosis" Amercan Journal of Respiratory Cells and Molecular Biology.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi