• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

重イオン核融合・分裂反応の散逸動力学

研究課題

研究課題/領域番号 08640398
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 素粒子・核・宇宙線
研究機関甲南大学

研究代表者

和田 隆宏  甲南大学, 理学部, 助教授 (30202419)

研究分担者 阿部 恭久  京都大学, 基礎物理学研究所, 助教授 (80000868)
太田 雅久  甲南大学, 理学部, 教授 (30068134)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1997年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1996年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード高励起複合核 / 融合・分裂反応 / 散逸動力学 / 多次元ランジュバン方程式 / 核摩擦係数 / 粒子多重度 / Fusion Hindrance / 超重元素 / Fusion Hindrace / fast fission / 分裂片分布
研究概要

重イオン融合・分裂反応に関わるさまざまな問題に対して,散逸動力学の視点から次の研究を行った。
1.多次元ランジュバン方程式の計算コードを汎用的かつ高速なものに整備した。スーパーコンピュータ向けの高速内挿ルーチンを開発し,4集団自由度までの計算を可能にした。
2.ガンマ線と荷電粒子の同時計測により得られた核分裂時間の角運動量依存性に関する実験データを,2次元ランジュバン方程式により解析し,実験より得られる分裂時間を再現した。
3.原子番号80以上で見られるFusion Hindranceの現象を,2次元および3次元ランジュバン方程式により融合・分裂過程を統一的に取り扱って研究した。対称に近い系での実験データを再現し,模型の妥当性を示した。さらに質量非対称度の大きい系にも適用し,データと比較した。
4.超重元素合成の動力学を散逸動力学模型で研究した。まず,1次元スモルコフスキー方程式による先駆的研究から開始し,反応過程を二段階に分けた上で2次元ランジュバン方程式と2次元スモルコフスキー方程式を適用する2次元散逸動力学模型による定量的検討を行った。超重原子核の合成において励起エネルギー25MeV程度の反応において収量が最大となるという理論的予言を行った。
5.結晶ブロッキング方による高励起核の分裂寿命に対する新しいデータを,統計模型および散逸動力学模型により解析した。新しいデータがこれまでのものと質的に異なることを確認した。
6.理研山路氏により微視的に導出された核摩擦係数を用い,3次元ランジュバン方程式による励起核分裂の研究を行った。これまで用いてきた巨視的模型による核摩擦係数による結果と比較した。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (43件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (43件)

  • [文献書誌] T.Wada: "Fusion as Dissipative Process" Proc.2nd Japan-Italy Symp.,World Scientific,Singapore. 77-87 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Abe: "Dissipative Fission Dynamics and a Novel Mechanism for Synthesis of Superheavy Elements" Proc.Int.Nuclear Physics Symp.,Bombay. 574-589 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Abe: "On Stochastic Approaches of Nuclear Dynamics" Physics Reports. 275・2-3. 49-196 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Yuasa-Nakagawa: "Dynamical effect and Angular Momentum Dependence of Fission Phenomena in Medium Mass Nuclei" Proc.3rd Int.Conf.on Dynamical Aspects of Nuclear Fission,Dubna report. 188-194 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Yuasa-Nakagawa: "Angular Momentum Dependence of Prescission Time and Mass Distribution for Medium Mass Nuclei" Proc.Int.Conf.on Large-Scale Collective Motion of Atomic Nuclei,World Scientific,Simgapore. 700-707 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Aritomo: "A Diffusion Mechanism for Synthesis of Superheavy Elements" Physical Review. C55・3. R1011-R1014 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Wada: "Dynamics of the Superheavy Element Synthesis with a Diffusion Model" Nuclear Physics. A616. 446c-453c (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Abe: "A New Mechanism for Synthesis of Superheavy Elements" Journal of Physics. G23. 1275-1284 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Yuasa-Nakagawa: "Angular Momentum Dependence of the Prescission Time of Medium Mass Hot Nuclei" Physics Letters B. (印刷中). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Wada: "A Novel Mechanism for the Synthesis of Superheavy Elements" Proc.VI Int.School Seminar on Heavy Ion Physics,World Scientific,Singapore. (印刷中). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Wada: "Multi-Dimensional Diffusion Model for the Synthesis of Superheavy Elements" Proc.XVII RCNP Int.Symp.on Innovative Computational Methods in Nuclear Many-Body Problems,World Scientific. (印刷中). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Yuasa-Nakagawa: "Angular Momentum Dependence of Prescission Particle Multiplicity in Medium Mass Nuclei" Proc.3rd Tours Symp.on Nuclear Physics,AIP Conference Proceedings. (印刷中). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Aritomo: "Dynamics of the Superheavy Element Synthesis with a Diffusion Model" Proc.3rd Tours Symp.on Nuclear Physics,AIP Conference Proceedings. (印刷中). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Tokuda: "Multi-Dimensional Langevin Approach to the Fusion of Massive Nuclei" Proc.3rd Tours Symp.on Nuclear Physics,AIP Conference Proceedings. (印刷中). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Okazaki: "Simulation for Fusion and Fusion-Fission Dynamics in Heavy Nuclei" Proc.3rd Tours Symp.on Nuclear Physics,AIP Conference Proceedings. (印刷中). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Wada: "Fusion as Dissipative Process" Proc. 2nd Japan-Italy Symp., World Scientific, Singapore. 77-87 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Abe: "Dissipative Fission Dynamics and a Novel Mechanism for Synthesis of Superheavy Elements" Proc. Int. Nuclear Physics Symp., Bombay. 574-589 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Abe: "On Stochastic Approaches of Nuclear Dynamics" Physics Reports. 275-2&3. 49-196 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Yuasa-Nakagawa: "Dynamical effect and Angular Momentum Dependence of Fission Phenomena in Medium Mass Nuclei" Proc. 3rd Int. Conf. on Dynamical Aspects of Nuclear Fission. 188-194 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Yuasa-Nakagawa: "Angular Momentum Dependence of Prescission Time and Mass Distribution for Medium Mass Nuclei" Proc. Int. Conf. on Large-Scale Collective Mtion of Atomic Nuclei, World Scientific, Singapore. 700-707 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Aritomo: "A Diffusion Mechanism for Synthesis of Superheavy Elements" Physical Review. C55-3. R1011-R1014 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Wada: "Dynamics of the Superheavy Element Synthesis with a Diffusion Model" Nuclear Physics. A616. 446c-453c (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Abe: "A New Mechanism for Synthesis of Superheavy Elements" Journal of Physics. G23. 1275-1284 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Yuasa-Nakagawa: "Angular Momentum Dependence of the Prescission Time of Medium Mass Hot Nuclei" Physics Letters B. (in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Wada: "A Novel Mechanism for the Synthesis of Superheavy Elements" Proc. VI Int. School Seminar on Heavy Ion Physics, World Scientific. (in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Wada: "Multi-Dimensional Diffusion Model for the Synthesis of Superheavy Elements" Proc. XVII RCNP Int. Symp. on Innovative Computational Methods in Nuclear Many-Body Problems, World Scientific, Singapore. (in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Yuasa-Nakagawa: "Angular Momentum Dependence of Prescission Particle Multiplicity in Medium Mass Nuclei" Proc. 3rd Tours Symp. on Nuclear Physics, AIP Conference Proceedings. (in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Aritomo: "Dynamics of the Superheavy Element Synthesis with a Diffusion Model" Proc. 3rd Tours Symp. on Nuclear Physics, AIP Conference Proceedings. (in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Tokuda: "Multi-Dimensional Langevin Approach to the Fusion of Massive Nuclei" Proc. 3rd Tours Symp. on Nuclear Physics, AIP Conference Proceedings. (in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Okazaki: "Simulation for Fusion and Fusion-Fission Dynamics in Heavy Nuclei" Proc. 3rd Tours Symp. on Nuclear Physics, AIP Conference Proceedings. (in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Aritomo: "A Diffusion Mechanism for Synthesis of Superheavy Elements" Physical Review. C55・3. R1011-R1014 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T. Wada: "Dynamics of the Superheavy Element Synthesis with a Diffusion Model" Nuclear Physics. A616. 446c-453c (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Y. Abe: "A New Mechanism for Synthesis of Superheavy Elements" Journal of Physics. G23. 1275-1284 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] K. Yuasa-Nakagawa: "Angular Momentum Dependence of the Prescission Time of Medium Mass Hot Nuclei" Physics Letters B. (印刷中). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T. Wada: "A Novel Mechanism for the Synthesis of Superheavy Elements" Proc. VIInt. School Seminar on Heavy Ion Physics, World Scientific, Singapore. (印刷中). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T. Wada: "Multi-Dimensional Diffusion Model for the Synthesis of Superheavy Elements" Proc. XVII RCNP Int. Symp. on Innovative Computational Methods in Nuclear Many-Body Problems, World Scientific. (印刷中). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Y. Aritomo: "Dynamics of the Superheavy Element Synthesis with a Diffusion Model" Proc. 3rd Tours Symp. on Nuclear Physics, AIP Conference Proceedings. (印刷中). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T. Tokuda: "Multi-Dimensional Langevin Approach to the Fusion of Massive Nuclei" Proc. 3rd Tours Symp. on Nuclear Physics, AIP Conference Proceedings. (印刷中). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] K. Okazaki: "Simulation for Fusion and Fusion-Fission Dynamics in Heavy Nuclei" Proc. 3rd Tours Symp. on Nuclear Physics, AIP Conference Proceedings. (印刷中). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] K. Yuasa-Nakagawa: "Angular Momentum Dependence of Prescission Particle Multiplicity in Medium Mass Nuclei" Proc. 3rd Tours Symp. on Nuclear Physics, AIP Conference Proceedings. (印刷中). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Takahiro Wada: "Fission as Dissipative Process" Proc.2nd Japan-Italy Joint Symposium (World Scientific). 77-87 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Yasuhisa Abe: "On Stochastic Approaches of Nuclear Dynamics" Physics Reports. 275・2,3. 49-196 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshihiro Aritomo: "Diffusion Mechanism for Synthesis of Superheavy Elements" Physical Review C. 55・3(印刷中). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi