• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

7番染色体ゲノム刷り込み遺伝子群の単離と子宮内成長に関わる遺伝子の同定

研究課題

研究課題/領域番号 11470507
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 人類遺伝学
研究機関長崎大学

研究代表者

新川 詔夫  長崎大学, 医学部, 教授 (00111170)

研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
14,400千円 (直接経費: 14,400千円)
2001年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
2000年度: 4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
1999年度: 6,200千円 (直接経費: 6,200千円)
キーワードゲノム刷り込み / Silver-Russell症候群 / MEST / PACコンティグ / COPG2IT1 / CPA3 / 刷り込みドメイン / 7q32領域 / インプリンティング / COPS2ITI / BAC / PACコンディグ / MEST遺伝子 / GRB10遺伝子 / 新規遺伝子 / PAC / BACコンティグ / 発現地図 / γ2-COP遺伝子 / 子宮内発育不全
研究概要

SRS責任部位の同定と候補遺伝子解析:1例の異常核型をもつSRS患者における多型マーカーを用いたアレル型解析の結果、7p13-q11領域は両アレルが検出されたのに対して、それ以外の領域では母性アレルのみが検出された。したがって、SRS責任部位は7q11-qterだと考えられる。7番染色体上の2つの刷り込み遺伝子(GRB10とMEST)がSRS候補遺伝子として想定されているが、雑種体細胞パネルを用いた刷り込みパターンの解析およびメチル化解析の結果、両遺伝子共にSRSの原因ではないと結論した。
7q32領域のPACコンティグの構築:7q32領域における刷り込み遺伝子クラスターの存在を確かめるために、MESTを含むコンティグを構築した。結果として、D7S530とD7S649間の1.2Mb領域にわたるコンティグを構築し、9個の新規遺伝子と6個の既知遺伝子、および70種の新規STSを同定した。
7q32領域における刷り込み遺伝子の同定:上記遺伝子のうち、刷り込みを証明もしくは否定したのは、MEST、COPG2、COPG2IT1、KIAA0265、CPA3、CPA1、TSGA14の7種である。MESTとCOPG2IT1は父性発現、CPA3は部分的母性発現する刷り込み遺伝子であった。GCOP2は従来父性発現遺伝子とされていたが、両アレル発現であり刷り込みを免れること、しかし新規EST(COPG2IT1)はGCOP2のイントロン20のアンチセンス転写物であり、胎児組織では父性片アレル発現することを証明した。CPA3は、ヒト胎児心・腎・肺、成人前立腺組織では部分的刷り込みを示した。COPG2、KIAA0265、CPA1、TSGA14は両アレル発現であり刷り込みを否定した。これらの結果は、7q32領域は刷り込みドメインとして強く制御されず、独立した刷り込みシグナルによって制御されていることを示す。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (35件)

  • [文献書誌] Miyoshi O, et al.: "47,XX, upd(7)mat,+r(7)pat/46,XX, upd(7)mat mosaicism in a girl with Silver-Russell syndrome (SRS) : Possible exclusion of the putative SRS gene from a 7p13-q11 region"J Med Genet. 36. 326-329 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miura K, et al.: "Repeat-directed isolation of a novel gene preferentially expressed from the maternal allele in human placenta"J Hum Genet. 44. 1-9 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miura K, et al.: "Methylation imprinting of H19 and SNRPN genes in human benign ovarian teratomas"Am J Hum Genet. 65. 1359-1367 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saitoh S, et al.: "Clinical characteristics of Angelman syndrome patients with a non-IC-deleted imprinting mutations"Clin Genet. 55. 277-278 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitsuya K, et al.: "LIT1, and imprinted antisense RNA in the human KvLQT1 locus identified by screening for differentially expressed transcripts using monochromosomal hybrids"Hum Mol Genet. 8. 1209-1217 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kondo S, et al.: "A 1.5-Mb PAC/BAC contig spanning the Prader-Willi syndrome critical region (PWCR)"Acta Med Nagasaki. 45. 43-46 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagai T, et al.: "Standard growth curves for Japanese patients with Prader-Willi syndrome"Am J Med Genet. 95. 130-134 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashida S, et al.: "Construction of a physical and transcript map flanking the imprinted MEST/PEG1 region at 7q32"Genomics. 66. 221-225 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamasaki K, et al.: "The novel gene, g2-COP, in the 7q32 imprinted domain escapes genomic imprinting"Genomics. 68. 330-335 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato R, et al.: "Congenital glaucoma and Silver-Russell phenotype associated with partial trisomy 7q and monosomy 15q"Am J Med Genet. 104. 319-322 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyoshi O, et al.: "Two cases of mosaic RhD blood-group phenotypes and paternal isodisomy for chromosome 1"Am J Med Genet. 104. 250-256 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyamoto T, et al.: "The human ASCL2 gene escaping genomic imprinting and its expression pattern"J Assist Reprod Genet. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada T, et al.: "The novel gene, TSGA14, adjacent to the imprinted gene MEST escapes genomic imprinting"Gene. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kayashima T, et al.: "Segmental maternal isodisomy for a chromosomal region with maturity-onset diabetes mellitus : Possible assignment of a novel diabetes susceptibility locus to the region"Am J Med Genet. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyoshi O, et al: "47,XX,upd(7)mat,+r(7)pat/46,XX,upd(7)mat mosaicism in a girl with Silver-Russel syndrome (SRS) : Possible exclusion of the putative SRS gene from a 7p13-q11 region"J Med Genet. 36. 326-329 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miura K, et al: "Repeat-directed isolation of a novel gene preferentially expressed from the maternal allele in human placenta"J Hum Genet. 44. 1-9 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miura K, et al: "Methylation imprinting of H19 and SNRPN genes in human benign overikan teratomas"Am J Hum Genet. 65. 1359-1367 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saitoh S, et al: "Clinical characteristics of Angelman syndrome patients with a non-IC-deleted imprinting mutations"Clin Genet. 55. 277-278 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitsuya K, et al: "LIT1, and imprinted antisense RNA in the human KvLQT1 locus identified by screening for differentially expressed transcripts using monochromosomal hybridgs"Hum Mol Genet. 8(7). 1209-1217 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kondo S, et al: "A 1.5-Mb PAC/BAC contig spanning the Prader-Willi syndrome critical region (PWCR)"Acta Med Nagasaki. 45(1-2). 43-46 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagai T, et al: "Standard growth curves for Japanese patients with Prader-Willi syndrome"Am J Med Genet. 95. 130-134 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashida S, et al: "Construction of a physical and transcript map flanking the imprinted MEST/PEG1 region at 7q32"Genomics. 66. 221-225 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyoshi O, Kishino T, Niikawa N: "Silver-Russel syndrome and ring chromosome 7"J Med Genet. 37. 380 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamasaki K, et al: "The novel gene, γ2-COP, in the 7q32 imprinted domain escapes genomic imprinting"Genomics. 68. 330-335 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato R, et al: "Congenital glaucoma and Silver-Russel phenotype associated with partial trisomy 7q and monosomy 15q"Am J Med Genet. 104. 319-322 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyoshi O, et al: "Two cases of mosaic RhD blood-group phenotypes and paternal isodisomy for thromosome 1"Am J Med Genet. 104. 250-256 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyamoto T, et al: "The human ASCL2 gene escaping genomic imprinting and its expression pattern"J Assist Reprod Genet. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yaamda T, et al: "The novel gene, TSGA14, adjacent to the imprinted gene MEST escapes genomic imprinting"Gene. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kayashima T, et al: "Segmental maternal isodisomy for a chromosomal region 14q21-q24 in a patient with maturity-onset diabetes mellitus : Possible assignment of a novel diabetes susceptibility locus to the region"Am J Med Genet. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada T, et al.: "The novel gene, TSGA14, adjacent to the imprinted gene MEST escapes genomic imprinting"Gene. (in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kayashima T, et al.: "Segmental maternal isodisomy for a chromosomal region 14q21-q24 in a patient with maturity-onset diabetes mellitus : possible assignment of a novel diabetes susceptibility locus to the region"American Journal of Medical Genetics. (in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Miyoshi O,Kishino T,Niikawa N: "Silver-Russell syndrome and ring chromosome 7."Journal of Medical Genetics. 37. 380-380 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hayashida S,Niikawa N,Kishino T, et al.: "Construction of a physical and transcript map flanking the imprinted MEST/PEG1 region at 7q32."Genomics. 6. 221-225 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yamasaki K,Niikawa N,Kishino T, et al.: "The novel gene,g2-COP, in the 7q32 imprinted domain escapes genomic imprinting."Genomics. 68. 330-335 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hayashida S,et al: "Construction of a physical and transcript map in the putative 7q32 impronted region flanking MEST/PEG1"Genomics. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi