• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

随心院門跡を中心とした京都門跡寺院の社会的機能と歴史的変遷に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 14310163
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本史
研究機関京都府立大学

研究代表者

水本 邦彦  京都府立大学, 文学部, 教授 (60108363)

研究分担者 櫛木 謙周  京都府立大学, 文学部, 教授 (60161626)
菱田 哲郎  京都府立大学, 文学部, 助教授 (20183577)
上島 享  京都府立大学, 文学部, 助教授 (60285244)
上田 純一  京都府立大学, 文学部, 教授 (90176587)
小林 啓治  京都府立大学, 文学部, 助教授 (60221975)
研究期間 (年度) 2002 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
13,700千円 (直接経費: 13,700千円)
2005年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2004年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2003年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2002年度: 5,800千円 (直接経費: 5,800千円)
キーワード随心院 / 門跡寺院 / 古代寺院 / 善通寺 / 里坊 / 寺務日記 / 日露戦争 / 寺院史 / 門跡 / 寺社行政 / 荘園絵図 / 古仏寺院 / 門跡領
研究概要

研究課題を具体化するために、四つの部会を作り、それぞれの時代に即して研究を進めた。
考古・古代部会では、随心院の立地する山城宇治郡を中心に山城の古代寺院について検討し、また、随心院文書に含まれる古代関係史料(佐伯院)の分析を進めた。
中世部会では、随心院文書の読解を進めながら、善通寺と随心院の関係や随流の確立について明らかにした。
近世部会では、随心院記録に含まれる山科本坊の寺務日記と京都の公家町に存在した里坊日記を比較検討し、門跡寺院における本坊と里坊の関係について検討を行った。
近現代部会では、明治期における門跡寺院を対象に、日本近代社会における門跡寺院の社会的役割について検討するとともに、広く近代社会における宗教者の機能について研究を進めた。
以上のような各部会での研究成果を持ち寄り、通時的な随心院門跡の歴史展開を跡付けた。

報告書

(5件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (41件)

すべて 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (16件) 図書 (10件) 文献書誌 (15件)

  • [雑誌論文] 下鴨社家日記紙背文書目録2006

    • 著者名/発表者名
      柴田 純
    • 雑誌名

      史窓 63

      ページ: 69-120

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The History of Shokokuji temple2006

    • 著者名/発表者名
      Ueda Jun-ichi
    • 雑誌名

      Shokokuji

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 頼瑜自筆の印信・書状について2005

    • 著者名/発表者名
      上島 享
    • 雑誌名

      頼富本宏博士還暦記念論文集『マンダラの諸相と文化』上(法蔵館)

      ページ: 129-150

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 京都府加悦町鎌倉神社大般若経と臨済宗仏通寺派2005

    • 著者名/発表者名
      上田 純一
    • 雑誌名

      禅とその周辺学の研究(永田文昌堂)

      ページ: 37-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 巡礼から観光へ2005

    • 著者名/発表者名
      上田 純一
    • 雑誌名

      京都観光学のススメ(人文書院)

      ページ: 44-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 古代国家の都市政策2005

    • 著者名/発表者名
      櫛木 謙周
    • 雑誌名

      日本史研究 517

      ページ: 20-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 古代日本における仏教の普及-仏法僧の交易をめぐって-2005

    • 著者名/発表者名
      菱田 哲郎
    • 雑誌名

      考古学研究 52

      ページ: 29-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] About Correspondents of Raiyu2005

    • 著者名/発表者名
      Uejima Susumu
    • 雑誌名

      The Aspects and Culture of Mandara(Hozokan) vol.1

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Daihannya Scriptures of Kamakura Shrine in Kaya-town and the Buttsuji Party of Rinzai Sect2005

    • 著者名/発表者名
      Ueda Jun-ichi
    • 雑誌名

      The Study around Zen(Nagata-Bunshodo)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] From Pilgrimage to Sightseeing2005

    • 著者名/発表者名
      Ueda Jun-ichi
    • 雑誌名

      The Guide of Sightseeing in Kyoto(Jinbun-Shoin)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Urban Policy in the Ancient State2005

    • 著者名/発表者名
      Kushiki Yoshinori
    • 雑誌名

      Journal of Japanese History 517

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Catalogue of Shimogamo Shake Nikki Simogamo Monjo2005

    • 著者名/発表者名
      Shibata Jun
    • 雑誌名

      Shiso 63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The spread of Buddhism in Ancient Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Hishida Tetsuo
    • 雑誌名

      Journal of Archaeology 63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 頼瑜自筆の印信・書状について2005

    • 著者名/発表者名
      上島 享
    • 雑誌名

      頼富本宏博士還暦記念論文集『マンダラの諸相と文化』上 (法蔵館)

      ページ: 129-150

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 近世のパスポート体制2004

    • 著者名/発表者名
      柴田 純
    • 雑誌名

      史窓 62

      ページ: 1-52

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 近代の陵墓問題と継体天皇陵2004

    • 著者名/発表者名
      高木博志
    • 雑誌名

      仏教大学総合研究所紀要 別冊

      ページ: 51-70

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 相国寺の歴史2006

    • 著者名/発表者名
      上田 純一
    • 総ページ数
      63
    • 出版者
      相国寺
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 京都観光学のススメ2005

    • 著者名/発表者名
      上田純一
    • 出版者
      人文書院
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 日本史講座82005

    • 著者名/発表者名
      小林啓治
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 日露戦争2005

    • 著者名/発表者名
      井口和起
    • 総ページ数
      63
    • 出版者
      東洋書店
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 日本史講座62004

    • 著者名/発表者名
      水本邦彦
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 日本史講座22004

    • 著者名/発表者名
      櫛木謙周
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 日本史講座32004

    • 著者名/発表者名
      上島 享
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 京の旨味を解剖する2004

    • 著者名/発表者名
      上田純一
    • 出版者
      人文書院
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 太宰府市史 通史編II2004

    • 著者名/発表者名
      上田純一
    • 出版者
      太宰府市
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 宮津市史 通史編下巻2004

    • 著者名/発表者名
      柴田 純
    • 出版者
      宮津市
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 菱田 哲郎: "宝菩提院廃寺と山城の古代寺院"乙訓文化遺産. 10号. 13-23 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 櫛木 謙周: "生産・流通と古代の社会編成"日本史講座(東京大学出版会). 第2巻(予定). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 上田 純一: "伴天蓮追放令の起草"日本の名僧15天海・崇伝(吉川弘文館). 164-173 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 水本 邦彦: "御代参街道の往還"近江地方史研究. 35号. 3-10 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 柴田 純: "近世のパスポート体制-紀州藩田辺領を中心に-"史窓. 61号. 1-52 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 高木 博志: "維新変革と天皇をめぐる賎・穢"図録『血すじと家がら』(大阪人権博物館). 55-62 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 上田 純一外: "京都観光学序説"人文書院(7月刊行予定). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 上田 純一: "堺・向上庵一路について"禅文化研究所紀要. 26. 43-56 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 水本邦彦: "絵図と景観の近世"校倉書房. 360 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 水本邦彦: "京都と京街道"吉川弘文館. 288 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 上田純一: "太宰府市史中世資料編"太宰府市. 1058 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 吉川真司: "平安京"吉川弘文館. 332 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 桜井英治: "流通経済史"山川出版社. 513 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 小林啓治: "国際秩序の形成と近代日本"吉川弘文館. 295 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木 良: "文化財と近代日本"山川出版社. 198 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi