研究課題/領域番号 |
15H03951
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
知能機械学・機械システム
|
研究機関 | 高知工科大学 |
研究代表者 |
王 碩玉 高知工科大学, システム工学群, 教授 (90250951)
|
研究分担者 |
向殿 政男 明治大学, 理工学部, 名誉教授 (00061987)
石田 健司 高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 准教授 (10274367)
細田 里南 高知大学, 医学部附属病院, 理学療法士 (10626138)
藤江 正克 早稲田大学, 理工学術院, 名誉教授 (20339716)
永野 靖典 高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 助教 (30380372)
榎 勇人 徳島文理大学, 保健福祉学部, 教授 (40598538)
井上 喜雄 高知工科大学, 総合研究所, 教授 (50299369)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2019年度)
|
配分額 *注記 |
16,250千円 (直接経費: 12,500千円、間接経費: 3,750千円)
2018年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2015年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
|
キーワード | 姿勢矯正 / 歩容改善 / 全方向歩行 / 訓練器 / 安全性確保 / 転倒予防 / 全方向移動機構 / 低振動 / オムニホイール / 歩行訓練器 / 歩行の質 / 歩容 / 姿勢 / 全方向移動技術 / 歩行訓練 / 体幹姿勢 / 全方向歩行訓練 / 安全性型アクチュエータ / 高齢者の歩行訓練 / 安全性 / 人間機械システム / 全方向 |
研究成果の概要 |
高齢者の歩行訓練では、歩行距離(1日何歩以上歩く)など量的指導が主流である。しかし、歩行には、量と質の両面がある。 歩行の質(歩幅距離や速度、床反力など)は直接に歩容へ反映する。歩容が悪くなると、転倒リスクが増える。本研究では、高齢者の歩容改善を大目的として、歩行の質を向上する歩行訓練器を開発した。本歩行訓練器は安全性も確保されており、高齢者は安心感を持って歩容を改善できるので、転倒の予防に極めて有効です。最後に臨床試験によりその有効性を検証した。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
高齢者の歩行訓練では、量的指導が主流である。しかし、歩行には、量と質の両面がある。 歩行の質(歩幅距離や速度、床反力など)は直接に歩容へ反映する。歩容が悪くなると、転倒リスクが増える。本研究では、高齢者の歩容改善を大目的として、歩行の質を向上する歩行訓練器を開発した。本歩行訓練器は安全性も確保されており、高齢者は安心感を持って歩容を改善できるので、転倒の予防に極めて有効です。最後に臨床試験によりその有効性を検証した。本研究で得られている知見は、リハビリテーション医学および福祉ロボットとの二分野に貢献できる。
|