• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

対称性を持つK3 曲面 の総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K17520
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 代数学
研究機関東海大学

研究代表者

瀧 真語  東海大学, 理学部, 准教授 (30609714)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワードK3曲面 / 自己同型 / 対数的有理曲面 / 対数的エンリケス曲面 / 非シンプレクティック自己同型 / モジュライ / 代数幾何 / モジュライ空間 / 対数的Enriques曲面
研究成果の概要

代数多様体の自己同型を調べることは基本的な問題である.特にK3曲面の自己同型を調べることは重要である.K3曲面は至る所消えない正則2形式を持つが,K3曲面に作用する有限群はそれへの作用によって「シンプレクティック」または「非シンプレクティック」と呼ばれる.
この研究ではK3曲面の位数16の非シンプレクティック自己同型の分類や指数7の対数的エンリケス曲面の研究を行った.

研究成果の学術的意義や社会的意義

幾何的対象を考察する際,それが持つ対称性に注目することで新たな世界が見えてくることがある.例えば,一般の三角形に対称性は無いが,二等辺三角形や正三角形のような特殊な三角形は「左右対称」や「120度の回転」など特別な対称性を持つ.二等辺三角形や正三角形の特殊性はこのような対称性の存在によって特徴付けられているとも言える.本研究のように対称性を表す自己同型を通して代数多様体を調べることで,新たな知見が得られた.

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 3件、 招待講演 10件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] Hannover大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Ulsan(韓国)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Universite de Poitiers(France)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Classification of order sixteen non-symplectic automorphisms on K3 surfaces2016

    • 著者名/発表者名
      Dima Al Tabbaa, Alessandra Sarti and Shingo Taki
    • 雑誌名

      Journal of the Korean Mathematical Society

      巻: Vol. 53, No. 6 号: 6 ページ: 1237-1260

    • DOI

      10.4134/jkms.j150339

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] K3 surfaces and log rational surfaces2018

    • 著者名/発表者名
      瀧 真語
    • 学会等名
      可積分系理論から見える数理構造とその応用
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] K3曲面と対数的有理曲面2017

    • 著者名/発表者名
      瀧 真語
    • 学会等名
      東京電機大学数学講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] K3曲面と対数的有理曲面2017

    • 著者名/発表者名
      瀧 真語
    • 学会等名
      東工大数論・幾何学セミナー
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Non-symplectic automorphisms of K3 surfaces2017

    • 著者名/発表者名
      Shingo Taki
    • 学会等名
      K3 Surfaces and Related Topics
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Uniqueness of K3 surfaces with non-symplectic automorphisms2016

    • 著者名/発表者名
      Shingo Taki
    • 学会等名
      Hakodate workshop on arithmetic geometry 2016
    • 発表場所
      Hakodate Arena
    • 年月日
      2016-05-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Automorphisms of K3 surfaces which act trivially on Picard groups2016

    • 著者名/発表者名
      瀧 真語
    • 学会等名
      代数幾何ミニ研究集会
    • 発表場所
      埼玉大学(埼玉県)
    • 年月日
      2016-03-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] On uniqueness of K3 surfaces with non-symplectic automorphisms2016

    • 著者名/発表者名
      Shingo Taki
    • 学会等名
      Arithmetic and Algebraic Geometry 2016
    • 発表場所
      The University of Tokyo(東京都)
    • 年月日
      2016-01-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] K3 surfaces with non-symplectic automorphisms2016

    • 著者名/発表者名
      瀧 真語
    • 学会等名
      第3回 代数幾何学研究集会-宇部-
    • 発表場所
      宇部工業高等専門学校(山口県)
    • 年月日
      2016-01-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 非シンプレクティック自己同型を持つK3曲面の一意性2015

    • 著者名/発表者名
      瀧 真語
    • 学会等名
      第3回杜の都代数幾何学研究集会
    • 発表場所
      福岡大学(福岡県)
    • 年月日
      2015-11-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大きな位数の自己同型を持つK3曲面2015

    • 著者名/発表者名
      瀧 真語
    • 学会等名
      第9回玉原特殊多様体研究集会
    • 発表場所
      玉原国際セミナーハウス(群馬県)
    • 年月日
      2015-08-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] 第5回 K3曲面・エンリケス曲面ワークショップ

    • URL

      http://www.sm.u-tokai.ac.jp/~taki/2017hokkaido.html

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 第4回 K3曲面・エンリケス曲面ワークショップ

    • URL

      http://sm.u-tokai.ac.jp/~taki/2016hokkaido.html

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-02-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi