研究課題
若手研究(B)
肝細胞癌は再発が高頻度であり、それに対する有効な化学療法の確立が課題となっている。本研究では、ヒト胎児肺繊維芽細胞(HEL細胞)を用いたスクリーニング系を構築し、Ca2+-ATPaseの活性阻害剤であるthapsigarginが増殖期の細胞に対して顕著な毒性を示すことを明らかにした。種々の肝癌細胞に対して当該化合物を作用させたところ、静止期細胞に対して毒性を示す濃度よりも100倍程度低い濃度で増殖阻害効果を発揮した。この増殖阻害効果は、肝腫瘍モデルマウスを用いたin vivo試験でも示された。以上の結果から、Ca2+-ATPaseの活性阻害剤は肝細胞癌に対する化学療法に有用であると示唆される。
すべて 2017 2016 2015
すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件)
BioScience Trends
巻: 10 号: 4 ページ: 315-319
10.5582/bst.2016.01140
130005410352
Drug Discoveries & Therapeutics
巻: 10 号: 4 ページ: 195-200
10.5582/ddt.2016.01049
130005410373
https://localhost/en/publications/2fe8d45b-6550-43c1-b79c-6ac6d39645f5
巻: 10 号: 5 ページ: 327-336
10.5582/bst.2016.01110
130005282591
巻: 9 号: 2 ページ: 129-132
10.5582/ddt.2015.01031
130005071475
Sci Rep
巻: 5 号: 1 ページ: 11180-11180
10.1038/srep11180
https://pure.teikyo.jp/en/publications/e4f5d0e8-7e99-467a-bc1a-af7940f52477