研究課題
基盤研究(C)
HMGB1は、壊死細胞核から細胞外へ放出されるサイトカイン分子である。我々は、HMGB1を標的とする抗体医薬を発想し、脳出血、硬膜下出血動物モデルを用いて、抗HMGB1抗体の劇的な脳出血後遅発性脳損傷及び脳血管攣縮の抑制作用を明らかにした。HMGB1の放出によって、脳出血誘発性の二次炎症反応に関連することが確認された。硬膜下出血における血管壁の平滑筋細胞から放出されたHMGB1 の働きで血管の収縮を誘導する受容体の発現量が上昇することを示した。抗HMGB1抗体はBBB構造・機能の保護を中心として多数の炎症応答反応を抑制することで、出血性脳卒中の脳障害の進行を止め、脳を保護したことを解明した。
本研究では、出血性脳障害のメカニズムに、障害によって細胞内から放出されるタンパク質HMGB1が関与することを明らかにした。更に、出血性脳障害の早期における抗HMGB1抗体の優れた治療効果が確認された。出血性脳卒中は死亡率が高く、後遺症も重篤です。特にくも膜下出血を引き起こす遅発性血管攣縮が重大な後遺症の原因となることが多い。これまで、脳内出血による神経、血管障害を抑制する薬物は開発されておらず、抗HMGB1抗体による治療法は実用化に向けた研究が期待される。
すべて 2018 2017 2016 その他
すべて 雑誌論文 (18件) (うち国際共著 3件、 査読あり 18件、 オープンアクセス 15件、 謝辞記載あり 6件) 学会発表 (21件) (うち国際学会 6件) 備考 (1件)
Biotechnology and Applied Biochemistry
巻: 66 号: 2 ページ: 254-260
10.1002/bab.1706
Pancreas
巻: 47 号: 9 ページ: 1156-1164
10.1097/mpa.0000000000001153
Blood Adv.
巻: 2(15) 号: 15 ページ: 1923-1934
10.1182/bloodadvances.2018018986
Brain Res
巻: 15;1689 ページ: 1-10
10.1016/j.brainres.2018.02.026
Brain Behavior and Immunity
巻: 64 ページ: 308-319
10.1016/j.bbi.2017.02.002
J Biol Chem.
巻: 印刷中 号: 20 ページ: 8436-8446
10.1074/jbc.m116.769380
120006331939
Sci Rep.
巻: 7:46243. 号: 1 ページ: 46243-46243
10.1038/srep46243
巻: 7(1):1179. 号: 1 ページ: 1179-1179
10.1038/s41598-017-01325-y
130007901378
Molecular and Cellular Biochemistry
巻: 印刷中 号: 1-2 ページ: 153-162
10.1007/s11010-017-3045-6
Molecular Therapy - Methods & Clinical Development
巻: 6 ページ: 31-39
10.1016/j.omtm.2017.05.006
Journal of Neuroimmune Pharmacology
巻: 12 号: 4 ページ: 693-707
10.1007/s11481-017-9757-2
J Pharmacol Sci.
巻: 134(4) 号: 4 ページ: 218-224
10.1016/j.jphs.2017.07.005
Oxid Med Cell Longev.
巻: 2017:8419035 号: 1 ページ: 8419035-8419035
10.1155/2017/8419035
Scientific reports
巻: 6 号: 1 ページ: 37755-37768
10.1038/srep37755
Toxocology
巻: 365 ページ: 48-58
10.1016/j.tox.2016.07.016
Brain Res.
巻: 1646 ページ: 433-440
10.1016/j.brainres.2016.06.028
J Neuropathol Exp Neurol.
巻: 75(6) 号: 6 ページ: 527-538
10.1093/jnen/nlw030
J. Pharmacol. Sci.
巻: 130 号: 2 ページ: 139-142
10.1016/j.jphs.2016.01.005
http://www.okayama-u.ac.jp/user/pharmaco/research.html