• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

考古学理論・実践の歴史・哲学的考察に基づく人文学の哲学の基盤構築

研究課題

研究課題/領域番号 16K16685
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 哲学・倫理学
研究機関南山大学 (2018-2019)
山口大学 (2016-2017)

研究代表者

中尾 央  南山大学, 人文学部, 准教授 (20720824)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード考古学の哲学 / 考古学の歴史 / 考古学史 / 哲学 / 考古学 / 日本考古学史 / 人文学
研究成果の概要

本研究は考古学を中心として,その歴史,理論的基盤を哲学的に検討することを目指した.特に注目したのが,考古学における人文,社会,自然科学的側面が相互に関連し合うという特徴であり,同じ分野の中でそれらの異なる側面がどのように関係し,またどのような関係にあるべきかを考察した.主な成果としては,まず日本考古学の歴史的側面(プロセス考古学やポストプロセス考古学といった海外での理論的動向に対して日本考古学がどう対応したか)を考察し,論文と書籍にまとめた.理論的基盤に関する哲学的考察も同時に行い,論文を投稿することができた.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は考古学理論・実践の歴史・哲学的考察を第一の目標にしていたが,生物学や物理学など,さまざまな科学技術に対する哲学的・歴史的分析が行われている中で,世界的に見ても,考古学に関するこうした分析は決して多いとは言えない状態である.また,考古学という営み自体,世界各国で多様性が見られる.本研究では主な対象として日本考古学(特に日本考古学と世界考古学の関係)を取り上げたが,こうした意味でも本研究の成果は一定の意義をもつと考えられる.

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 5件、 招待講演 7件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Practice without theory is blind (and theory without practice is empty).2019

    • 著者名/発表者名
      中尾央
    • 雑誌名

      日本旧石器学会第17回シンポジウム予稿集

      巻: 17 ページ: 71-74

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] ナチュラル・ペダゴジー理論の行方2019

    • 著者名/発表者名
      中尾央
    • 雑誌名

      ベビーサイエンス

      巻: 18 ページ: 50-50

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 人間進化における教育2019

    • 著者名/発表者名
      中尾央
    • 雑誌名

      教育心理学年報

      巻: 58 ページ: 288-289

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] A quantitative history of Japanese archaeology and natural science2018

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Nakao
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Archaeology

      巻: 6(1) ページ: 3-22

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Violence and warfare in the prehistoric Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa, T., Nakao, H., Tamura, K., Arimatsu, Y., Matsumoto, N., and Matsugi, T.
    • 雑誌名

      Letters on Evolutionary and Behavioral Science

      巻: 8 号: 1 ページ: 8-11

    • DOI

      10.5178/lebs.2017.55

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 人間進化と二つの教育:人間進化の過程において教育はどのような役割を果たしたか2016

    • 著者名/発表者名
      中尾央
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 5月号 ページ: 188-197

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] Practice without theory is blind (and theory without practice is empty)2019

    • 著者名/発表者名
      中尾央
    • 学会等名
      日本旧石器学会第17回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 弥生時代中期北部九州における戦争2019

    • 著者名/発表者名
      中尾央・中川朋美・田村光平・山口雄治
    • 学会等名
      進化学会第21回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Elliptic Fourier analysis of the Ongagawa pottery in prehistoric Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Tamura, K., Nakao, H., Yamaguchi, Y., and Matsumoto, N.
    • 学会等名
      MORPH 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Quantifying morphological variation of bronze and iron arrowheads of the Kofun period in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Tamura, K., Nakao, H., Takata, K., Hashimoto, T. and Matsugi, T.
    • 学会等名
      MORPH 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Warfare in the Neolithic: Comments on Project “Neolithic Civilizations of Eurasia: Jomon - Origin, Early Stages, Local Peculiarities”2019

    • 著者名/発表者名
      Nakao, H.
    • 学会等名
      International Workshop “Early Civilizations from the Viewpoints of the Northeast Eurasian Prehistory: A New Perspective”
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 過去という実験2019

    • 著者名/発表者名
      中尾央
    • 学会等名
      サイエンスアゴラ2019 キーノートセッション
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 初期国家と戦争:弥生時代と古墳時代を例に2018

    • 著者名/発表者名
      中尾央・中川朋美
    • 学会等名
      HBES-J 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] An introduction to cultural evolutionary studies2018

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Nakao
    • 学会等名
      第14回日独先端科学(JGFoS)シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 日本先史時代における古人骨データと戦争の進化2018

    • 著者名/発表者名
      中尾央・中川朋美
    • 学会等名
      日本進化学会第20回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 進化発生生物学の歴史と哲学2018

    • 著者名/発表者名
      中尾央
    • 学会等名
      日本進化学会第20回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Prehistoric violence in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Nakao et al.
    • 学会等名
      SEAA conference 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 先史時代の争い2018

    • 著者名/発表者名
      中尾央・中川朋美
    • 学会等名
      第一回犬山認知行動研究会議
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Violence and warfare in Japanese prehistory2017

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Nakao & Tomomi Nakagawa
    • 学会等名
      Perspectives on prehistoric cultural evolution: From archaeology to behavioral experiment
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本先史時代における戦争の進化:人口動態との関係2017

    • 著者名/発表者名
      中尾央・中川朋美
    • 学会等名
      日本進化学会第19回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 考古学的実践の哲学:日本考古学を例に2017

    • 著者名/発表者名
      中尾央
    • 学会等名
      早稲田大学先端社会科学研究所セミナー
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Violence in the prehistoric period of Japan: the spatiotemporal pattern of skeletal evidence for conflict in the Jomon and Yayoi period2016

    • 著者名/発表者名
      Nakao, H., Tamura, K., Arimatsu, Y., Nakagawa, T., Matsumoto, N., and Matsugi, T.
    • 学会等名
      HBES-J 2016
    • 発表場所
      金沢市文化ホール(石川県金沢市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Conflict in the prehistoric period of Japan: the spatiotemporal pattern of skeletal evidence for conflict in the Jomon and Yayoi period2016

    • 著者名/発表者名
      Nakao, H., Tamura, K., Arimatsu, Y., Nakagawa, T., Matsumoto, N., and Matsugi, T.
    • 学会等名
      HBES 2016
    • 発表場所
      Vancouver,Canada
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 生命の教養学14 感染る2019

    • 著者名/発表者名
      赤江 雄一・高橋 宣也 編
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • ISBN
      9784766426151
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] ムカシのミライ2018

    • 著者名/発表者名
      阿子島 香、溝口 孝司
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326248490
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 文化進化の考古学2017

    • 著者名/発表者名
      中尾央・松木武彦・三中信宏
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      4326248459
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi