研究課題/領域番号 |
17083001
|
研究種目 |
特定領域研究
|
配分区分 | 補助金 |
審査区分 |
人文・社会系
|
研究機関 | 岩手大学 |
研究代表者 |
藪 敏裕 (薮 敏裕) 岩手大学, 教育学部, 教授 (20220212)
|
研究分担者 |
中村 一基 岩手大学, 教育学部, 教授 (20133895)
宇佐美 公生 岩手大学, 教育学部, 教授 (30183750)
木村 直弘 岩手大学, 教育学部, 教授 (40221923)
中村 安宏 岩手大学, 人文社会科学部, 准教授 (10282089)
脇田 健一 龍谷大学, 社会学部, 教授 (00305319)
|
研究協力者 |
菅野 文夫 岩手大学, 教育学部, 教授 (40186177)
斉藤 利男 弘前大学, 教育学部, 教授 (90162213)
|
研究期間 (年度) |
2005 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
31,900千円 (直接経費: 31,900千円)
2009年度: 5,600千円 (直接経費: 5,600千円)
2008年度: 6,400千円 (直接経費: 6,400千円)
2007年度: 6,400千円 (直接経費: 6,400千円)
2006年度: 6,800千円 (直接経費: 6,800千円)
2005年度: 6,700千円 (直接経費: 6,700千円)
|
キーワード | 寧波 / 仏舎利 / 景観 / 葬送儀礼 / 祖霊信仰 / 死生観 / 中国 |
研究概要 |
仏教色の強いとされる寧波を中心とする華中沿岸域における「死」や「葬送」にまつわる習俗・慣習を調査し、その習俗を背景で支えている価値観の諸相を比較・考察し、仏教と道教との習合関係の実態を明らかにするとともに、葬儀屋の意識や葬儀内容の面で、特にここ5~6年で大きな変化を見せていることを確認した。また、寧波地域と日本で「生の質」と「死の受容」のあり方に関する日中での意識の違いを比較考察するためアンケート調査を実施し、中国における医療観に「孝」の意識の強さと生の肯定が同居している点を明らかにし、近親者との情緒的関係の中で医療を考えがちな日本との違いを確認した。
|