• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超並列電子線直接描画に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19101005
研究種目

基盤研究(S)

配分区分補助金
研究分野 マイクロ・ナノデバイス
研究機関東北大学

研究代表者

江刺 正喜  東北大学, 原子分子材料科学高等研究機構, 教授 (20108468)

研究分担者 小野 崇人  東北大学, 大学院・工学研究科, 教授 (90282095)
田中 秀治  東北大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (00312611)
戸津 健太郎  東北大学, マイクロシステム融合研究センター, 准教授 (60374956)
川合 祐輔  東北大学, 大学院・工学研究科, 助教 (20451536)
宮下 英俊  東北大学, マイクロシステム融合研究センター, 助教 (00401258)
研究期間 (年度) 2007 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
110,240千円 (直接経費: 84,800千円、間接経費: 25,440千円)
2011年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2010年度: 13,390千円 (直接経費: 10,300千円、間接経費: 3,090千円)
2009年度: 25,220千円 (直接経費: 19,400千円、間接経費: 5,820千円)
2008年度: 31,720千円 (直接経費: 24,400千円、間接経費: 7,320千円)
2007年度: 35,100千円 (直接経費: 27,000千円、間接経費: 8,100千円)
キーワードMEMS / 電子描画装置 / 並列電子線描画 / 光制御電子源 / セルフアセンブル / マスクレス露光 / カーボンナノチューブ / 電子線描画 / マイクロマシニング / 電子線描画装置 / ダイアモンド / MEHS
研究概要

本研究では超並列電子線直接描画に関する要素技術として、カーボンナノチューブ(CNT)を先端に成長させた電子源の作製方法、光によるスイッチングが可能な微小冷陰極、微小ステージの開発、静電レンズの新しい作製法の開発、などをおこなった。また、これらを組み合わせ、電子ビームをスキャンせず、ビームをスイッチングさせながらステージをスキャンさせる方式の超並列電子線描画システムの構築を試みた。

報告書

(7件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (60件)

すべて 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 15件) 学会発表 (20件) 図書 (6件) 備考 (14件) 産業財産権 (3件)

  • [雑誌論文] Fabrication of Einzel Lens Array with One-Mask Reactive Ion Etching Process for Electron Micaro-Optics2011

    • 著者名/発表者名
      H.Miyashita, E.Tomono, et.al.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 50 ページ: 106503-106503

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modeling and experimental validation of the performance of a silicon XY-microstage driven by PZT actuators2009

    • 著者名/発表者名
      M. Sabri、T. Ono, and M. Esashi
    • 雑誌名

      Journal of Micromechanics and Microengineering

      巻: Vol.19

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modeling and Experimental validation of the performance of a silicon XY-microstage driven by PZT actuators2009

    • 著者名/発表者名
      M. F. M. Sabri, T. Ono, M. Esashi
    • 雑誌名

      J. Micromech. Microeng 19

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modeling and Experimental validation of the performance of a silicon XY-microstage driven by PZT actuators2009

    • 著者名/発表者名
      Mohd Faizul Mohd Sabri, Takahito Ono, Masayoshi Esashi
    • 雑誌名

      Journal of Micromechanics and Microengineering 19

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microassembly of PZT actuators into silicon microstrcutures2009

    • 著者名/発表者名
      Mohd Faizul Mohd Sabri, Takahito Ono, Masayoshi Esashi
    • 雑誌名

      電気学会E部門誌 12

      ページ: 471-472

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      小野崇人, 他 編集委員 桑野博喜 監修
    • 雑誌名

      MEMS/NEMS工学全集(テクノシステム)

      ページ: 740-745

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      小野崇人, 他
    • 雑誌名

      Next Generation Actuators Leading Breakthroughs(Springer-Verlag)

      ページ: 55-66

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Photolithographic fabrication of gated self-aligned parallel electron beam emitters with a single-stranded carbon nanotube2008

    • 著者名/発表者名
      J. Ho, T. Ono, C. Tsai, & M. Esashi
    • 雑誌名

      Nanotechnology

      巻: Vol.19

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bonding of a Si microstructure using field-assisted glass melting2008

    • 著者名/発表者名
      H. Seki、T. Ono, Y. Kawai, & M. Esashi
    • 雑誌名

      Journal of Micromechanics and Microengineering

      巻: Vol.18

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photolithographic fabrication of gated self-aligned parallel electron beam emitters with a single-stranded2008

    • 著者名/発表者名
      J. Ho, T. Ono, C.-H. Tsai, M. Esashi
    • 雑誌名

      carbon nanotube Nanotechnology 19

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bonding of a Si microstrcuture using filed-assisted glass melting2008

    • 著者名/発表者名
      Hironori Seki, Takahito Ono, Yusuke Kawai and Masayoshi Esashi
    • 雑誌名

      Journal of Micromechanics and Microengineering 18

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photolithographic fabrication of gated self-aligned parallel electron beamemitters with a single-stranded carbon nanotube2008

    • 著者名/発表者名
      Justin Ho, Takahito Ono, Ching-Hsine Tsai. Masavoshi Esashi
    • 雑誌名

      Nanotechnology 19

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formation of a Flat Conductive Polymer Film Using Template-Stripped Gold(TSG)Surface and Surface-Graft Polymerization for Scanning Multiprobe Data Storage2008

    • 著者名/発表者名
      Shinya Yoshida, Takahito Ono, Masayoshi Esashi
    • 雑誌名

      e-Journal of Surface Science and Nanotechnology 6

      ページ: 202-208

    • NAID

      130004439098

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proximity electron lithography using permeable electron windows2007

    • 著者名/発表者名
      W. Cho, T. Ono, & M. Esashi
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: Vol.91

    • NAID

      120000774969

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fabrication of diamond Schottky emitter array by using electrophoresis pre-treatment and hot-filament chemical vapor deposition2007

    • 著者名/発表者名
      C. Tsai, T. Ono, & M. Esashi
    • 雑誌名

      Diamond & Related Materials

      巻: Vol.16 ページ: 1398-1402

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fabrication of diamond Schottky emitter array by using electrophoresis pre-treatment and hot-filament chemical vapor deposition2007

    • 著者名/発表者名
      C.-H. Tsai, T. Ono, M. Esashi
    • 雑誌名

      Diamond Rel.Mater. 16

      ページ: 1398-1402

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fabrication of Diamond Schottky Emitter Array by Using Electrophoresis Pre-treatment and Hot-filament Chemical Vapor Depositi2007

    • 著者名/発表者名
      C. H. Tsai
    • 雑誌名

      Diamond and Related Materials 16

      ページ: 1398-1402

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 光制御Spindt型カーボンナノチューブ電解放出素子アレイ2012

    • 著者名/発表者名
      田中雄次郎
    • 学会等名
      平成24年電気学会全国大会
    • 発表場所
      広島工業大学
    • 年月日
      2012-03-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 光制御カーボンナノチューブ電子源アレイ2012

    • 著者名/発表者名
      小野崇人
    • 学会等名
      第9回真空ナノエレクトロニクスシンポジウム
    • 発表場所
      大阪(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-06
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 並列電子線描画システムのための光スイッチング電子源アレイ2011

    • 著者名/発表者名
      田中雄次郎
    • 学会等名
      電気学会センサ・マイクロマシン部門主催第28回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2011-09-26
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Optically controllable emitter array with pn-junction integrated Si tip2011

    • 著者名/発表者名
      Y. Tanaka, H. Miyashita, E. Tomono, M. Esashi, & T. Ono
    • 学会等名
      24th International Vacuum Nanoelectronics Conference
    • 発表場所
      Wuppertal, Germany
    • 年月日
      2011-07-18
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Optically controllable emitter array with pn-junction inte t grated Si tip2011

    • 著者名/発表者名
      Yujiro Tanaka
    • 学会等名
      24th International Vacuum Nanoelectronics Conference
    • 発表場所
      Historische Stadthalle Wuppertal, Germany
    • 年月日
      2011-07-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Optically-Controlled Multi Electron Source2010

    • 著者名/発表者名
      Hidetoshi Miyashita
    • 学会等名
      18^<th> International Vacuum Congress
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2010-08-26
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Optically-Controlled Multi Electron Source2010

    • 著者名/発表者名
      Hidetoshi Miyashita
    • 学会等名
      The 5^<th> Asia-Pacific Conference on Transducers and Micro-Nano Technology
    • 発表場所
      Perth, Western Australia
    • 年月日
      2010-07-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 光制御型並列電子源2010

    • 著者名/発表者名
      友納栄一, 宮下英俊, 小野崇人, 江刺正喜
    • 学会等名
      平成22年 電気学会全国大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] High power density microactuator for MEMS applications2010

    • 著者名/発表者名
      Mohd Faizul Mohd Sabri
    • 学会等名
      Conference on Mechanical and Aerospece Technology
    • 発表場所
      Bali, Indonesia
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] A Large Displacement Piezodriven Silicon XY-Microstage2009

    • 著者名/発表者名
      M. Sabri, T. Ono, & M. Esashi
    • 学会等名
      15th International Conference on Solid-State Sensors, Actuators and Microsystems (Transducers 2009)
    • 発表場所
      Denver, USA
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Fabrication of Einzel lens array with one-mask RIE process for electron micro-optics2009

    • 著者名/発表者名
      Eiichi Tomono
    • 学会等名
      The 15^<th> International Converence on Solid-State Sensores, Actuators and Microsystems
    • 発表場所
      Denver, Colorado, USA
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] A large displacement piexodriven silicon XY-microstage2009

    • 著者名/発表者名
      Mohd Faizul Bin Mohd Sabri
    • 学会等名
      The 15^<th> International Converence on Solid-State Sensores, Actuators and Microsystems
    • 発表場所
      Denver, Colorado, USA
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Fabrication technique of Einzel lens array with RIE process2009

    • 著者名/発表者名
      Eiichi Tomono
    • 学会等名
      the 2009 International Conference on Solid State Devices and Materials
    • 発表場所
      Sendai, Japan
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Parallel Electron Beam Micro-column with Self-aligned Carbon Nanotube Emitters2008

    • 著者名/発表者名
      C. H. Tsai
    • 学会等名
      22th IEEE International Conference on Micro Electro Mechanical Systems(MEMS2008)
    • 発表場所
      Tucson, USA
    • 年月日
      2008-01-17
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Multiprobe systems for data storage and other applications2008

    • 著者名/発表者名
      M. Esashi, T. Ono, & S. Yoshida
    • 学会等名
      5th International Symposium on Instrumentation Science and Technology (ISIST' 2008)
    • 発表場所
      Shenyang, China
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Carbon nanotube emitters with narrow gap for thermoelectric generation2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Kurahashi
    • 学会等名
      The 4th Asia Pacific Conference on Transducers and Micro/Nano Technologies (APCOT 2008)
    • 発表場所
      Taiwan, Tatnan
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Fabrication and integration of a Si-PZT hybrid XY-microstage2008

    • 著者名/発表者名
      Mohd Faizul Bin Mohd Sabri
    • 学会等名
      International Microprocesses and Nanotechnology Conference
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Silicon XY-stage actuated by stacked PZT actuators2008

    • 著者名/発表者名
      Mohd Faizul Mohd Sabri
    • 学会等名
      International Symposium on Advanced Fluid Information and Transdisciplinary Fluid Integration
    • 発表場所
      Sendai
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] A Single-strand Self-aligned Carbon Nanotube Emitter Array2007

    • 著者名/発表者名
      J. Ho
    • 学会等名
      33rd International Conference on Micro-and Nano-Engineering(MNEO7)
    • 発表場所
      Copenhagen Denmark
    • 年月日
      2007-09-24
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Micro Proximity Electron Source with Apertured Electron Window for Nanolithography in Atmosphere2007

    • 著者名/発表者名
      W. Cho
    • 学会等名
      The 14th Intnl. Conf. on Solid-State Sensors, Actiators and Microsystems(Transducers'01)
    • 発表場所
      Lion, France
    • 年月日
      2007-06-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] はじめてのMEMS2011

    • 著者名/発表者名
      江刺正喜
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      森北出版株式会社
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] Next Generation Actuators Leading Breakthroughs2010

    • 著者名/発表者名
      T. Ono, M. Sabri, & M. Esashi
    • 出版者
      PZT Driven Micro XY Stage
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] PZT Driven Micro XY Stage(Mohd Faizul Mohd Sabri, and Masayoshi Esashi Next Generation Actuators Leading Breakthroughs, Chapter 6)2010

    • 著者名/発表者名
      Takahito Ono
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [図書] MEMS/NEMS工学全集, 桑野博喜監修, テクノシステム2009

    • 著者名/発表者名
      小野崇人
    • 出版者
      薄膜形成技術
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] MEMSマテリアルの最新技術, カーボンナノチューブ, 江刺正喜監修2007

    • 著者名/発表者名
      小野崇人
    • 出版者
      CMC出版
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] MEMSマテリアルの最新技術2007

    • 著者名/発表者名
      小野 崇人
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考]

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.mems.mech.tohoku.ac.jp/index.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.nme.mech.tohoku.ac.jp/index.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] 日本語

    • URL

      http://www.mems.mech.tohoku.ac.jp/index.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考] 英語

    • URL

      http://www.mems.mech.tohoku.ac.jp/index_e.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考] Web

    • URL

      http://www.nme.mech.tohoku.ac.jp/research.html

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [備考] 公開行事「MEMS 集中講義」 in ふくおか、H20.8.20-22、公開セミナー、参加者130名

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [備考] 日本語

    • URL

      http://www.mems.mech.tohoku.ac.jp/index.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考] 英語

    • URL

      http://www.mems.mech.tohoku.ac.jp/index_e.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考] 日本語

    • URL

      http://www.mems.mech.tohoku.ac.jp/index.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] 英語

    • URL

      http://www.mems.mech.tohoku.ac..jp/index_e.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] 日本語

    • URL

      http://www.mems.mech.tohoku.ac.jp/index.html

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考] 英語

    • URL

      http://www.mems.mech.tohoku.ac.jp/index_e.html

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [産業財産権] 電子線描画装置用光スイッチング電子源2010

    • 発明者名
      宮下英俊、小野崇人、江刺正喜、友納栄一、川合祐輔
    • 権利者名
      国立大学法人東北大学
    • 出願年月日
      2010-03-02
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [産業財産権] 電子線描画装置用光スイッチング電子源2010

    • 発明者名
      宮下英俊, 小野崇人, 江刺正喜, 友納栄一, 川合祐輔
    • 権利者名
      東北大学
    • 産業財産権番号
      2010-004599
    • 出願年月日
      2010-03-02
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [産業財産権] 光スイッチング電子源及びそれを用いた電子線描画装置2010

    • 発明者名
      宮下英俊, 他
    • 権利者名
      東北大学
    • 産業財産権番号
      2010-045994
    • 出願年月日
      2010-03-02
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi