• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古代の鉛調整加工技術に関する考古学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20520675
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 考古学
研究機関独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所

研究代表者

小池 伸彦  独立行政法人国立文化財機構・奈良文化財研究所, 都城発掘調査部, 考古第一研究室長 (90205302)

研究期間 (年度) 2008 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード考古学 / 歴史考古学 / 冶金考古学 / 古代 / 鉛 / 官営工房
研究概要

平城宮跡出土8世紀代冶金関連遺物・遺構を網羅的に分析・検討し、古代の鉛等の冶金関連技術を追究した。その結果、平城宮南東隅の鉛冶金・銅冶金・鉄鍛冶の各工房、内裏・第二次大極殿院東外郭東方の一画での鉛銅冶金・銅冶金・金加工・鉄鍛冶の工房あるいは冶金業種の存在を確認し、飛鳥時代ならびに平安時代の技術との差異あるいは共通性を明らかにした。これにより、古代律令国家中枢部での、鉛を始めとする非鉄金属冶金手工業の様相の一端が判明した。

報告書

(7件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (9件) 備考 (6件)

  • [雑誌論文] 平城宮南東隅(第32次補足調査)出土の鉛等非鉄金属冶金遺構について2013

    • 著者名/発表者名
      小池伸彦
    • 雑誌名

      奈良文化財研究所紀要2013

      ページ: 60-61

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 平城宮南東隅(第32次補足調査)出土の鉛等非鉄金属冶金遺構について2013

    • 著者名/発表者名
      小池伸彦
    • 雑誌名

      奈良文化財研究所紀要2013(印刷中)

      巻: 1 ページ: 60-61

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 平城宮第70次調査出土金加工坩堝(取瓶)について2012

    • 著者名/発表者名
      小池伸彦
    • 雑誌名

      良文化財研究所紀要2012

      ページ: 60-61

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 平城宮第70次調査出土金加工坩蝸(取瓶)について2012

    • 著者名/発表者名
      小池伸彦
    • 雑誌名

      奈良文化財研究所紀要2012

      巻: (掲載確定)(印刷中)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 平城宮第33・70次調査(推定宮内省)出土冶金関連遺構・遺物の再検討2011

    • 著者名/発表者名
      小池伸彦
    • 雑誌名

      奈良文化財研究所紀要2011

      ページ: 56-57

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 平城宮第33・70次調査(推定宮内省)出土冶金関連遺構・遺物の再検討2011

    • 著者名/発表者名
      小池伸彦
    • 雑誌名

      奈良文化財研究所紀要2011 掲載決定印刷中

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 平城宮東方基幹排水路SD2700出土冶金関連遺物の再検討2010

    • 著者名/発表者名
      小池伸彦
    • 雑誌名

      奈良文化財研究所紀要2010

      ページ: 62-63

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 平城宮東方基幹排水路SD2700出土冶金関連遺物の再検討2010

    • 著者名/発表者名
      小池伸彦
    • 雑誌名

      奈良文化財研究所紀要2010 (掲載確定・印刷中)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 平城宮東南隅第32次・32次補足調査出土冶金関連遺物の再検討2009

    • 著者名/発表者名
      小池伸彦
    • 雑誌名

      奈良文化財研究所紀要2009

      ページ: 36-37

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 自己評価報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.nabunken.go.jp

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] 報道関連情報

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [備考] 産経新聞(朝刊)、平成21年9月2日(水)掲載、「複数業種の官営冶金工房か」

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.nabunken.go.jp

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.nabunken.go.jp

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.nabunken.go.jp/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi