• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

無限組み合わせ論における諸原理とコンパクト基数

研究課題

研究課題/領域番号 20540142
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 数学一般(含確率論・統計数学)
研究機関神奈川大学

研究代表者

阿部 吉弘  神奈川大学, 工学部, 教授 (10159452)

研究分担者 平田 康史  神奈川大学, 工学部, 非常勤講師 (70375400)
薄葉 季路  名古屋大学, 高等研究院, 特任助教 (10513632)
連携研究者 加茂 静夫  大阪府立大学, 理学部, 教授 (30128764)
塩谷 真弘  筑波大学, 数理物質科学研究科, 准教授 (30251028)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードPκλ / ineffability / 分割の性質 / stationary set / コンパクト基数 / cofinality / イデアル / reflection / stationary / P(λ) / unbranched proerty / compact space / orthocompact / normal space / Lindelof space / P_κλ / projection / regular space / 強制法 / indescribability
研究概要

Pκλ={x⊂λ:|x|<κ}(濃度がκ未満のλの部分集合の全体)上の組み合わせ論におけるいくつかの事実を明らかにした.主な例を挙げると :
(1)λのcofinalityがκ未満のとき,Pκλのstationary set Sで,そのstationaryな部分集合は必ずλ^+個のstationary setに分割できるものが存在する.
(2)λのcofinalityがκ以上でPκλ上にweakly normal idealが存在すれば,Pκλの濃度はMax(2^<κ,λ)である.
(3)λのcofinalityがκ以上のとき,Pκλの部分集合が分割の性質をもつことと,ineffableであることは同値である.

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 13件) 学会発表 (14件)

  • [雑誌論文] Orderability of subspaces of well-orderable spaces2010

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Hirata, Nobuyuki Kemoto
    • 雑誌名

      Topology and its Applications 157巻

      ページ: 127-135

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Orderability of subspaces of well-orderable spaces2010

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Hirata, Nobuyuki Kemoto
    • 雑誌名

      Topology and its Applications

      巻: 157 ページ: 127-135

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fodor-type Reflection Principle and reflection of metrizability and meta-Lindelofness2010

    • 著者名/発表者名
      Sakae Fuchino, Istvan Juhasz, Lajos Soukup, Zoltan Szentmiklossy, Toshimichi Usuba
    • 雑誌名

      Topology and its Applications

      巻: 157 ページ: 1415-1429

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Orderability of subspaces of well-orderable topological spaces2010

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Hirata, Nobuyuki Kemoto
    • 雑誌名

      Thpology and its Applications 157

      ページ: 127-135

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The collectionwise Hausdorff property of products of two or three subspaces of ordinals2009

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Hirata
    • 雑誌名

      Houston Journal of Mathematics 35巻

      ページ: 891-901

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Splitting stationary sets in P_κλ for λ with small cofinality2009

    • 著者名/発表者名
      Toshimichi Usuba
    • 雑誌名

      Fundamenta Mathematicae 205巻

      ページ: 265-287

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The collectionwise Hausdorff property of products of two or three subspaces of ordinals2009

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Hirata
    • 雑誌名

      Houston Journal of Mathematics 35

      ページ: 891-901

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ineffability of P_κλ for λ with small cofinality2008

    • 著者名/発表者名
      Toshimichi Usuba
    • 雑誌名

      Journal of Mathematical Society of Japan 60巻

      ページ: 935-954

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Partitioning a stationary set in P(λ)2008

    • 著者名/発表者名
      Toshimichi Usuba
    • 雑誌名

      数理解析研究所考究録 1595

      ページ: 70-83

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Orthocompactness versus normality in hyperspaces

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Hirata, Nobuyuki Kemoto
    • 雑誌名

      Topology and its Applications (掲載決定済)

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Splitting stationary subsets in P_κλ

    • 著者名/発表者名
      Toshimichi Usuba
    • 雑誌名

      Journal of Symbolic Logic (掲載決定済)

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Orthocompactness versus normality in hyperspaces

    • 著者名/発表者名
      Yasusbi Hirata, Nobuyuki Kemoto
    • 雑誌名

      Topology and its Applications

      巻: (To appear 掲載確定)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Splitting stationary subsets in P(λ)

    • 著者名/発表者名
      Toshimichi Usuba
    • 雑誌名

      Journal of Symbolic Logic

      巻: (To appear 掲載確定)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fodor-type Reflecton Principle and reflection of metrizability and meta-Lindelofness

    • 著者名/発表者名
      Sakae Fuchino, Istvan Juhasz, Lajos Soukup, Zoltan Szentmikloossy, Toshimichi Usuba
    • 雑誌名

      Topology and its applications to appear

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Set theoretic aspects of Lindelof spaces2010

    • 著者名/発表者名
      足立裕基, 薄葉季路, 吉信康夫
    • 学会等名
      2010年度General Topology シンポジウム
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2010-12-21
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Stationary reflection principles on [λ]^ω2010

    • 著者名/発表者名
      薄葉季路
    • 学会等名
      Interplay between large cardinals and small cardinals
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所
    • 年月日
      2010-10-27
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Stationary reflection principles on λ^ω2010

    • 著者名/発表者名
      Toshimichi Usuba
    • 学会等名
      Interplay between large cardinals and small cardinals
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2010-10-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 順序数の積の位相的性質2010

    • 著者名/発表者名
      平田康史
    • 学会等名
      第57回トポロジーシンポジウム
    • 発表場所
      さん太ホール, 岡山
    • 年月日
      2010-08-14
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 順序数の積の位相的性質2010

    • 著者名/発表者名
      平田康史
    • 学会等名
      第57回トポロジーシンポジウム
    • 発表場所
      さん太ホール
    • 年月日
      2010-08-14
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Unbranched property on singular cardinals2010

    • 著者名/発表者名
      薄葉季路
    • 学会等名
      Logic Colloquium 2010
    • 発表場所
      Paris Diderot University, France.
    • 年月日
      2010-06-30
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Unbranched property on singular cardinals2010

    • 著者名/発表者名
      Toshimichi Usuba
    • 学会等名
      Logic Colloquium 2010
    • 発表場所
      Paris Diderot University
    • 年月日
      2010-06-30
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] The coincidence of ineffability with partition property2009

    • 著者名/発表者名
      阿部吉弘
    • 学会等名
      日本数学会秋季総合分科会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2009-09-26
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 定常集合・巨大基数・飽和イデアル2008

    • 著者名/発表者名
      薄葉季路
    • 学会等名
      日本数学会秋季総合分科会(数学基礎論・歴史分科会特別講演)
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2008-09-27
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Kunen's theorem on normal measures without the partition property2008

    • 著者名/発表者名
      阿部吉弘
    • 学会等名
      The 10th Asian Logic Conference
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2008-09-05
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] A variant of normality of ideals over P(λ)2008

    • 著者名/発表者名
      薄葉季路
    • 学会等名
      The 10th Asian Logic Conference
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2008-09-05
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] A variant of normality of ideals over of P(λ)2008

    • 著者名/発表者名
      Toshimichi Usuba
    • 学会等名
      The 10th Asian Logic Conference
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2008-09-05
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Storng normality of ideals and a combinatorial principle of P(λ)2008

    • 著者名/発表者名
      薄葉季路
    • 学会等名
      Workshop on Combinatorial and Descriptive Set Theory
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所
    • 年月日
      2008-08-25
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Strong normality of ideals and a combinatorial principle of P(λ)2008

    • 著者名/発表者名
      Toshimichi Usuba
    • 学会等名
      Workshop on Combinatorial and Descriptive Set Theory
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所
    • 年月日
      2008-08-25
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi