• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

重い電子系化合物の量子臨界点近傍でのフェルミ面変化の実験的検証

研究課題

研究課題/領域番号 23540430
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 物性Ⅱ
研究機関独立行政法人日本原子力研究開発機構

研究代表者

岡根 哲夫  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門・量子ビーム応用研究センター, 研究主幹 (10391278)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード強相関系 / 重い電子系 / 量子臨界点 / 希土類金属 / 光電子分光 / X線吸収 / 放射光 / X線吸収磁気円二色性 / 磁気円二色性 / フェルミオロジー
研究概要

重い電子系セリウム化合物におけるセリウム4f電子の遍歴→局在転移を具体的に理解することを目的として、大型放射光施設SPring-8を利用した軟X線分光実験によりセリウム化合物の磁性発現境界近傍での電子状態変化を調べる研究を展開した。CeRu2(Si,Ge)2系に対する軟X線吸収磁気円二色性測定実験では、この系が常磁性状態から磁気秩序状態に移行する際のセリウム4f電子状態の変化傾向を明らかにした。また、(Ce,Gd)Ni系に対する軟X線吸収磁気円二色性測定実験では、元素ごとの磁性状態を分離して観測し、特にCe 4f電子の磁性に特異な磁場依存性と温度依存性があることを発見した。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] X-ray Magnetic Circular Dichroism Study of Ce0.5Gd0.5Ni2014

    • 著者名/発表者名
      T. Okane, K. Yano, Y. Takeda, H. Yamagami, A. Fujimori, K. Nishimura, Y. Isikawa, and K. Sato
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Magnetic behavior near the boundary of 4f delocalization in ferromagnetic CeRu2Ge2 and paramagnetic CeRu2Si2 observed by Ce M4,5 XAS and XMCD2012

    • 著者名/発表者名
      T. Okane
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 86 号: 12 ページ: 125138-125148

    • DOI

      10.1103/physrevb.86.125138

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] X-ray Magnetic Circular Dichroism Study of Ce0.5Gd0.5Ni

    • 著者名/発表者名
      T. Okane, K. Yano, Y. Takeda, H. Yamagami, A. Fujimori, K. Nishimura, Y. Isikawa, and K. Sato
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] X-ray Magnetic Circular Dichroism Study of Ce0.5Gd0.5Ni2013

    • 著者名/発表者名
      T. Okane, K. Yano, Y. Takeda, H. Yamagami, A. Fujimori, K. Nishimura, Y. Isikawa, and K. Sato
    • 学会等名
      The International Conference on Strongly Correlated Electron Systems (SCES2013)
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2013-08-06
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] X-ray Magnetic Circular Dichroism Study of Ce0.5Gd0.5Ni2013

    • 著者名/発表者名
      T. Okane, K. Yano, Y. Takeda, H. Yamagami, A. Fujimori, K. Nishimura, Y. Isikawa, and K. Sato
    • 学会等名
      International Conference on Strongly Correlated Electron Systems
    • 発表場所
      東京大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] CexGd1-xNiの軟X線吸収磁気円二色性測定2012

    • 著者名/発表者名
      岡根哲夫, 矢野一雄, 竹田 幸治, 山上浩志, 藤森淳, 西村克彦, 石川義和, 佐藤清雄
    • 学会等名
      日本物理学会2012年秋季大会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2012-09-20
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] CeRu2Si2並びにCeRu2Ge2のCeM4, 5吸収端でのX線吸収磁気円二色性測定2012

    • 著者名/発表者名
      岡根哲夫, 竹田幸治, 山上浩志, 藤森淳, 松本裕司, 木村憲彰, 小松原武美, 青木晴善
    • 学会等名
      日本物理学会第67回年次大会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2012-03-24
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Ce[x]Gd[1-x]Niの軟X線吸収磁気円二色性測定

    • 著者名/発表者名
      岡根哲夫
    • 学会等名
      日本物理学会2012年秋季大会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] CeRu2Si2並びにCeRu2Ge2のCe M4,5吸収端でのX線吸収磁気円二色性測定

    • 著者名/発表者名
      岡根哲夫
    • 学会等名
      日本物理学会第67回年次大会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2020-05-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi