• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

16歳以上の虐待被害者を対象とした包括的継続的自立支援に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24390506
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 地域・老年看護学
研究機関長崎大学

研究代表者

花田 裕子  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 教授 (80274744)

研究分担者 北島 謙吾  京都府立医科大学, 医学部, 教授 (30204887)
岩瀬 信夫  日本赤十字広島看護大看護学部, 特任教授 (40232673)
小澤 寛樹  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 教授 (50260766)
河村 奈美子 (大西 奈美子 / 河村 奈美子(大西) / 大西)  大分大学, 医学部, 准教授 (50344560)
本田 純久  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 教授 (90244053)
星 美和子  福岡女学院看護大学, 看護学部, 教授 (70433133)
永江 誠治  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 助教 (50452842)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
18,590千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 4,290千円)
2015年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2014年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2013年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2012年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
キーワード移行支援 / 自立支援 / 児童虐待 / 里親 / 法的保護施設 / 16歳 / 支援プログラム / 里親支援 / ヨーロッパ / 質的データ / 量的データ / 経済問題 / 専門家配属 / 自立 / 若者 / 児童虐待被害者 / 地域 / 地域精神看護 / 養育 / 里親0
研究成果の概要

3年間で、16歳以上の虐待被害にあった若者たちが生活していると考えられる施設に
調査用紙を送り、回収率60%前後でデータを収集した。里親たちは子どもの対人関係形成力の低さ、学力の低さ、基本的生活習慣の未獲得、感情の抑制の問題共通した悩みを持っていた。インタビューでは中学生以降に委託されると育てなおしや学習の遅れを取り戻すにも、里親との信頼関係形成にも時間が足りないこと、精神疾患や発達障がいがある虐待被害児の学校生活の継続や生活力を付けることが難しく、もっとも多く語られたのは信頼できる相談先がないことであった。脳科学的は信頼関係のある大人からの生活トレーニングが効果があることが明らかになっている。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 困難さを抱えた若者に対する移行支援のA地域の現状2015

    • 著者名/発表者名
      花田裕子・永江誠治
    • 雑誌名

      保健学研究

      巻: 28 ページ: 85-91

    • NAID

      120006974259

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 困難さを抱えた若者の自立支援の地域の現状2015

    • 著者名/発表者名
      久真理子, 池田采也可,屋理恵子,本多恵子,中村光,永江誠治、花田裕子
    • 雑誌名

      保健学ジャーナル

      巻: 28

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 国際シンポジュウム「児童虐待の自立支援を考える」の開催概要報告2014

    • 著者名/発表者名
      花田裕子,永江誠治, 河村奈美子, 本田純久, 星美和子, 岩瀬信夫, 小澤寛樹
    • 雑誌名

      保健学ジャーナル

      巻: 27 ページ: 71-77

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Issuse related to abused children on supporting their independence and expecting to nurse: natinal survey of foster parents in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      hiroko Hanada
    • 学会等名
      the 29th Annual Children's mental Health research and policy Confarence in tampa
    • 発表場所
      米国 フロリダ州タンパ
    • 年月日
      2016-03-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 家庭内暴力の環境で育った幼児との絆形成と心理手社会的かかわりの取り組み2015

    • 著者名/発表者名
      花田裕子・永江誠治
    • 学会等名
      第21回日本子どもの虐待防止学
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟市)
    • 年月日
      2015-11-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ネグレクト環境で養育された姉弟の成人期への移行支援2015

    • 著者名/発表者名
      花田裕子
    • 学会等名
      第21回日本子どもの虐待防止学
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟市)
    • 年月日
      2015-11-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 障がいのある虐待被害児の自立に向けての養育上の困難さ2015

    • 著者名/発表者名
      永江誠治
    • 学会等名
      第21回日本子どもの虐待防止学
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟市)
    • 年月日
      2015-11-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 児童虐待被害児に対する看護師が行う集団療法2015

    • 著者名/発表者名
      花田裕子
    • 学会等名
      第56回日本児童青年精神医学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2015-09-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Issues related to post-foster care support systems for the independence of abused children - A national survey of foster parents and “family homes”2015

    • 著者名/発表者名
      M. Nagae,
    • 学会等名
      The 5th World Congress of Asian Psychiatry
    • 発表場所
      福岡県九州大学医学部百年講堂
    • 年月日
      2015-03-03 – 2015-03-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] DV家庭で育ち発達障害と診断された幼児への心理社会的アプローチ2014

    • 著者名/発表者名
      花田裕子
    • 学会等名
      FOUR WINDS乳幼児精神保健学会第17回全国学術集会震災復興祈念郡山大会
    • 発表場所
      日本大学工学部(福島県郡山市)
    • 年月日
      2014-11-22 – 2014-11-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 困難さを抱えた若者の自立支援の地域の現状-看護師の参与の可能性を考える-2014

    • 著者名/発表者名
      花田裕子
    • 学会等名
      第45回日本看護学会-精神看護-学術集会
    • 発表場所
      キッセイ文化ホール(長野県松本市)
    • 年月日
      2014-10-16 – 2014-10-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Foster parent accounts of issues of self-reliance and other problems faced by children who have suffered abuse during their transition to adulthood.2014

    • 著者名/発表者名
      HIroko Hanada
    • 学会等名
      International Society for the Prevention of Child Abuse and Neglect XX th world Confarence
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2014-09-14 – 2014-09-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Issues related to raising abused chidren on supporting their independence2014

    • 著者名/発表者名
      Namiko Kawamura
    • 学会等名
      International Society for the Prevention of Child Abuse and Neglect XX th world Confarence
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2014-09-14 – 2014-09-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 虐待被害児を養育するファミリーホームと里親の全国調査2014

    • 著者名/発表者名
      北島謙吾
    • 学会等名
      第20回JaSPCAN学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2014-09-14 – 2014-09-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 日本における夫婦間葛藤による子供の虐待とネグレクトに関する医学的・心理社会的・法的・倫理的問題について~ケースを通じて~2014

    • 著者名/発表者名
      花田裕子
    • 学会等名
      第20回JaSPCAN学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2014-09-14 – 2014-09-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi