• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

隣接パルス間位相を安定化した光クロック逓倍回路に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24560484
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 通信・ネットワーク工学
研究機関同志社大学

研究代表者

戸田 裕之  同志社大学, 理工学部, 教授 (00202200)

研究協力者 高間 蓮成  
大槻 雅人  
杉山 清敬  
ブチュレル ピエール  
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード光時分割多重 / 光ファイバ通信 / 光クロック逓倍 / 遅延干渉計 / マイクロ波フォトニクス / 先端的通信 / 超高速情報処理
研究成果の概要

光カップラを用いた光クロック4逓倍回路を作成して10GHz→40GHzの逓倍実験を行い、不要サイドバンド抑圧比17dBで RZ/CS-RZ光クロックを得た。
光クロック8逓倍回路のシミュレーションを行った。制御光取り出しのためのOBPFには非常に急峻な特性が必要となることがわかった。この結果、目標としていた一台のみの制御光取り出しOBPFで光クロック16逓倍回路を安定化動作させるのは困難であることが明らかとなった。
偏波保存ファイバを用いた光クロック2逓倍回路を作成し、RZ/CS-RZ光クロックにおいて25dB/22dB以上の不要サイドバンド抑圧比を得た。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Optimization of an optical bandpass filter on a stabilized quadruple OTDM multiplier for RZ/CS-RZ optical clock2014

    • 著者名/発表者名
      P. Buechler, K. Sugiyama, and H. Toda
    • 雑誌名

      Tech. Digest of International Topical Meeting on Microwave Photonics / Asia-Pacific Microwave Photonics Conference (MWP/APMP 2014)

      ページ: 280-283

    • DOI

      10.1109/mwp.2014.6994553

    • NAID

      110009947723

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 隣接光パルス間位相を安定化したRZ/CS-RZ光クロック4逓倍回路における所要光フィルタの特性2015

    • 著者名/発表者名
      杉山清敬、ブチュエル ピエール、戸田裕之
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会第35回年次大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-01-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Optimization of an Optical Bandpass Filter on a Stabilized Quadruple OTDM Multiplier for RZ/CS RZ Optical Clock2014

    • 著者名/発表者名
      P. Buechler, K. Sugiyama, and H. Toda
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告
    • 発表場所
      稚内
    • 年月日
      2014-07-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Influence of slope of optical bandpass filter on a stabilized quadruple OTDM multiplier for RZ/CS-RZ optical clock2013

    • 著者名/発表者名
      P. Buechler, M. Otsuki, and H. Toda
    • 学会等名
      2013 Asia-Pacific Radio Science Conference (AP-RASC'13)
    • 発表場所
      Taipei
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] A phase stabilized quadruple OTDM multiplier for RZ/CS-RZ optical clock with a flat-top optical bandpass filter2013

    • 著者名/発表者名
      P. Buechler, M. Otsuki, and H. Toda
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告
    • 発表場所
      稚内
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Influence of slope of flat-top optical bandpass filter on a stabilized quadruple OTDM multiplier for RZ/CS-RZ optical clock2013

    • 著者名/発表者名
      Pierre Buechler、大槻雅人、戸田裕之
    • 学会等名
      第74回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      京田辺
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] RZ/CS-RZ光クロック逓倍回路における隣接光パルス間位相の安定化2013

    • 著者名/発表者名
      戸田裕之、大槻雅人
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会第33回年次大会
    • 発表場所
      姫路
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] A phase stabilized quadruple OTDM multiplier for RZ/CS-RZ optical clock with an optical bandpass filter2012

    • 著者名/発表者名
      M. Otsuki, R. Takama, and H. Toda
    • 学会等名
      Asia Communications and Photonics Conference (ACP 2012)
    • 発表場所
      Guangzhou, China
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 隣接光パルス間位相を安定化したRZ/CS-RZ光クロック4逓倍回路 ~ 光フィルタの利用 ~2012

    • 著者名/発表者名
      大槻雅人、高間蓮成、戸田裕之
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告 (光エレクトロニクス/マイクロ波/マイクロ波・ミリ波フォトニクス/電磁界理論/エレクトロニクスシミュレーション研究会)
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi