• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

標章の保護と公共政策に関する総合研究

研究課題

研究課題/領域番号 25285034
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 新領域法学
研究機関明治大学

研究代表者

熊谷 健一  明治大学, 法務研究科, 教授 (20264004)

研究分担者 中山 信弘  明治大学, 研究・知財戦略機構, 教授 (40009816)
高倉 成男  明治大学, 法務研究科, 教授 (00440165)
金子 敏哉  明治大学, 法学部, 准教授 (20548250)
今村 哲也  明治大学, 情報コミュニケーション学部, 准授授 (70398931)
夏井 高人  明治大学, 法学部, 教授 (30298038)
大野 幸夫  明治大学, 法学部, 教授 (20282965)
棚橋 祐治  金沢工業大学, 知的創造システム, 教授 (80298702)
連携研究者 杉光 一成  金沢工業大学, 知的創造システム, 教授 (90350751)
酒井 宏明  金沢工業大学, 知的創造システム, 教授 (30398987)
宮脇 正晴  立命館大学, 法学部, 教授 (70368017)
大友 信秀  金沢大学, 法学系, 教授 (90377375)
鈴木 將文  名古屋大学, 法学政治学研究科, 教授 (90345835)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
15,340千円 (直接経費: 11,800千円、間接経費: 3,540千円)
2015年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2014年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2013年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
キーワード知的財産 / 公共政策 / 標章 / 商標 / 地理的表示
研究成果の概要

標章の保護制度と環境問題、公衆衛生、地理的表示等の「非経済的公益」との関係について、調査研究を行った。
具体的には、環境保護、公衆衛生、公序良俗、表現の自由等と標章の保護との関係について、諸外国の制度、判決等も含め、調査研究を行い、公共政策との関係を考慮した標章の保護のあり方についての検討を行った。
また、新たに制度化された農産物の地理的表示及び音、色彩等の新タイプの商標の保護について、制度の意義、制度・運用上の課題等についての検討を行った。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (49件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (34件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (10件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 地理的表示法の概要と今後の課題について2016

    • 著者名/発表者名
      今村哲也
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1488号 ページ: 51-57

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 遺伝子洗浄-消費者保護法及び薬物関連法の無力化-2016

    • 著者名/発表者名
      夏井高人
    • 雑誌名

      明治大学社会科学研究所紀要

      巻: 54巻2号 ページ: 145-182

    • NAID

      120005844962

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 非伝統的商標と著名商標の関係2016

    • 著者名/発表者名
      大友信秀
    • 雑誌名

      特許研究

      巻: 61 ページ: 35-44

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 商標法、意匠法及び不正競争防止法における同一性と類似性2016

    • 著者名/発表者名
      宮脇正晴
    • 雑誌名

      パテント

      巻: 69 ページ: 15-20

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地理的表示制度と地域活性化2015

    • 著者名/発表者名
      高倉成男
    • 雑誌名

      日経グローカル

      巻: 270号 ページ: 56-59

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 用法、容量が異なる処分に基づく特許権の存続期間の延長2015

    • 著者名/発表者名
      熊谷健一
    • 雑誌名

      L&T

      巻: 67号 ページ: 66-77

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 知的財産を巡る国際交渉の変遷と今後の研究課題2015

    • 著者名/発表者名
      高倉成男
    • 雑誌名

      特許研究

      巻: 59号 ページ: 1-5

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 遺伝資源の法的リスク2015

    • 著者名/発表者名
      高倉成男
    • 雑誌名

      ビジネスロージャーナル

      巻: 2015年4月号 ページ: 13-13

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 保久利(ホクリ)-伝統的な有用植物の特定と法的課題2015

    • 著者名/発表者名
      夏井高人
    • 雑誌名

      明治大学法律論叢

      巻: 87巻4・5号 ページ: 45-68

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 一般名称を用いた商標-Elemis事件判決を中心とする考察2015

    • 著者名/発表者名
      夏井高人
    • 雑誌名

      明治大学社会科学研究所紀要

      巻: 53巻2号 ページ: 123-162

    • NAID

      120005657014

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 艸-財産権としての植物(2)2015

    • 著者名/発表者名
      夏井高人
    • 雑誌名

      明治大学法律論叢

      巻: 87巻6号 ページ: 129-172

    • NAID

      120005608899

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] ゆるキャラの発展に見る逆張りの進化2015

    • 著者名/発表者名
      大友信秀
    • 雑誌名

      金沢法学

      巻: 57巻2号

    • NAID

      120005568307

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 第三者による登録商標の使用事実をもって不使用を否定することの適否2015

    • 著者名/発表者名
      宮脇正晴
    • 雑誌名

      新・判例解説Watch

      巻: 14号 ページ: 273-276

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 標識法と表現の自由 ―米国商標法におけるロジャース・テストを題材2015

    • 著者名/発表者名
      宮脇正晴
    • 雑誌名

      日本工業所有権法学会年報

      巻: 37号 ページ: 173-190

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 米国における知財の動き(商標法・不正競争法)2015

    • 著者名/発表者名
      宮脇正晴
    • 雑誌名

      年報知的財産法 2014

      巻: なし ページ: 184-188

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 情報財-法概念としての意義2014

    • 著者名/発表者名
      夏井高人
    • 雑誌名

      明治大学社会科学研究所紀要

      巻: 52 巻 ページ: 213-241

    • NAID

      120005588574

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 艸-財産権としての植物(1)2014

    • 著者名/発表者名
      夏井高人
    • 雑誌名

      明治大学法律論叢

      巻: 87巻2・3号 ページ: 207-243

    • NAID

      120005608887

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域ブランディングの実践と人材育成(9)2014

    • 著者名/発表者名
      大友信秀
    • 雑誌名

      金沢法学

      巻: 57巻1号 ページ: 129-137

    • NAID

      120005473259

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 商品形態の商品等表示該当性2014

    • 著者名/発表者名
      宮脇正晴
    • 雑誌名

      パテント

      巻: 67巻別冊11号 ページ: 12-19

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域ブランディングの実践と人材育成(8)2014

    • 著者名/発表者名
      大友信秀
    • 雑誌名

      金沢法学

      巻: 56巻2号 ページ: 137-151

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国古典文献にみえる石斛の産地2014

    • 著者名/発表者名
      夏井高人
    • 雑誌名

      やまくさ

      巻: 64号 ページ: 137-177

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 青色花の薔薇か薔薇咲きの菫草か2014

    • 著者名/発表者名
      夏井高人
    • 雑誌名

      法律論叢

      巻: 86巻 4・5 号 ページ: 141-187

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 美多加羅薬2014

    • 著者名/発表者名
      夏井高人
    • 雑誌名

      らん・ゆり(東京山草会ラン・ユリ部会ニュース)

      巻: 438号 ページ: 5-39

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 阿可利薬2014

    • 著者名/発表者名
      夏井高人
    • 雑誌名

      らん・ゆり(東京山草会ラン・ユリ部会ニュース)

      巻: 437 ページ: 4-20

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 奈女加多薬2014

    • 著者名/発表者名
      夏井高人
    • 雑誌名

      らん・ゆり(東京山草会ラン・ユリ部会ニュース)

      巻: 436 ページ: 8-13

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 地理的表示に係る国際的議論の進展と今後の課題2013

    • 著者名/発表者名
      今村哲也
    • 雑誌名

      特許研究

      巻: 55号 ページ: 14-30

    • NAID

      40019674814

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 商標法とデザイン保護 : 商標法3条1項3号の解釈を中心に2013

    • 著者名/発表者名
      金子敏哉
    • 雑誌名

      NBL

      巻: 1020号 ページ: 23-29

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 米国における知財の動き(商標法・不正競争法)2013

    • 著者名/発表者名
      宮脇正晴
    • 雑誌名

      年報知的財産法

      巻: 2013 ページ: 191-193

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 大同のころには御寶とも名付給ひて2013

    • 著者名/発表者名
      夏井高人
    • 雑誌名

      らん・ゆり(東京山草会ラン・ユリ部会ニュース)

      巻: 435 ページ: 6-10

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] セッコクのプライマリー交配品種(その2)2013

    • 著者名/発表者名
      夏井高人
    • 雑誌名

      らん・ゆり(東京山草会ラン・ユリ部会ニュース)

      巻: 434 ページ: 8-13

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 播磨風土記にみえる石灰の解釈2013

    • 著者名/発表者名
      夏井高人
    • 雑誌名

      らん・ゆり(東京山草会ラン・ユリ部会ニュース)

      巻: 433 ページ: 9-16

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] セッコクのプライマリー交配品種(その1)2013

    • 著者名/発表者名
      夏井高人
    • 雑誌名

      らん・ゆり(東京山草会ラン・ユリ部会ニュース)

      巻: 432 ページ: 15-21

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 延喜式(土御門本)にみえる石斛の産地2013

    • 著者名/発表者名
      夏井高人
    • 雑誌名

      やまくさ

      巻: 63 ページ: 80-89

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 鉢内で自然実生発芽した植物が国内希少野生植物種に該当する場合の法解釈2013

    • 著者名/発表者名
      夏井高人
    • 雑誌名

      やまくさ

      巻: 63 ページ: 47-55

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 地理的表示保護制度の法的課題に関する考察2015

    • 著者名/発表者名
      今村哲也
    • 学会等名
      日本知財学会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] EUにおける農業と知財2015

    • 著者名/発表者名
      高倉成男
    • 学会等名
      日本EU学会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2015-11-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 地理的表示保護制度に関する法的課題について2015

    • 著者名/発表者名
      今村哲也
    • 学会等名
      北海道大学情報法政策学研究センター知的財産法研究会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2015-09-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 地域団体商標との関係の観点から2015

    • 著者名/発表者名
      今村哲也
    • 学会等名
      明治大学知的財産法政策研究所シンポジウム
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2015-06-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] “Expectation for the unification of the famous trademark Protection standards by IP courts”2015

    • 著者名/発表者名
      大友信秀
    • 学会等名
      China Japan Korea Seminar on Judicial Reform and Judicial Protection of Intellectual Property
    • 発表場所
      Beijing Institute of Technology Law School
    • 年月日
      2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Parallel Imports and Imports of Imitations Reflected in the Mirror Called “Trademark Function”2014

    • 著者名/発表者名
      大友信秀
    • 学会等名
      Asia-Pacific Intellectual Property Forum
    • 発表場所
      Yantai
    • 年月日
      2014-10-10 – 2014-10-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 商標その他の知的財産権と社会政策の衝突について

    • 著者名/発表者名
      高倉成男
    • 学会等名
      日本国際知的財産保護協会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 模倣の学際的研究

    • 著者名/発表者名
      高倉成男
    • 学会等名
      日本知財学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 米国商標法における混同と商標的使用

    • 著者名/発表者名
      金子敏哉
    • 学会等名
      日本工業所有権法学会
    • 発表場所
      京都(立命館大学)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 日本におけるパロディと同人誌をめぐる問題状況

    • 著者名/発表者名
      金子敏哉
    • 学会等名
      東アジア知的財産権フォーラム
    • 発表場所
      中国(蘇州市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 商標法コンメンタール2015

    • 著者名/発表者名
      金子敏哉
    • 総ページ数
      1115
    • 出版者
      レクシスネクシス・ジャパン
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 飯村敏明先生退官記念『現代知的財産法実務と課題』2015

    • 著者名/発表者名
      宮脇正晴
    • 総ページ数
      1376
    • 出版者
      発明推進協会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 出版をめぐる法的課題 その理論と実務2015

    • 著者名/発表者名
      宮脇正晴
    • 総ページ数
      472
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 知的財産法の挑戦2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木將文(同志社大学知的財産法研究会編)
    • 総ページ数
      461
    • 出版者
      弘文堂
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 知的財産法の挑戦2013

    • 著者名/発表者名
      宮脇正晴(同志社大学知的財産法研究会編)
    • 総ページ数
      461
    • 出版者
      弘文堂
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-21   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi