• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

実写映像を用いたドームコンテンツの制作手法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25540171
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 エンタテインメント・ゲーム情報学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

小木 哲朗  慶應義塾大学, システムデザイン・マネジメント研究科, 教授 (00282583)

連携研究者 立山 義祐  慶應義塾大学, システムデザイン・マネジメント研究科, 助教 (30543558)
研究協力者 LEE Hasup  慶應義塾大学, システムデザイン・マネジメント研究科, 特任講師
近清 武  Micro Museum Lab.
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードドーム映像 / 3Dコンテンツ / バーチャルリアリティ / プラネタリウム / スポーツ映像 / 3Dコンテンツ
研究成果の概要

近年、プラネタリウムのデジタル化等により、没入感の高いドーム映像が注目されるようになってきた。本研究では、実写映像をベースとしたドームコンテンツの制作手法を構築することを目的とした。多眼カメラで撮影した映像からパノラマ映像を生成し、ドーム環境に合わせた映像領域を切り出して投影することで、投影システムに依存しないコンテンツを制作することができる。実際に幾つかのコンテンツを作成し、評価実験を行った結果、立体感、臨場感等について、高い評価を得ることができた。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [学会発表] Representation of Video Based Dome Image Considering Sense of Gravity2014

    • 著者名/発表者名
      Tetsuro Ogi, Ryohei Hamaguchi, Takeshi Chikakiyo
    • 学会等名
      ASIAGRAPH 2014 Forum in Bali
    • 発表場所
      Villa Prana Shanti, Bali, Indonesia
    • 年月日
      2014-04-25 – 2014-04-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Environmental Education Model That Utilize High Presence Sensation Media2014

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Chikakiyo, Tetsuro Ogi
    • 学会等名
      ASIAGRAPH 2014 Forum in Bali
    • 発表場所
      Villa Prana Shanti, Bali, Indonesia
    • 年月日
      2014-04-25 – 2014-04-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Production Technique of Omnidirectional Video2013

    • 著者名/発表者名
      Ryohei Hamaguchi, Yoshisuke Tateyama, Tetsuro Ogi
    • 学会等名
      Asiagraph 2013 Forum in Kagoshima
    • 発表場所
      Kagoshima Prefectural Citizens Exchange Center (Kagoshima)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 全天周カメラを用いたドーム映像の水平感評価

    • 著者名/発表者名
      濱口諒平,立山義祐,小木哲朗
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会第21 回テレイマージョン技術研究会
    • 発表場所
      京都大学(京都)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 実写ベースのドームコンテンツ制作方法

    • URL

      http://lab.sdm.keio.ac.jp/ogi/research/dome.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi