• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フィラグリンモノマー過剰発現マウスにおける皮膚免疫機能の評価と天然保湿因子の役割

研究課題

研究課題/領域番号 25860944
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 皮膚科学
研究機関浜松医科大学

研究代表者

池谷 茂樹  浜松医科大学, 医学部附属病院, 助教 (40436936)

研究分担者 戸倉 新樹  浜松医科大学, 医学部, 教授 (00172156)
坂部 純一  浜松医科大学, 医学部, 特任助教 (30631494)
研究協力者 高橋 慶人  株式会社カネボウ化粧品, 主任研究員
行 卓男  株式会社カネボウ化粧品, 研究員
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードフィラグリン / 天然保湿因子 / アトピー性皮膚炎 / 皮膚バリア / 接触性皮膚炎 / 皮膚バリア機能 / 表皮バリア
研究成果の概要

我々はフィラグリンモノマーを表皮に過剰に発現するトランスジェニックマウス(FLG-TGマウス)を作成した。FLG-TGマウスでは、有意に経表皮水分喪失量(TEWL)は低下し、低分子量色素(Lucifer yellow)の角層透過性が阻害されていた。したがってFLG-TGマウスでは皮膚バリア機能が亢進している可能性が示唆された。一方角質水分量は若干減弱しており、NMFが過剰に産生されているかについては、フィラグリン分解に関与する酵素活性測定を含めた判断が必要であると考えた。今後の課題として、皮膚バリア機能の亢進が経皮的な免疫応答に与える影響を検討していく。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件)

  • [雑誌論文] Proteome analysis of stratum corneum from atopic dermatitis patients by hybrid quadrupole-orbitrap mass spectrometer2014

    • 著者名/発表者名
      Jun-Ichi Sakabe, Koji Kamiya, Hayato Yamaguchi, Shigeki Ikeya, Takahiro Suzuki, Masahiro Aoshima, Kazuki Tatsuno, Toshiharu Fujiyama, Masako Suzuki, Tsuyoshi Yatagai, Taisuke Ito, Toshiyuki Ojima, Yoshiki Tokura
    • 雑誌名

      J Allergy Clin Immunol

      巻: 134 号: 4 ページ: 957-960

    • DOI

      10.1016/j.jaci.2014.07.054

    • NAID

      40020962750

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] アトピー性皮膚炎患者におけるフィラグリン遺伝子変異と手掌皺亢進・尋常性魚鱗癬との関連.2014

    • 著者名/発表者名
      坂部 純一、 山口 隼人、 福家 辰樹、 池谷 茂樹、 神谷 浩二、 龍野 一樹、 戸倉 新樹
    • 雑誌名

      日本小児皮膚科学会雑誌

      巻: 33 ページ: 127-131

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] First Japanese case documenting GJB3 mutation2013

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Ikeya
    • 雑誌名

      Journal of Dermatology

      巻: 40 ページ: 402-403

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Atopic dermatitis presenting as generalized poikiloderma with filaggrin gene mutation2013

    • 著者名/発表者名
      Shinsuke Nakazawa
    • 雑誌名

      Journal of Dermatology

      巻: 41 号: 3 ページ: 230-231

    • DOI

      10.1111/1346-8138.12339

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi