• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多様な第二言語学習過程を最適化する学習モデルと支援システムの研究

研究課題

研究課題/領域番号 23242032
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関株式会社国際電気通信基礎技術研究所

研究代表者

山田 玲子  株式会社国際電気通信基礎技術研究所, その他部局等, 主幹研究員 (30395090)

研究分担者 石川 保茂  京都外国語大学, 外国語学部, 教授 (90257775)
宮森 吉昌 (宮森 良昌)  ㈱国際電気通信基礎技術研究所, 研究技術員 (10395064)
連携研究者 山田 恒夫  放送大学, 教養学部, 教授 (70182540)
山本 誠子  神戸学院大学, 経営学部, 教授 (90269879)
水口 志乃扶  神戸大学, 国際文化学研究科, 教授 (00157489)
立石 浩一  神戸女学院大学, 文学部英文学科, 教授 (70291789)
伊庭 みどり  甲南大学, 国際言語文化センター, 教授 (90289017)
研究協力者 北村 美里  ㈱国際電気通信基礎技術研究所, 研究技術員
江口 小夜子  ㈱国際電気通信基礎技術研究所, 研究技術員
楊 シュイ  神戸大学, 国際文化研究科, 大学院生
飯野 義一  神戸大学, 国際文化研究科, 大学院生
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
49,920千円 (直接経費: 38,400千円、間接経費: 11,520千円)
2015年度: 8,060千円 (直接経費: 6,200千円、間接経費: 1,860千円)
2014年度: 8,580千円 (直接経費: 6,600千円、間接経費: 1,980千円)
2013年度: 8,580千円 (直接経費: 6,600千円、間接経費: 1,980千円)
2012年度: 9,100千円 (直接経費: 7,000千円、間接経費: 2,100千円)
2011年度: 15,600千円 (直接経費: 12,000千円、間接経費: 3,600千円)
キーワード外国語学習 / 学習効果 / 順序効果 / 英語 / eラーニング / TOEIC
研究成果の概要

音韻、語彙、構文といった様々な要素に分けて外国語の学習実験を行う環境を構築し、要素間の相互関係、特に学習の順序効果を調査した。その結果、同一処理レベル内では順序効果はなかったが、処理レベルが異なる音韻学習と語彙学習の間で有意な順序効果があり、学習初期段階に低次処理を習得することの重要性が示された。この結果に基づき、低次から高次へと習得していく「ボトムアップメソッド」を学習モデルとして提案する。また、その学習モデルの効果を最適化するためのカリキュラムモデルとして「反転学習の概念モデル」を作成し、効果があることを確認した。さらに、学習解析の手法で個別に最適化する方略について整理、考察を行った。

報告書

(6件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 10件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (19件) (うち招待講演 1件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] MOOCと学習解析.:教育革新のための情報基盤に向けて2015

    • 著者名/発表者名
      山田恒夫
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌「教育とコンピュータ」

      巻: 1(4) ページ: 1-11

    • NAID

      170000147701

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Sustaining Outside-of-Class CALL Activities by Means of a Student Self-Evaluation System in a University Blended Learning EFL Course2014

    • 著者名/発表者名
      Yasushige Ishikawa, Reiko Akahane-Yamada, Misato Kitamura, Craig Smith, Yasushi Tsubota, and Masatake Dantsuji
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science

      巻: 8524 ページ: 146-154

    • DOI

      10.1007/978-3-319-07485-6_15

    • ISBN
      9783319074849, 9783319074856
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 外国語学習のためのICT教材開発の潮流2014

    • 著者名/発表者名
      山田玲子
    • 雑誌名

      日本音響学会誌

      巻: 70 ページ: 446-451

    • NAID

      110009839010

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Flipped learning in a university EFL course: Helping students improve their TOEIC scores2014

    • 著者名/発表者名
      Yasushige Ishikawa, Reiko Akahane-Yamada, Craig Smith, Yasushi Tsubota, Masatake Dantsuji
    • 雑誌名

      Proceedings of INTED 2014 Conference

      巻: - ページ: 5860-5867

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Boundary and Prominence Perception by Japanese Learners of English: A Preliminary Study'2014

    • 著者名/発表者名
      Pinter, G., S. Mizuguchi and K. Yamato
    • 雑誌名

      On'inron Kenkyu (Phonological Studies)

      巻: 17 ページ: 59-66

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Perception of Prosodic Cues by Japanese EFL Learners'2014

    • 著者名/発表者名
      Yamato, K. and S. Mizuguchi
    • 雑誌名

      JALT 2013 Conference Proceedings.

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The development of self-regulated learning behaviour in out-of-class CALL activities in a university EFL blended learning course2013

    • 著者名/発表者名
      Yasushige Ishikawa, Reiko Akahane-Yamada, Misato Kitamura, Craig Smith, Yasushi Tsubota, Masatake Dantsuji
    • 雑誌名

      WorldCALL 2013: Global Perspectives on Computer-Assisted Language Learning, Glasgow, 10-13 July 2013, Papers

      巻: - ページ: 112-116

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Non-native perception and learning of the phonemic length contrast in spoken Japanese: training Korean listeners using words with geminate and singleton phonemes2013

    • 著者名/発表者名
      Mee Sonu, Hiroaki Kato, Keiichi Tajima, Reiko Akahane-Yamada, Yoshinori Sagisaka
    • 雑誌名

      Journal of East Asian Linguistics

      巻: 22, Issue4 ページ: 373-398

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selected can-do statements and learning materials for ATR CALL BRIX: helping university students in Japan improve their TOEIC scores2013

    • 著者名/発表者名
      Yasushige Ishikawa
    • 雑誌名

      The EUROCALL Review 2013 spring special issue

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An interoperable ICT educational application for TOEIC preparatory study: Design and implementation issues within a blended learning environment.2013

    • 著者名/発表者名
      Yasushige Ishikawa
    • 雑誌名

      In M. Khosrow-Pour (Ed.), Encyclopedia of Information Science and Technology (3rd ed.). Hershey, PA: Information Science Reference

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] BLENDED LEARNING PRACTICES AND THE DEVELOPMENT OF SELF-REGULATED LEARNING : USING ATR CALL TO HELP STUDENTS PREPARE FOR TOEIC TESTS2012

    • 著者名/発表者名
      Yasushige Ishikawa, Reiko Akahane-Yamada, Mutsumi Kondo, Hiroshi Hatakeda, Norihisa Wada
    • 雑誌名

      Proc.INTED 2012 (6th International Technology, Education and Development Conference)

      巻: ISBN:978-84-615-5563-5 ページ: 6732-6739

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cross-language perceptual similarity predicts categorical discrimination of American vowels by naive Japanese listeners2011

    • 著者名/発表者名
      Winifred Strange, Miwako Hisagi, Reiko Akahane-Yamada, Rieko Kubo
    • 雑誌名

      Journal of Acoustical Society of America

      巻: 130(4) 号: 4 ページ: EL226-EL231

    • DOI

      10.1121/1.3630221

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ATR CALL BRIXを用いたTOEICテスト学習:大学と企業を事例にして2011

    • 著者名/発表者名
      石川保茂、山田玲子、近藤睦美、葛城崇、畠田浩史、和田周久
    • 雑誌名

      大学ICT推進協議会2011年度年次大会論文集

      巻: C11-4 ページ: 296-300

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本語母語話者による英語音声習得-基礎研究とeラーニングシステムの開発2011

    • 著者名/発表者名
      山田玲子
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告書

      巻: SP2011-155-SP2011-173 ページ: 83-88

    • NAID

      110009546231

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 中高齢者の日本語話者に対する米語音韻対/r/-/1/聴取訓練2011

    • 著者名/発表者名
      久保理恵子、山田玲子、山田恒夫、赤木正人
    • 雑誌名

      日本音響学会聴覚研究会資料

      巻: Vol.41,No.7,H-2011-95 ページ: 535-540

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 英語音声のストレス知覚における母音音質の影響 - 英語母語話者と日本語母語話者の比較 -2015

    • 著者名/発表者名
      江口小夜子
    • 学会等名
      日本音声学会第29回全国大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2015-10-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] An EFL flipped learning course design: Utilizing students’ mobile online devices2015

    • 著者名/発表者名
      Yasushige Ishikawa, Reiko Akahane-Yamada, Craig Smith, Mutsumi Kondo, Yasushi Tsubota, Masatake Dantsuji
    • 学会等名
      EUROCALL 2015
    • 発表場所
      Padova, Italy(パドヴァ(イタリア))
    • 年月日
      2015-08-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Learning non-native speech contrasts: What laboratory training studies have told us2015

    • 著者名/発表者名
      Reiko Akahane-Yamada
    • 学会等名
      上智大学言語学会 第30回年次大会 《ワークショップ》
    • 発表場所
      上智大学
    • 年月日
      2015-07-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Sustaining Outside-of-Class CALL Activities by Means of a Student Self-Evaluation System in a University Blended Learning EFL Course2014

    • 著者名/発表者名
      Yasushige Ishikawa, Reiko Akahane-Yamada, Misato Kitamura, Craig Smith, Yasushi Tsubota, and Masatake Dantsuji
    • 学会等名
      Human-Computer Interaction International 2014
    • 発表場所
      イラクリオン(ギリシャ)
    • 年月日
      2014-06-22 – 2014-06-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Flipped learning in a university EFL course: Helping students improve their TOEIC scores2014

    • 著者名/発表者名
      Yasushige Ishikawa, Reiko Akahane-Yamada, Craig Smith, Yasushi Tsubota, Masatake Dantsuji
    • 学会等名
      INTED 2014
    • 発表場所
      バレンシア(スペイン)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 競合音声マスキングを用いた第二言語音韻知覚における年齢効果の検討2014

    • 著者名/発表者名
      久保理恵子, 赤木正人, 山田玲子
    • 学会等名
      聴覚研究会
    • 発表場所
      那覇市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 音声マスキングを用いた第二言語音韻知覚の年齢効果の検討2014

    • 著者名/発表者名
      久保理恵子, 赤木正人, 山田玲子
    • 学会等名
      日本音響学会2014年春季研究発表会
    • 発表場所
      日本大学理工学部(東京都千代田区)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 音読・サイトラ・発音学習・TOEIC®テスト問題練習の組合せによる学習効果-TOEIC®テスト課題による検証-2014

    • 著者名/発表者名
      飯野義一、山田玲子
    • 学会等名
      2014年度LET関西支部春季研究大会
    • 発表場所
      ノートルダム清心女子大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] The development of self-regulated learning behaviour in out-of-class CALL activities in a university EFL blended learning course2013

    • 著者名/発表者名
      Yasushige Ishikawa, Reiko Akahane-Yamada, Misato Kitamura, Craig Smith, Yasushi Tsubota, Masatake Dantsuji
    • 学会等名
      WorldCALL 2013 
    • 発表場所
      グラスゴー(英国)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 音声科学の研究成果に基づくeラーニングシステム「ATR CALL」を用いた学習の効果 -TOEIC(r)テストによる検証-2013

    • 著者名/発表者名
      山田玲子, 石川保茂, 伊庭緑, 水口志乃扶, 立石浩一, 山本誠子, 山田恒夫, 北村美里
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会(LET)第53回(2013年度)全国研究大会
    • 発表場所
      文教学院大学(東京都文京区)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] "Prosodic cue perception by Japanese EFL learners"2013

    • 著者名/発表者名
      Yamato, K. and S. Mizuguchi
    • 学会等名
      JALT 2013
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] TOEIC(r)テスト対策におけるeラーニングの活用と学習効果 ―企業での事例―2013

    • 著者名/発表者名
      山田玲子
    • 学会等名
      日本英語教育学会第43回年次研究集会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 音声科学の研究成果に基づくeラーニングシステム「ATR CALL」を2013

    • 著者名/発表者名
      山田玲子
    • 学会等名
      第53回外国語教育メディア学会全国研究大会
    • 発表場所
      文教学院大学(東京)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 日本語母語話者による英語音声習得-基礎研究とeラーニングシステムの開発-2012

    • 著者名/発表者名
      山田玲子
    • 学会等名
      電子情報通信学会音声研究会
    • 発表場所
      理化学研究所脳科学総合研究センター(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-09
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] BLENDED LEARNING PRACTICES AND THE DEVELOPMENT OF SELF-REGULATED LEARNING : USING ATR CALL TO HELP STUDENTS PREPARE FOR TOEIC TESTS2012

    • 著者名/発表者名
      Yasushige Ishikawa
    • 学会等名
      6th International Technology, Education and Development Conference
    • 発表場所
      Valencia, SPAIN
    • 年月日
      2012-03-06
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Selected can-do statements and learning materials for ATR CALL BRIX: helping university students in Japan improve their TOEIC scores2012

    • 著者名/発表者名
      Yasushige Ishikawa
    • 学会等名
      EUROCALL 2012
    • 発表場所
      University of Gothenburg(スウェーデン)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ATR CALL BRIXを用いたTOEICテスト学習:大学と企業を事例にして2011

    • 著者名/発表者名
      山田玲子
    • 学会等名
      大学ICT推進協議会2011年度年次大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2011-12-09
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] eラーニングでの学習行動の分析 ~社会人と大学生の比較~

    • 著者名/発表者名
      宮森良昌,北村美里,山田玲子(ATR)
    • 学会等名
      情報処理学会 第76回全国大会
    • 発表場所
      東京電機大学 東京千住キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Perception of second language phoneme masked by first- or second-language speech in 20 - 60 years old listeners

    • 著者名/発表者名
      Rieko KUBO, Masato AKAGI, Reiko AKAHANE-YAMADA
    • 学会等名
      167th Meeting of the Acoustical Society of America
    • 発表場所
      アメリカ、ロードアイランド州、Providence
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] WorldCALL: Sustainability and Computer-Assisted Language Learning (分担章:A Student Self-Evaluation System: Sustaining Outside-of-Class CALL Activities in a University EFL Blended Learning Course) (1章執筆)2016

    • 著者名/発表者名
      Yasushige Ishikawa, Reiko Akahane-Yamada, Misato Kitamura, Craig Smith, Yasushi Tsubota, Masatake Dantsuji
    • 出版者
      Bloomsbury Publishing
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] Encyclopedia of information science and technology (4th ed. )2016

    • 著者名/発表者名
      Yasushige Ishikawa, Reiko Akahane-Yamada, Craig Smith, Masayuki Murakami, Mutsumi Kondo, Misato Kitamura, Yasushi Tsubota, Masatake Dantsuji
    • 出版者
      Information Science Reference
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] MOOCs and Educational Challenges around Asia and Europe2015

    • 著者名/発表者名
      Tsuneo Yamada
    • 出版者
      KNOU Press
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] An Interoperable ICT Educational Application for TOEIC Preparatory Study, Encyclopedia of Information Science and Technology, Third Edition2015

    • 著者名/発表者名
      Yasushige Ishikawa, Reiko Akahane-Yamada, Mutsumi Kondo, Craig Smith, Yasushi Tsubota, and Masatake Dantsuji
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      An Interoperable ICT Educational Application for TOEIC Preparatory Study, Encyclopedia of Information Science and Technology, Third Edition
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] WorldCALL book2014

    • 著者名/発表者名
      石川保茂,山田玲子,北村美里,Craig Smith,坪田康,壇辻正鋼
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      WorldCALL
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2023-03-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi